- ベストアンサー
結婚式に会社の人を呼ぶか否か
- 結婚式に会社の人(上司、先輩)を呼ぶべきか悩む新郎の意見と、呼ぶ必要性を主張する新婦の意見について考えます。
- 結婚式に会社の人を呼ぶかどうかは人それぞれの意見が分かれますが、新郎と新婦の立場から、それぞれのメリットとデメリットを考えてみます。
- 結婚式に会社の人を呼ぶか否かは、両者の意見を尊重しつつ、事前に結婚式の規模やスタイルを共有することが重要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
数年前まで、部下を200人ほど持っていたことのある元会社人間です。 結論から言うと、どの方法を選ばれても良い、と思います。 まず、役職者ですが、呼ばれなかったからといって逆恨みする人もいない(している暇もない)だろうし、呼ばれたとしても、たいていの会社なら慶弔扱いとなり交通費と手当てが支給されるだろうし、お祝い金は親睦会から出るだろうから、気にすることはないと思います。 先輩、友人には配慮が必要ですね。「呼ばれる側としては、この時代、必ずしも嬉しいとも限りません」。その通りなんです。呼ぶなら、負担を軽くしてあげる方法を考えてください。 呼ばない上司や先輩・同僚には、結婚することだけは必ず伝えておくことです。
その他の回答 (6)
- bobydylan
- ベストアンサー率27% (89/329)
やはり職場の上司や先輩・同僚は可能な限り呼んだ方がよいと思います。 <煩雑なことが嫌だから呼びたくない・・・というのは社会人としての常識に欠けてますよ。 <今後も長い付き合いになり且お世話になる人達ですから呼ぶべきですよ。 <失礼ながら彼女の方が貴方よりずっと「先をみた大人の思考」をされています。 <皮肉ではないけれども、素敵な女性に巡り合えてよかったですね。 <ちなみに私の友人、某都銀勤務ですが職場の人達を披露宴に招かなかったため <新婚旅行で休暇を取ろうとしたら「お前まだ独身だろ~。何寝ぼけてんだ!」と周囲から完全シカト されたという恐ろしい話も伝わっています。 <何事も気は心、感謝の気持ちが大切です。
お礼
煩雑なことが嫌だから呼びたくない、本音としてはそう思う人は決して少なくないと思いますが、それでも社会人の常識に欠けると断言できますでしょうか。
- CAFE1973
- ベストアンサー率14% (36/253)
会社の上司・同僚を呼ぶ為に披露宴をするのではないです。 世の中の平均値で結婚式をするしないを言うなら、そんな式は やるだけ不幸な挙式披露宴になるのではないでしょうか。 披露宴は女性にとってのお祭りなんです。 彼女が、やりたいと言ってるのなら それに答えてあげれば宜しいのではないですか? 自分が煩雑なことが嫌だからスモールコンパクトって、、、 小っさいなぁ~
お礼
前半を読ませていただいて、「じゃ無理に会社の人を呼ばなくていいじゃん」と思ったのですが? 小さく潔くそれでいて堂々と生きることも、選択肢としてはまだあります。 (まぁ、迷っている時点で堂々とはなりませんが)
質問者様の考えもわかります。 親族だけというのはいってみれば本来の披露宴の姿だと思うし、逆に会社と友人だけで親族を招待しない披露宴の方がよっぽど違和感があります。 ただこれは新郎新婦の考えが一致してのことです。 こうした意見の食い違いの場合、得てしてオーソドックスなことをしておいた方が無難です。 やるの面倒であってもやっておいた方が後から後悔は少ないのですよね。 彼女の方が招待した方がいいと言っているのですから、そうした方がいいと思いますよ。 彼女自身の職場の人もよびたいのでしょう。 そうした場合、新郎の職場の人がいないとこのひと会社で大丈夫って思います。 親族で出席する場合、相手側の会社関係や友人関係の方々と直接話すことはないし、今後の付き合いもないでしょう。 でも、みています。 本人が良好な関係を築けていず、お義理で仕方なく出席している場合雰囲気でわかります。 私が新婦の伯母なら、あなた本人よりもあなたの友人や会社の人たちを見ます。 マナーや品格であなたの人となり大方わかりますからね。 その中で一人くらいトンでもない人がいても、周りがフォローしていれば大丈夫です。 迷っているということは席の余裕があるということでしょうか? 普通は式場の予約の段階でどこまで招待するかの範囲を決めておくものです。 スカスカもギチギチもまずいです。 招待するのであれば、招待状はあとでもいいので口頭での打診だけでもしておきましょう。 もう遅いくらいです。 9月に式って・・・そろそろ引き出物発注する時期なくらいじゃないでしょうか? 座席もおおまかには決めないと。 迷っている、彼女がしたいというならそうした方がいいですよ。
お礼
なかなか深いところまで考えて頂きありがとうございます。 そうなんです、もう十分遅いくらいです。 披露宴会場はもちろん決定しています。 私が会社の人を呼ばないと釣り合いが取れないと彼女が言うのです。呼ぶとしても3人程度でしょうけど。 周りを気にするあまり無理なことをしたくはありませんが、いずれにせよ決めなきゃなりません。 後悔の少ないようにしたいと思います。
- air300p
- ベストアンサー率15% (9/60)
好きで結婚する彼女の意見を尊重する っていうのでチャンチャンでいいかと。 結婚式などのことは 結婚したあとで喧嘩の時のネタにされかねません 女は執念深いですよ (笑)
お礼
彼女のために呼ぶ…という発想はほとんどありませんでした。 なるほど、そういう考え方もあるんですねー。 ありがとうございました。
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
会社の人に聞いてみたらどうですか? 「ちょっと失礼な発言かも知れないので先に誤っておきます、すみません。 正直に答えてもらいたいんですが、私が結婚式やるとしたら出たいでしょうか。 忙しかったり、金銭的にきついのであれば無理強いはしたくないので。 ○○さんだけじゃなく、皆さんに聞いてまわってます。」と。 親しかったら、「出るよ!」と即答でしょうし。 これ位聞いてもバチはあたらないとおもいますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。
補足
ご意見ありがとうございます。 そこまで聞けるほど親しい(近しい)と言える人はいないのが現実です。 確かに今の会社に入る道を作ってくれた人等(偉い人)いますが、親しいかと言うと、どうかと思うんです。
- air300p
- ベストアンサー率15% (9/60)
他人の意見など聞いたところで 余計に迷うだけで参考にはならんと思うけど・・ 結論出てると書いてあるんだからそれでいいんじゃないですかね?
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 聞かずに迷うだけよりも、聞いて迷ってそして答えを出したほうがよいと思ったので。 「結論」は他の記事の当事者の結論であって、私自身の結論はまだ出ていないんです。
お礼
貴重な情報、ご意見ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 打算的にはなりますが、やはり上司や先輩を呼ぶことによって「今後の長いサラリーマン生活を送るにあたって本当にプラスになるのか?」という点が問題と思えてきました。 (自分次第でもありますが…)