父親が苦手です
長文です。
私は現在大学生ですが、中学生の頃から父が苦手になりました。
小学生以前の頃はよく父に遊んでもらっていたため好きだったのですが、どういうわけか中学生から父が嫌いになりました。
私が中学生の頃から父の頑固さがひどくなり、キレやすくなったような気がします。
現在もキレやすいのは変わらず、沸点が全然わかりません。
考え方がまるで昭和なため、私と母とは全然意見が合いません。
最近もひどい出来事がありました。
先日バイトから帰ってきて晩御飯を食べている最中に父親から「背中痛いから押してくれ」と言われました。
バイトで疲れている状態で帰ってきて、ようやく晩御飯にありつけたと思ったらこんなお願いをされたため、「ご飯食べてからでもいい?」と言ったら
「背中ぐらい押せや!!」と急にキレられました。
急にキレたため母は「まあまあ、この子もバイト頑張ってきて疲れてるし、晩御飯くらいゆっくり食べさせてあげようよ」と父に言ってくれましたが、父は
「なんやねんお前ら!バイトしてることがそんなに偉いんか!?こっちは仕事で疲れて体痛めとんねん!!」とまたキレました。
この言葉に少しカチンときましたが、母が父を宥めてくれていたので「あとで押してあげるからちょっと待って。ご飯食べたらちゃんと押してあげるから」と言ってご飯を先に食べました。
食後に「おまたせ、背中のどの辺りを押せばいい?」と父に声をかけましたが、「もうええ。お前には二度と頼らん」と言われてしまいました。
また父は母ともよく喧嘩しています。
母が友人と出かける時に、父は必ず母に「いつ誰とどこに何しに行くのか、そして何時に帰ってくるのか」
を聞きます。逆に母は父がどこかへ行こうとも、
そんなことを聞いたりは全くしません。
母曰く、「父がどこに行こうと誰と行こうと別に興味がないから聞かない」とのことでした。
そもそも父はあまり普段から出かけたりはしないのですが、母が友人とどこかへ出かけること自体に不満を持っているようで、父は母に「月に出かけていい回数は何回まで!その回数を超えるなら事前に伝えておくこと!そして友人と出かける時はお金をあまり使いすぎないこと!」など様々な制約をかけています。
母もそれにうんざりしているため父に内緒で出かけることもありますが、それがバレると父にすごく怒られています。
先日たまたま父と母の喧嘩を小耳に挟んだのですが、どうやら父的には「自分は全然遊びに行かないのに、お前は遊びに行ってばっかりだ。俺はなるべくお金を使わないように節約してるのに、お前はお金をたくさん使ってるのが納得いかない」と考えているようです。といっても母もそんなに友人と遊びに行ってるわけではなく、大体月に2,3回遊びに行くかどうか程度です。母も「そんなに私が出かけるのが嫌ならあなたも遊びに行けばいいじゃん!休日も家でぐうたらせずに友達と遊びに行けばいいじゃん!私別にあなたが出かけてもなんも言わんし!あなたもある程度出かけたりしてるなら私に「遊びすぎ」っていうのはわかるけど、自分は全然遊びに行ってないのに私には「遊びすぎ」って言うのは違うじゃん!そんなの私に不利な条件つけてるだけじゃん!」と反論し、大喧嘩に発展していました。実際父が休日に遊びに行っているところはほとんど見かけたことがありません。あるとしても、たまに夜に友人の飲みに行くくらいです。
私的には母の意見が正しいと思っているのですが、父は頑固なため頑なに謝ろうとしていませんでした。
また私が遊びに行く時にも父は私に「いつどこで誰と遊ぶのか、何時に出発して何時に帰ってくるのか」を毎回聞いてきます。親の立場として子供がどこへ遊びに行くのか心配なのはわかりますが、正直毎回事細かに父に説明しないといけないのがものすごく面倒です。
そして我が家でかなりの確率で喧嘩が勃発するのが、スマホの買い替えです。
我が家では基本的にスマホを買い替える時は家族全員で同時に買い替えるのが基本で、私か母が先に買い替えようとすると父に止められます。
また父が使っているスマホより新しいスマホが欲しいと伝えると、父に「なんでそんな新しいスマホが欲しいのか説明しろ。今使ってるやつじゃ不満なのか?」と新しいスマホが欲しい理由を説明させられます。
正直スマホなんか自分の買い替えたいタイミングで買わせろよと思うのですが、それを言うとまた父がキレるため仕方なく買い替える時期は父に合わせています。
そのくせ父は「自分は働いていて家族を養っているから家族内で一番偉い」などと言い、新しいバイクを買ったりヘルメットを買ったりなどしています。
母も半ば強制的に父の買い物を許しているような状態です。
このように父を嫌いになってしまうような出来事が今までにたくさんあったため、父のことをすっかり嫌いになってしまいました。
父に話しかけたり何かをお願いしたりする時にも緊張してしまいます。いちいち「こんなことを言ったら怒られるかな」と考えてからじゃないと父と話せないのがとても面倒くさいです。
この質問文を読んで、私の父をどう感じたか皆様のご意見をお聞かせください。
長文失礼いたしました。
補足
すいません。最後の文章がなくなっていました。 これって普通のことですか? 別に気持ち悪いと思うことでもないのでしょうか? 自分はすごい気持ち悪いと思っているのですが… 高3