- 締切済み
昔からですが、本当の自分と他人から見たギャップの違いに困ってます
昔からですが、本当の自分と他人から見たギャップの違いに困ってます ぽっちゃり、一重目蓋、薄い唇、ひっつめ髪(職業柄)、低音ボイスの為か、なぜか真面目だ。と決めつけられます。 同じ冗談を言っても本気でとられてしまったり、私だけなぜか倍怒られます。 運動が大嫌い、運動神経皆無なのに、昔はバレー部のエース?(身長は150しかないのに)とか、スポーツ万能だとか勝手に決め付けられ、選手にしたてた挙げ句、負ければ文句を言われる… 体育会系な見た目故か、合コンで男性から“飲み比べ“を挑まれたり、“今日は吸わないの?“とタバコをすすめられます…因みに、高校の卒業式に担任から“本当は吸ったり、飲んだりしてたんだろ?いいよ、学校での素行は良かったから…“なんて言われる始末。タバコは気管支炎持ちなのですいません。お酒はカシスオレンジ一杯で目が回ります 一人で何でもできる、あいつに言えば何とかなる…と勝手に思われ、できないと“はぁ?“という顔をされる。 こんな見た目な為か、同年代からは“近づきがたい“と、私が側にいるだけでお葬式状態になります。 もてるのは高齢者だけです(笑) かわいく、スキがあるようにしようと、服装、メイクなど工夫しますが…ハスキーボイスもマイナスなのだと思います。 見た目のギャップにお悩みの方、アドバイスをください。 また、こんなタイプと付き合いたい。付き合いたくないタイプなど、幅広いご意見をお待ちしています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきありがとうございました