• ベストアンサー

パソコンからでる電磁波について

パソコンからでる電磁波について 私は仕事上でパソコンを使うのですが、電磁波を浴びると発ガンリスクが高まると言うニュースを読み、心配になりました。 無線LANなど、危ないのでしょうか? 有線LANの場合は、どこから電磁波が出るのでしょうか? 例えば、家で有線LANで旧型のパソコンを使用していると、画面から電磁波が出ている、とか、隣の家の無線LANが我が家まで届いている、など。 心配なので教えてもらえないでしょうか? おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.6

まぁ、既に回答付いていますが、世の中に電磁波は溢れかえっています。 携帯電話などの開発では、誤って商用回線に接続しないようにするための「シールドルーム」というものがあります。 貴方が目で見ている世界、可視光線も広義で言えば電磁波です。 発がんリスクを恐れて、真っ暗なシールドルームに引き籠もりますか? # そんなことしたら精神に異常が出るかと思いますが。 光もない、無菌状態の真っ暗なシールドルームに引き籠もっているのが、健康的と言えますかね?(勿論、電気配線も不可です。) 高圧送電線直下に住んでいる人は発がんなどの割合が高い。 とかいうレポートもあったかと思われますが、 生物である以上病気になったり、体に不具合が出るのは当たり前なのですから気にするだけ無駄かと。 いつかは死にますしね。 >有線LANの場合は、どこから電磁波が出るのでしょうか? LANケーブルから微弱な電磁波が漏れています。 ケーブル内の隣の電線に影響を与えないように対策はされていますが、外に漏れる分に関しては通信に影響がないので無視でしょう。 >家で有線LANで旧型のパソコンを使用していると、画面から電磁波が出ている 画面から…というのに有線LANは無関係でしょう。 ブラウン管などのCRTの場合に…ということでしょう。 画面に貼るフィルターも売られていましたし、PC作業者向けに防磁エプロンなんかも売っていますね。 # プログラマーの子供は女の子が多い。なんて都市伝説もありますねぇ。 >隣の家の無線LANが我が家まで届いている 無線LAN機器を持っていたら、「アフクセスポイントの検索」でもしてみて下さい。 SSIDをステルスしていない状態ならば、自宅以外のものも見つかるでしょう。 # 隣の家の…といっても、「隣の家が数100m先」ではまず見えませんが。

その他の回答 (5)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

そんなに電磁波が心配ですか? それではいいことを教えましょう。 電気を使っているものからは例外なく電磁波が出ています。電線も例外ではありません。 つまり、パソコンのない一般家庭でも電磁波はいたるところから出ているのです。 地球上のどこへ行っても電磁波のまったくないところは存在しません。ラジオやテレビの放送波も電磁波だし、通信衛星から出ている電波も同じ。宇宙からもさまざまな電磁波が地球上に降り注いでいます。 今更パソコンや無線LANの電磁波なんて気にしてもどうしようもありません。 仕事でパソコンを使っているからと言ってそれが特別なわけではない。東京タワーの近くに住んでいる人はどうなるんでしょうね?東京タワーからはパソコンの電磁波なんて比べ物にならないくらい強力な電磁波(放送波)が出ています。 ニュースで言っていることを鵜呑みにしてはいけません。ニュースや新聞では「そういうことを言っている人がいますよ」と言うことを報道はしてもそれが現実にはどうかなどと言う事実を伴っているとは限りません。 「テレビや新聞が言っているのだから間違いない」などと盲目的に信じてしまうととんでもないことになりますよ? 一部の報道では「最近は自分で考えることを拒絶したかのような人が増えてしまったため先導や意識誘導するのが簡単になった」などと言う意見もあります。これはもう新興宗教の類ですね。 電磁波のことにしても、そういうことを言われ始めたのはかなり前になります。少なくとも私は20年以上前から知っています。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.4

パソコンからでるのより遥かに強烈な電磁波なんて、この世の中には列挙にいとまがない点について。 たとえばテレビの放送波とか。そりゃテレビ塔から離れれば離れるほど減衰しますけど、逆に言えばそれだけ減衰してもかまわないレベルのがテレビ塔から送出されてます。…さて、テレビ局の近くに住んでる人、テレビ局勤めの人にがん患者が多いなんて統計はありましたっけかね? #テレビ局が自らの出す電磁波の有害性なんて認めるはずがない、その系統の研究には圧力をかけて表立たせないようにしているんだという考え方もありますが… #さすがにこんな考えに至るようじゃいくら何でも陰謀史観に毒され過ぎってものでしょう。 学術研究としては確かに電磁波は発がんリスクを増大させるんでしょうけど、そんなの日常生活では統計誤差に紛れるレベルでしかないですよ。むしろそんなの気にしてる方が禿げます。頭皮を保護する毛髪を失ってそれを紫外線にさらす方がよっぽど発がんリスクというもの、違いますか?

  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

まず、日常浴びている電磁波が本当に危険であるのか断定できない、つまり、「もしかしたら危険なのかもしれないけどよくわかっていない」というのが現状です。そういう意味では今のところコーヒーの方が危険性が高いと言えるかもしれません。「電子レンジと同じだから危険に決まっている」という言葉をよく耳にしますが、生卵が短時間のうちに目玉焼きになってしまうほどの電磁環境と日常とを同じに考えるわけにはいきません。 なのでこの時期は無線LANの電波よりも、太陽からの紫外線、熱射病、エアコンのかけすぎによる冷え、夏バテなどにもっと気をつけたほうが良いかと思います。あくまで私個人の意見ですが。 有線LANの場合、ケーブル(LANケーブルや電源ケーブル)から出ることも多いです。一部の専門家の人たちは「ケーブルがアンテナになって漏洩電磁波が放射されている」というふうに言ったりもします。もちろん画面からも直接パソコン本体や各機器からも出ています。

noname#116050
noname#116050
回答No.2

携帯電話の話ですが、携帯電話は電磁波を出しており、それを頭に直接付けて使用するので身体に多大な影響があるという噂が流れました。 WHOが時間をかけて調査したところ、統計的にそのような事実は確認できなかったようです。 もし電磁波で体に影響があったとしても、私たちの周りは電磁波がいたる所で飛び交っています。自宅の家電品をどうこうしただけではどうにもなりません。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

無線LANは電子レンジと同じです。出力は弱いですけど。 有線の場合、HUBやルータから微弱な電磁波は出てますが、これはほとんど問題になりません。 となりの無線LANですか。心配ならその方向にアルミ箔とかを張ってください。