• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長崎のアピールがおかしい気がする。)

長崎のアピールがおかしい気がする

このQ&Aのポイント
  • 長崎のアピールが不十分であると感じています
  • 知り合いが訪れて感じた長崎の変貌について
  • 長崎の風俗産業の規模の小ささについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

長崎から離れて30年。 たまに帰ると、長崎ってずれてるな?と思いますよ。 でも、それはじげもんとして残っている同級生も感じてる事のようです。(笑) 1. ただのキリスト教教会ですよ。そんなに多くを望んでも…(笑)   国宝だから下手に手を付けられないし。 2. 箱物の弊害はあるけれど、「原爆」はナガサキ(ヒロシマも)にとって別格なんですよ。   原爆に関してはよそ者がどうのこうの言うのは辞めといた方が良い。 3. 試しに検索してみました。(笑)   30年前に比べれば、随分と増えたなぁという印象です。   私は長崎で風俗には行った事が無いんですが、   高校生の時に立ちんぼ通りでおかまちゃんに声を掛けられたり、   遣り手婆ぁに声を掛けられたり。昔のスタイルの方が長崎の街には似合ってると思うけど。   20年前には同級生が当時市内唯一の風俗に行ったら、   中学の同級生が出てきて困ったと言ってました。   狭い街だからなぁ、店舗が少ないと色々と弊害はありそうです。(笑) 4. 高い建物が無いんだから、それは仕方が無いでしょう。(笑)   元々噴火口にできた街ですからね。周りが山、坂だらけなのはそういう理由。   長崎にいるのは、生まれも育ちも長崎の生粋の長崎人が多いような気がします。   生まれた時から山があるから、それは感覚の違いで仕方が無いでしょう。 ずれ、と言えば、観光の街の割には観光の仕方が下手だと言う事です。 いま、龍馬だらけですよね? 土産物屋の姉ちゃんですら「今だけですよ」と自覚してるんだけど、その割には売り方が下手。 あちこちで分散しすぎてて、金の落とし所がわかりにくい。 短期集中で一気に稼げば良いのに。 龍馬像とかあちこちにあるけど、その近辺は金を使う所が無いのよね。勿体無い。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は 長崎住民歴1年です。 悪口になってしまいそうで県民の方には申し訳ないですが確かに「何か違うでしょう?」と感じるのは他県から転入してきたからなのでしょうか? 1と3は何となく判る気がしますが2と4は?でした(すみません) 私個人としては1年半住んで ・生魚をすぐ変に加工しないでもっと刺身で売って欲しい (かまぼこはのん兵衛の文化だと思うので飲酒人口が減っている今の時代は別の策が必要だと思います) ・くんちにお金かけすぎでは? (維持費もかかるし各町ごとなのはいいけど もっと共有してもいい様な) ・観光資源にも売り方があるような・・・ (何でも龍馬がらみにして、来年以降売れ残ったらどうするのか心配。あともっと島とかアクセス良くしてアピールした方がいいとは思う。) ・新幹線とはいいませんが・・ (単線であの本数だと観光どころか県内の足も滞りますよね。もっとミニバスや移動販売車を利用させた方がいいし、新幹線は無理でもかもめを普通に出して欲しい) ・物流の格差がせつない (雑誌が2日後、新聞も1日遅れなのって・・・島が多いので仕方ないのですが) あたり、たまに理解しかねます。少し 時代の変化においていかれつつあるのかな? 確かにレトロでのんびりマイペースで変わらないよさも沢山あるのですがもう少しだけ変化した方が例えば30年後とか困らないと思うのですが・・。 新参者が好き勝手かきましたが転入者30代の本音は 割とこれに近いと思います。 長文失礼致しました。

関連するQ&A