ベストアンサー LANケーブルをつないでインターネットしてます。ある日、パスワード要求 2010/07/19 01:11 LANケーブルをつないでインターネットしてます。ある日、パスワード要求の画面が現れ、キャンセルすると「Air Station設定認証エラー」と表示されました。これってなんですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 1imagawa ベストアンサー率57% (4/7) 2010/07/19 12:23 回答No.2 1)「Air Station」は(メーカー名→)バッファローの無線LANの総称です。 参照 http://www.airstation.com/ 2)モデキャットは(メーカー名→)NECのCATVを使ったケーブルモデムシステムです。 http://www.nec.co.jp/press/ja/9806/0501.html 3)補足に「NECのモデキャットとハブとパソコン3台を有線のストレートケーブルでつないでいます。」の状況ですと、無線LANに関する「Air Station設定認証エラー」は全く無関係なはずです。 4)もしハブを使ってパソコンにつながっている内一台は無線LAN親機に接続、例えば2階のパソコンに飛ばしているのなら、この部分のトラブルとなります。 1)のアドレスのサポートやQ&A等で調べて下さい。 以上参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2010/07/19 23:07 ありがとうございます。やはり、バッファローとNECですね。自信はありませんでしたが思った通りのようです。今後無線LANも考えるつもりでしたが、やはりストレートケーブルが確実ですね。 質問者 補足 2010/07/19 14:19 無線LANは、我が家では使っていません。4台のうち2台のパソコンのインターネットの接続エラーが生じています。そのうち1台は、見覚えのないワークグループが見つかりましたので削除しました。両隣で最近ルーターやハブを変更したという話もありません。我が家の裏手が学生マンションです。そちらの、電波が入り込んでいる可能性はありませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) koi1234 ベストアンサー率53% (1866/3459) 2010/07/19 22:12 回答No.4 #1です 質問者さんの家で無線LAN機器を一切使用していないということなら >我が家の裏手が学生マンションです。そちらの、電波が入り込んでいる どこかの人が野放しの無線LAN親機を設置していてその電波を拾っている 可能性が高いと思います >色々捜していますが、無線LANの停止の方法がわかりません XPしか手元に無いのでXPでの説明になりますが(他のOSでも基本は同じ MACの場合は不明) コンロトールパネル=>ネットワーク接続を開くとその中に LAN または 高速インターネット という項目があり 無線LANが存在している場合 ワイヤレスネットワーク接続 という項目が存在します その項目をマウス右クリックで表示されるメニューの中の 無効にする を選べば無効にできます 全てのPCでそれを行うことで無線は使用できなくなります 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/07/19 22:58 ありがとうございます。しかし、有線LANしか見つかりませんでした。それを「無効」にするとインターネットもできなくなります。結局バックアップと復元センターでなんとか使えるようになりました。 「野放し無線LAN」がまだ、電波を垂れ流ししているのならばまた同様のトラブルが考えられますね。 今回はたくさんの方に相談に乗っていただき、本当に助かりました。 それと、もうひとつのノートPCは、お恥ずかしい話ですが、無線LANの外部スイッチがいつの間にか入っていました。SDカードを出し入れしたときに触ったようです。お騒がせしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 45yama ベストアンサー率56% (875/1553) 2010/07/19 14:39 回答No.3 >無線LANは、我が家では使っていません。 自宅のPCに無線LAN(子機)が、装備されていませんか? その、無線LANを停止すれば、問題は解決するでしょう。 説明書等を、読んでPCの装備品の確認と、無線LAN機能の 停止を行って下さい。 質問者 お礼 2010/07/19 23:01 落ち着いているつもりでも、あわてています。いろいろなアドバイスをいただいて、確認を進めています。本当にありがとうございました。 質問者 補足 2010/07/19 15:37 エラーを起こした2台のうち、1台は最近購入したノートPCでワイヤレスを無効にできました。しかしPC起動時にインターネットにつながりにくくなっています。「診断と修復」をしてつないでいます。 また、もう1台には、8年前のDELLデスクトップPC(XP)で「ワイヤレスネットワークの設定」はコントロールパネルにありますが、ワイヤレスネットワークは設定したことはありません。また、色々捜していますが、無線LANの停止の方法がわかりません。もう、DELLはネットに繋ぐのはあきらめたほうが、いいでしょうか。ちなみにネット接続はできないのに「BUFFALO WHR-G301N インターネット接続の再設定を行う」なんて画面が表示され、いろいろアドバイスをしてくれています。(笑) IPアドレスは自動取得です。関係ありませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koi1234 ベストアンサー率53% (1866/3459) 2010/07/19 02:07 回答No.1 AirStation(ルータ)を使っていると思いますがそのルータの設定画面に アクセスしようとしてパスワードもしくはユーザ名が異なった為に 認証エラーとなって設定画面に入れませんでした という意味です ルータの説明書を確認してください 質問者 補足 2010/07/19 02:28 早速の回答ありがとうございます。 AirStation(ルータ)???商品名ですか?PCの知識がなく、常識以下の質問ですみません。 NECのモデキャットとハブとパソコン3台を有線のストレートケーブルでつないでいます。 最近の無線LANには無縁です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信FTTH・光回線 関連するQ&A LANケーブルによるインターネット接続について。 いつもお世話になっています。 一つ更にお助け願います。知恵を頂けると助かります。 当方最近、LANケーブルによるインターネット接続回線をもらいました。 それで、当方の部屋にLANケーブルが1本来たのですが、そのLANケーブルに直接無線LANルータを取り付けて、その無線LANルータから発射される無線LANの電波のインターネット接続を利用して、最終的には当方は自分のPCをインターネットにつながないといけない状況になりました。 そこで、是非教えていただきたいのですが、以下の条件がありまして、この様な条件の下で上記のことが実行可能かどうか教えてください。 条件1)このLANケーブルによるインターネット接続回線には、パスワードがかかっているとのこと。そして、そのパスワードは当方はすでに頂いていますが、問題は、当方が現状で接続予定の無線LANルータに対してそのパスワードの入れ方を知らないということです。 条件2)当方の部屋に於いて、その頂いたLANケーブルによるインターネット回線の設定は当方が好きにいじって良いとのことなのですが、当方はそのLANケーブルの接続元の当方の部屋より上流のコンピュータ等には一切タッチできないという条件なのです。 上記の条件で、無線LANルータをいきなりLANケーブルにつないだ場合、どの様にして無線LANルータの設定等を行うのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。 無線LANの事で困っています 題の通りなのですが先日インターネットをやっていました。 そしたらいきなり認証画面が出てきて、キャンセルを押していたら、いきなりインターネットにつなげなくなってしまい画面には認証エラーと出ていました。 そして無線LANの設定をやり直したりしても同じ画面が出てきてしまい今は有線でやっています。 無線を切ると認証画面は出てこないのですが無線LANを入れると、またおんなじ事の繰り返しです。 変な事はしていないので何が原因か分かりません。その時スパイボットでスキャンしており何個か出てきたのを削除したのが原因でしょうか? それか無線と有線と二つインターネットに付けていたのが原因でしょうか?今まではそんな事は無く大変困っております。他のPSPやWIIなども同じく認証エラーとなりつなげなくなります。 このような場合どうしたら宜しいでしょうか? お力をお貸しください。宜しくお願い致します。 Livemailでgmailのパスワード要求 Livemailを使用しております。ゆくゆくはGmailのみにしようと、LivemailのアカウントにGMAIL のアドレスとパスワードを設定しました。(パスワードはクリアテキスト認証を使用してログオンするにチェックを入れています) が、メール受信時にログオンの「ユーザー名」と「パスワード」を要求してきます。デフォルトで表示されていますので「OK」を押すのですが、再要求で受け付けてくれません。勿論、入力してもダメです。パスワードはGMAILのアカウント設定時のものと同じです。PC初心者です。お教えください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メールでのパスワード要求について メールは、IEを使っています。 メールを開くと必ず、パスワードの要求画面がでます。 設定には、パスワード保存を指定してあるのですが どうすれば毎回の要求を無くすることが出来るのでしょうか 有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。 有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。 現在、NECのAterm WM3300Rで無線LANがあればインターネットができる状況です。が、自分のPCは無線LANが内蔵されていません。 どこかのサイトでBuffaloのair stationがあればインターネットに接続できるとあるのをみて、買いました。が、パソコン音痴なので設定がわかりません。 Air stationの設定方法、あるいはair station以外でもインターネットを使えるようになる方法(無線LANつきのPCを買うというのはなしで)を教えてください。 どうかよろしくお願いします。 インターネット経由でのパスワード要求について 離れた場所の共有されているパソコンをエクスプローラのアドレスのところにIPを入力して見に行くと添付しましたパスワード要求画面が出てきてしまいます。同じ場所にある他のパソコンは出来きません。画面が表示されないようにするにはどうすれば良いでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。宜しくお願い致します。 無線LANの接続のことで教えてください! 無線LANの接続のことでお聞きしたいのですが もともと、ノートのwinを無線でつないでいたのですが、 iMacを購入したので、2台目を繋ごうと試行錯誤していたらおかしくなってしまいました。 BuffaloのAirStation 11a&g 無線LAN BroadBandルータを使っているのですが、 airMacでマックも繋ごうとしたらWEPアドレスを入力してくださいと出たので、 winでAir stationの設定画面でWEPパスワードを設定してmacの方にそのパスワードを入力したのですが繋がりませんでした。 もう一度最初からwinもmacも設定できないかと、まだ繋がっていたwinのAir stationの設定画面から設定の初期化を選び、まずwinの設定のやり直しをしようとAOSSで電波を探して接続し、付属のCD-Rでセットアップをやりなおしたんですが、インターネットに接続できません。 電波の接続も切れてしまっているのです。 Air stationのIPアドレスを入力してもAir stationの設定の画面も出てこないので、どうしたら良いのかわかりません(泣) できればmacもwinも無線でインターネットに接続したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? ネットワーク初心者なのでなるべくわかりやすくお願いいたします AIR STATIONでインターネットに接続できません 携帯より投稿しています。 無線LAN内蔵のPCを、無線親機(バッファローのAIR STATION WZR-HP-G300NH)経由でひかりONEを利用して接続しようと試みています。 PCとAIR STATION自体は接続されているようなのですが、こちらの手違いで、プロバイダから知らされたユーザ名・パスワードを入力するAIR STATIONの設定画面を表示させずに終了してしまったようで、そのせいで繋がらなくなっている模様です。 設定画面を再表示させたいのですが説明書では「初回のみユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます」とあり、どこからその設定画面を表示させるのかわかりません。 うまく説明できず申し訳ないのですが、ご存じの方教えていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。 LANケーブルについて 現在、2台のパソコンを無線LANで繋いでいます。 NTT ADSLモデム-NV3 → BUFFALO Air Station HIGH POWER(型番WHR-HP-G)です。 ルーターから2台のパソコンまでの距離は8mぐらいです。 1台のXPのインターネットの接続はまったく問題ないのですが、 もう1台のVistaのパソコンでインターネットを使っていると何回もネット接続が切断されてしまいます。 その度にパソコンを再起動しています。 BUFFALOやVistのサポートセンターに電話をして設定を変えたり、無駄なプログラムを削除したりしたのですが直りません。 そこで業務用の10MぐらいのLANケーブルを買って直接つなごうかと思っています。 長いLANケールブルを使うとネットの速度がすごく遅くなるのでしょうか? 2台のパソコンをLANケーブルでつなぐ方法、おすすめのLANケーブルはありますか? それ以外の対処法などもありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 突然パスワードを要求されログインが出来なくなった 今日、普段のようにパソコンを起動させたら、パスワードを要求されてログインが出来なくなりました。一度もパスワードを設定したことがないし、今まで入力画面も表示されたことがなかったのでどうしていいかわかりません。また、パスワードを入力しないで進もうとすると「正しくありません」と表示されます。だから、仕事が出来ないので非常に困っています。一人暮らしなので私以外パソコンを操作した人はいません。故障したのはドスパラで購入したパソコンです。皆様の回答お願いします。 インターネットが繋がりません… 今まで壁から直接LANケーブルを繋いで インターネットが繋がりません… 今まで壁から直接LANケーブルを繋いで使っていたのですが、PS3も使いたくてルーターも買いました。I-O DATAのNP-BBRLを使っているのですが、ルーターに繋ぐと繋がりません。 ルーターの設定画面に行ってすればいいのか、と開こうとしましたが、開きません。ルーターを繋いでネット出来る状態じゃないと表示されないのでしょうか?でもネットできる状態に出来てないので困っています。どうか助けて下さい。 無線LANに関するインターネット接続 昨日、無線LANを購入して有線で接続しようとしたらインターネット接続できませんでした。無線LANの付属の説明書をみるかぎり設定方法は間違っていないと思います。設定の詳しい画面にいくとPPPoEも見つかっている状況です。無線LAN経由ではなくモデムから直接接続している限りではインターネット接続は可能です。ただ、無線LAN経由で有線状態にするとダイヤルアップ接続という画面がでてきて明らかにISPから配布されたパスワードとは桁が違うパスワードが載っており接続しようとしても接続エラーが出てきてモデムが反応しないという表示が出てきます。 原因がよくわからない状況なのでよろしくお願いします。 無線LANはバッファローのWHR-HP-Gです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム パスワードの要求 オフライン 先日OSをMeから2000に変更しました。 2週間ほどたちましたが、急に立ち上げ時にパスワードを要求してくるようになりました。 キャンセルすれば普通に立ち上がるのですが、気になるのは期限はあと15日ですとカウントダウンが始まりました。 パスワードを要求しないようにするにはどうすればよいのでしょうか?私としては最新の状態に保ってくれなくても動けばOKと思っています。 セキュリティが働いているのでしょうか? あと、ネットをしようとすると必ずオフラインになってしまいます。 これも何か関係があるのでしょうか? 教えてください。 インターネットのパスワードが次の日になると非表示になってしまいます。 教えてください。 インターネット上でユーザーIDを入れて、パスワードを自動表示させたいのです。 過去の履歴で同じような内容があったのですが、すべて対応(解決)できませんでした。 インターネットのページ上で、ユーザーID&パスワードを入力するページを仕事で日々利用しています。 オートコンプリートの設定はすべてチェックがつき、閲覧履歴の保存日数も20日に設定してあります。 IEを閉じるまでは、パスワードは自動表示されてくるのですが、IEを閉じてしまうと、また空白でパスワードを要求されてしまいます。 これも、レジストリの書き換えが必要な現象なのでしょうか? Windows XP IE7を使用しています。 先日わけあって、Windowsの再インストールをしたら、上のような現象になってしまいました。 よろしくお願いいたします。 パスワードを要求したいのですが・・・ Microsoft Outlookを使っているのですが、立ち上げるのに、パスワードを要求するように設定することは出来ないのでしょうか? xpを使っているので、pcの立ち上げ自体にはパスワードを要求するように設定しているのですが、 メールや予定表の確認の後、一々pcを落とさなくてはならないのでしょうか? 接続の度にパスワードを要求されるのは? WI98S、DION、ADSL インターネットに接続するたびにパスワードを要求されます。パスワードの保存をクリックしても要求されます。何処を設定したらいいのでしょうか? 無線LANでインターネットがつながりません 無線LANを設定したのですが、インターネット接続が突然できなくなることがあります。 コントロールパネルのネットワーク接続を見ると、インターネット接続が消えてしまってます。回復するとアイコンが表示されています。 構成は、 パソコン win XP 無線LAN buffalo Air station (wbr2-g54/p) 不安定な状況なので、不便で困っています。 LANケーブルをつなげずにインターネットを見るには 家ではケーブルを使わなくてもインターネットはできました。しかしここ一カ月離れていたため今インターネットを見よう(接続しよう)とするとインターネットが見れません(ページが開かないです) LANケーブルをつないで今インターネットを見ることはできています。 ケーブルを使用しなくてもインターネットを見るようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 試してみたのはシステムの復元とかやってみましたがだめでした。ケーブルをつないだ今、はインターネットできています。 パスワード要求 XPですが、起動するとパスワードを要求する画面が出てきます。 これを出さなくするにはどうすればいいのですか? ちなみにパスワードには何も入力せず、enterを押すとようこその画面が出てます。 XPでInternetはやっていませんので接続していません。 (この投稿は2000で行いました) パスワード WIN98でログインやパスワードなど設定せずに使ってきました。が、子供が何か設定し、WINDOWSのスタートアップ直後パスワードを要求する画面が出るようになりました。キャンセルして使っているのですが、以前読み込めていた友人のフロッピーや、CDが読み込みできなくなりました。なぜでしょうか?どうすればよいのでしょう? 初心者ですわかり安くお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。やはり、バッファローとNECですね。自信はありませんでしたが思った通りのようです。今後無線LANも考えるつもりでしたが、やはりストレートケーブルが確実ですね。
補足
無線LANは、我が家では使っていません。4台のうち2台のパソコンのインターネットの接続エラーが生じています。そのうち1台は、見覚えのないワークグループが見つかりましたので削除しました。両隣で最近ルーターやハブを変更したという話もありません。我が家の裏手が学生マンションです。そちらの、電波が入り込んでいる可能性はありませんか?