- ベストアンサー
ディレクトリ削除 Dosコマンド
DOS画面から、ディレクトリを消すとき、普通はRD コマンドとかを使うと思うんですが、それだと、サブディレクトリがあると消せませんよね? サブディレクトリがいくつもある場合、そのルートごと削除するDOSコマンドはないでしょうか。 また、ファイルがあっても大丈夫でしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと記憶が古いのですが・・・ 確か /S のオプションで質問の内容が可能だったかと思います。
その他の回答 (8)
- arukamun
- ベストアンサー率35% (842/2394)
こんばんは Windows NT/2000のカテゴリで質問されているので、 RMDIRの/Sや/Qオプションで、サブディレクトリを容易に消せます。 rmdir /? もしくは rd /? で確認してください。 もし、/Sパラメータが無いRMDIRやRDのバージョンであれば、DELTREEコマンドがあると思われます。 deltree /? コマンドがあれば、ヘルプが表示されるはずです。 どちらのコマンドもヘルプを確認して、注意して行ってください。
お礼
ありがとうございます 回答いただきましたみなさまに多謝です。
- x_devi_x
- ベストアンサー率27% (5/18)
#2です。 > rd /s /q ディレクトリ名 > で消せると思います。 ですが、正確には rd /s /q [ドライブ:]パス です。 dosで消す時には直下にある時にしか使用しないので……; 失礼しましたm(_ _;m 因みに、オプションの意味は #3のginyouさんの記載の通りですので、確認オプションがある方がいいのであれば、 rd /s [ドライブ:]パス でOKです。
- chrono000
- ベストアンサー率32% (33/103)
ディレクトリーを消すにはRMDIR(RD)コマンドを通常使うのですか、あらかじめディレクトリー内のファイルを削除していなくてはなりません。 そこでファイルが有っても削除するコマンドは deltreeを使用します。 例)c:\testを削除したい場合 deltree c:\test でOKです。
お礼
ありがとうございます。 今までしらなかったコマンドです。 おかげさまで助かりました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
ヘルプの検索で見つかりました。 deltree /Y [ドライブ:]パス /? [ドライブ:]パス=>削除するディレクトリーの名前を指定する /Y=> サブディレクトリーを削除するか確認するプロンプトを表示する。
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
#4の方へ RDのパラメータが使えないバージョンのDOSでは、 DELTREE.exeという外部コマンドが用意されているはずです。 たぶんDOS5.0以降だったと思います。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
PC-DOS 7.0のヘルプを確認しましたが指定出来るパラメータは /?のみです。 →:\>help rd サブディレクトリを含めて削除をするのに苦労してましたので ツールを使わないとないのでは・・・MS-DOSは不明です。
お礼
まさしくそのとおりでした。 ヘルプをみる習慣をすっかり忘れていました。 お手数おかけしました。
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
WindowsのHELPに書いてます --------------------- Rmdir (Rd) ディレクトリを削除します。 rmdir [drive:]path [/s] [/q] rd [drive:]path [/s] [/q] パラメータ [drive:]path 削除するディレクトリの場所と名前を指定します。 /s 指定したディレクトリとそのすべてのサブディレクトリを、その中のすべてのファイルも含めて削除します。ディレクトリ ツリーを削除するために使います。 /q rmdir を QUIET モードで実行します。確認メッセージを表示せずに、ディレクトリを削除します。 -----------------------
お礼
詳細にご回答いただき誠にありがとうございました。 まさしくそのとおりでした。
- x_devi_x
- ベストアンサー率27% (5/18)
rd /s /q ディレクトリ名 で消せると思います。 OSのバージョンによっては、 rd /? でオプションが出ると思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 まさしくそのとおりでした。 ヘルプをみる習慣をすっかり忘れていました。 お手数おかけしました。
お礼
ありがとうございました。 まさしくそのとおりでした。