- ベストアンサー
関東と関西の文化的境界線はどこでしょうか
- 関東と関西の文化的境界線はどこでしょうか。うなぎのさばき方やうどんのおつゆの色など、多くの違いがある地域が分岐点と考えられます。東海地方から北陸にかけての町では両方の要素が混在していることもあります。しかし、明確な線や壁で区切ることはできないようです。
- 東と西を分ける地域の違いは食べ物や習慣などに現れると考えられます。しかし、具体的な地域の区別については分かりません。興味本位でそのような違いを知っている方がいれば教えてください。関東と関西の文化的境界線は明確ではないようです。
- 関東と関西の文化的境界線については、うなぎのさばき方やうどんのおつゆの色などの違いがあると言われています。また、東海地方から北陸にかけての町では関東と関西の要素が混在していることもあります。しかし、具体的な線や壁で区切ることはできないようです。興味本位で地域の違いを知りたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インスタントのきつねうどん(日清の『どん兵衛』、東洋水産の『赤いきつね』)が、東西で味付けが違うことはご存知でしょうか? カップの側面にWやEの記号があるので区別できます。 おおむね名古屋を境と考えて間違いないでしょうけど、名古屋のきしめんのダシ汁は濃いので、名古屋は完全に関東寄りということになるでしょうね。 物流の都合でとなりの三重県では先述のWとEのどちらも買えるらしいですので、三重から北の岐阜、滋賀、福井このあたりが境界とみてよいと思います。 日本を真っ二つに分けるとしたら仮にそうなるのであって、名古屋は名古屋でどちらとも似つかない独特の文化がありますね。 手羽先、味噌かつ、ひつまぶし…。 関西圏内でも、大阪と京都ではまるで違うものです。 もっと興味深いのは、クリーニング店におけるカッターシャツとワイシャツの呼び方の違い。 塩をなめて『辛い』というか『しょっぱい』というかの違い。 浜名湖の東側の浜松と西側の豊橋で分かれているらしいです。
その他の回答 (3)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
静岡県かもしれませんね。 静岡県は東部(中心地:静岡市)は東京の影響を受けています。 西部(中心地:浜松市)は名古屋の影響を受けています。 たぶん大井川あたりで境目が出来るような・・・ エスカレータの乗り方は関東と関西で逆になるのですが、境界線が静岡県だったそうな。 静岡市と浜松市でちょうど逆になるそうです。 なお、むかしの北前船交易や鯖輸送等からも多大な影響を受けるので、北陸は関西(というか京都)の影響を受けており、北海道南部も北陸の影響を受けています(北陸銀行が北海道にある訳) なので、一概にはきちんとした分け目は作れないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2~3日待ってみましたが、たったの4件です。 名古屋~福井にかけてのライン上という意見のようです。 みゃ~みゃ~言っているかいないかでしょうか。 エスカレーターの乗り方とは、上階へ向かうエスカレーターの位置が右側か左側かってことですかね。 関東の人間が大阪の商業建物を設計したら施主に「こらあかんわ」って言われてしまうんでしょうか。 北陸銀行は神奈川県横浜市にもあります。一時、東神奈川支店に口座を持っていました。 これは、あやしい伝説ですね。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
フォッサマグナ(中央地溝帯)あたりや、電圧が50ヘルツと60ヘルツで分かれるあたりで区切ればいいと思いますが、それももちろん凄く幅がありますね。 私は大阪の人間ですが、四国や岡山あたりの言葉のイントネーションが関西というよりも、関東風なのには驚きました。京都大阪を中心とするいわゆる上方文化があまりにも頑固なせいなのかもしれませんね(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 2~3日待ってみましたが、たったの4件でした。 名古屋~福井あたりのライン上ってことでしょうか。 黒部の太陽で分かれるというのもなんとなくって気もします。 私の福井在住の同級生は関西弁らしき発声ですが、富山の甥っ子や姪っ子はそうでもないですね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
日本全国アホ・バカ分布図を参照のこと。 探偵ナイトスクープでアホとバカの境目を探したことがあります。そこで見えてきたのは京都を中心とした同心円が浮かび上がったのです。 他のものも同様にきれいに線が引かれることはないと思います。 現代でしたらテレビの視聴エリアが別れるかも。 ドイツや朝鮮半島のように強制的に線引きしていませんからね。 分水嶺を探している人が居ましたが、それならきれいに別れますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2~3日待ってみましたが、たったの4件でした。 名古屋あたりから福井にかけてのライン上ってことでしょうか。 スイス連邦に6つぐらいの言語が混在するようにこのライン上にも同様なことがあるように思えます。 関東の私が津軽弁や沖縄の方言が異国の言葉に聞こえるんですが、このライン上にはそういったまるで違う感覚というのが無いと考えます。たまムシ色っていうんですかね。 生活環境でごくあたり前の風景であって気が付かないのかもしれないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2~3日待ってみましたが、たったの4件でした。 名古屋あたりから福井くらいのライン上ってことでしょうか。 どん兵衛や赤いきつねに東西の違いがあるとはトリビアです。カップラーメンは三重が境とはね~。