• 締切済み

42才の男性です。病院で心臓の検査(カテーテル検査)を受けたところ、

42才の男性です。病院で心臓の検査(カテーテル検査)を受けたところ、 第2度MobitzII型の房室ブロックと診断され、ペースメーカー治療を 薦められました。 自分では全く自覚症状もなく、会社の健診で初めて分かったという状況なのですが、 医者の言うことに従うべきでしょうか? できれば自分としては、このまま経過観察として、症状が出てから ペースメーカー治療でもいいかと思うのですが、いかがでしょうか? 誰か詳しい方がいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

いつ完全房室ブロックになるか、いつ失神するかの予測はできません。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

これまで症状がなかったようですので、電気生理学検査でHis束以降にブロック部位があったとしても、ガイドライン上はIIa、すわなち、多くの専門医はペースメーカーを入れたほうがいいと考えているが、様子をみていいと考える専門医もいる..という事になります。 失神が来る前にフラフラ感や症状のない徐脈がくればいいですが、いきなり失神になることもあるので、医師としてはペースメーカーを勧めないわけにはいきません。例えば、運転中に失神が来ると自分だけでなく他人を巻き込む恐れがあります。私が経験した症例には、歩行中に失神して後ろに転倒して頚椎損傷をおこして首から下は麻痺、気管切開という人もいます。 その辺のリスクをどう考えるか..という事です。

amrr
質問者

お礼

USB99さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、突然の失神は確かに怖いですね。 ところでもし分かればでいいのですが、どのような時に 失神は起こりやすいのですか? やはり激しい運動をした時なのでしょうか? 度々すいませんが、ご教授願います。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

検査結果での医師の指摘を、こんな無料サイトで判断してはいけません。 仮に経験者や医師であっても、ここでのアドバイスは違法です。 とは言え、ご自信に負担のかかることですから診断に納得できないのであれば、セカンドオピニオンという判断もできます。 ペースメーカーや透析などの治療に関しては医師個人の判断が異なるケースもよくあることですので。

amrr
質問者

お礼

KGSさん、ご回答ありがとうございました。 言われる通り、セカンドオピニオンについて検討してみます。

関連するQ&A