- ベストアンサー
電車で四万十川を満喫!夏休みの高知旅行計画
- 夏休みを利用して高知まで行く予定です。ムーンライト高知を利用します。
- 高知に7時ちょっとに着くので、その後四万十川付近まで行く予定ですが、青春18切符を利用する予定なので、あくまでも鈍行にこだわって行きたいと思います。
- 窪川まで鈍行で行ってそこから土佐くろしお鉄道に乗って四万十川のところまで行きたいのですが、鈍行では厳しいでしょうか?(青春18切符が土佐くろしお鉄道に使えないのは調査済みですw)できればその日の内に高知に帰って来たいのですが…。全部鈍行を使うと仮定すると、向こうにいられるのは4時間ちょいです。この時間で四万十川を満喫(?)すると言うのは厳しいでしょうか?当方の目的は別にカヌーに乗ったりとかではなくて、雄大な四万十川を見る!ということです。また、いい場所知ってるよ!という人がいましたら教えてください。当方免許は持っていませんので、あっちで自転車を借りるとかした方が良いでしょうか?いろいろ聞くことを書きましたが、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、私は四万十川方面には3回ほど出かけている者です。 お尋ねの旅程で、とにかく四万十川を見たいなら (1)窪川から土佐くろしお鉄道で中村に出て、中村の近くで眺める(主に下流域-河口) (2)窪川からJR予土線に乗り、窪川-江川崎間の車窓から眺める(主に中流域) の二つの方法が考えられます。 (1)は中村駅前の観光協会でレンタサイクルを借りられますから、上流方向でも下流方向でも1時間程度走ってみると面白いと思います。4時間あればそれなりに楽しめるでしょう。参考までに中村駅から河口までは8kmくらいです。近辺のみどころや観光協会の連絡先などは下記を参考に。 http://www.jr-eki.com/higaeri/htm/nakamura_k.htm 運悪く雨になったなら(2)の方法の方が楽だと思います。 (2)の流域は川幅はまだ広くなっておらず、時々トンネルで車窓風景が寸断されるのも難点ですが、歩いたり自転車をこいだりせずに眺められるのと、追加の運賃が少しで済む(窪川-若井 片道当たり200円)のがメリットです。名物の沈下橋もそれなりには見られますよ。 時間や天気が許せば、適当な駅で降りて歩いてみたり、江川崎からレンタサイクルで少し走ったりすればより楽しめることと思います。江川崎でのレンタサイクルの情報は下記で。 http://www7.ocn.ne.jp/~canoekan/rin/rin.htm http://www.pref.kochi.jp/~shimanto/B/RINRIN.HTM また窪川-宇和島は、夏休みや休日を中心にトロッコ列車が運転されますのでこれを利用するのも面白いでしょう。トロッコ列車の詳細は http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/eventmain.htm でどうぞ。 最も四万十川らしい風景が展開するのは、(1)と(2)の途中に当たる中村と江川崎の間と言われます。ただ残念ながらこの区間は鉄道はなくまたバスの本数もわずかしかありません。(2)で紹介したレンタサイクル(乗捨て可)を利用する方法もあるのですが、時間が4時間だとちょっと厳しいと思います。次回の楽しみにとっておく、ということでいかがでしょう。 ではどうぞ、よいご旅行を。
お礼
大変お礼が遅くなってすみません。 どうせなら行ったあと報告も兼ねて御礼を言おうとしてたのですが忘れていました。 さて、私は(1)の方法で行きました。運良く晴れていたので…。 自転車を借りてひたすら上流にすすみました。 下から4つ目の沈下橋(勝間沈下橋だったと…)で折り返して戻ってきて4時間くらいでした。大変すばらしい景色を見ることが出来ました。 次行く時は(2)の方法もやってみたいと思います。 ありがとうございました