※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元上司からの逆恨み)
元上司からの逆恨み
このQ&Aのポイント
元上司からの逆恨みによるセクハラトラブルに悩んでいます。退職後もしつこく追いかけられ、警察に相談していますが対策が必要です。
上司のセクハラ発言に怒り、仕事の関係以外のコミュニケーションを絶った結果、退職届を出しました。しかし、退職後も恨みを持たれ追いかけられ、警察に相談しています。
セクハラ発言により元上司との関係が悪化し、退職を余儀なくされました。しかし、退職後も彼からストーカーのように追いまわされており、対策が必要です。
元上司からの逆恨み
昨年、当時の上司(50代)が退職しました。元々仲は良かったんですが、度を越したセクハラ発言に私が怒ったことを気に病み、また体調も良くなかったことから、落ち込んだようです。
その発言について当日は謝罪はなかったものの、翌日「人間・先輩として恥ずかしい、申し訳ない」と携帯にメールが来ました。「もういいですよ(手の平の絵文字)」とメールすると、「その絵文字はサヨナラの意味ですか?」とメールが。。そうじゃない旨を伝えると「良かった。話せないと寂しくて」と。。深夜2時にも「責任を取って進退について考える」といったメールが来たり。気味が悪いので余計に話したくなくなり、仕事以外の話はしなくなりました。
その後職場の飲みの席で、またもや「今年度で退職します」「明日から休みます」とハート付きでメールが三件。。本当に仕事を休み始め、退職届を出しました。そしてくどくどと「仲良くできなくて寂しかった、体調も悪いし辞める」みたいなメールが来ました。
それまでメールのことは他の上司には言ってませんでしたが(本人の名誉もあると思い)、いよいよになったので見せると、全会一致で「返信するな」と。実際奥さんにも私と仲良くできないから辞めると言ったらしく、その神経に激怒しました。しかも「私からの返信次第では復職も考える」と言っていると聞き、イライラは頂点に。。これまでにも人間関係で躓くと退職届→休んで復職といったことが何度かあったそうです。結局理由に使われたんだと思います。
その後2週間くらいして、私は元々発言のことはそんなに怒ってないと人事が彼に伝えたところ「じゃあ仕事に行く」と仕事に来ました。私の怒りは頂点でしたので、彼をチラッと見て大きなため息をつきました。
で、結果やっぱり退職しました。何の引き継ぎもなく。それでも頑張っていこうと思った矢先「貴女の最後の顔は死ぬまで忘れません」と絵文字入りのメールが来ました。さらに1ヶ月後酔っ払って職場に電話がありました。「セクハラ発言したのは一緒にいた課長のせいで自分は悪くない」「お前のことは許さない」
危険を感じ警察にも相談しました。引っ越しもしました。
その後一回遭遇し睨まれて、昨日も偶然彼氏のアパートに入る所を見られて「おい!」と怒鳴られました。ずっと睨んでました。
声をかけてくる神経も分からないし、本当に怖いし不快です。
どう対策したらいいでしょう?
お礼
詳しい回答、ありがとうございました! 具体的でとっても分かりやすかったです。 今までは相手の家族にも悪いし、思い出したくないので、人にはあまり言わないようにしてきました。が、今回のこともあるし、回答者様がおっしゃるように情報収集のためにも、もう少し伝える範囲を広げようと思います。 ボイスレコーダーや防犯ブザーの類いは何も用意してなかったので、これを機に用意しようと思います。 そして何より毅然とした態度で・・ですね。とりあえず私も平静を装おってきましたが、もし次に会って何か言われれば、事務的な口調でアドバイス通りに対応したいと思います。 願わくば二度と会いたくもない、見たくもないですけど。。でも最悪な事態を想定しとこうと思います。 本当にありがとうございました。