- ベストアンサー
ディスクトップ型パソコンの中古購入とリカバリーの方法
- 8年前に新品で購入したディスクトップ型パソコンが調子が悪くなり、中古での買い替えを検討しています。
- リカバリーを試みるものの、説明書に記載された方法が実行できず困っています。
- ホルダー内にリカバリーを直接起動するファイルが存在するのか、そのファイル名はどのようなものなのかを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 教えて頂きたいのは、ディスク内のホルダーにリカバリーを直接起動出来るものがあるのでしょうか。 > またそのファイル名は何となっているのでしょうか。 > そのホルダーをダブルクリックするとリカバリーが開始されるのでしょうか。 インストール方法が間違っているのではないかと思います。 インストール方法は、電源ボタンで、電源を入れるか、再起動して、 CD/DVD-ROMから起動させないといけません。 そのためには、BIOSの起動順位をCD/DVD-ROMをトップにしておく必要があります。 このセッティングを事前にしておくか、インストール時にするかです。 たぶん、Windowsが動いているときに、CD/DVD-ROMを入れたのではないかと思います。 インストール用CD/DVD-ROMから起動すると、自動で画面表示され、それに従ってインストールを進められるように作られているものです。
その他の回答 (7)
- fcd7308
- ベストアンサー率56% (77/136)
いま正常に動いているなら..... こんなときのためにイメージバックアップソフト“True Image"でCドライブやハードディスク全体をバックアップします。buffaloの箱つきハードディスクに付属しているものもあります。(簡易版でハードディスクにしかバックアップできませんが) 製品版はバックアップイメージをCDやDVDに書き出すことができ、これがリカバリディスクの代わりになります。 リカバリしてしまうとまるっきり工場出荷状態になって設定を1からやり直しになりますが、このソフトを使えばいまのパソコンの状態がそのまま保存でき、ハードディスクがとらぶって交換してもすぐに復元できます。
お礼
これは何かの時に便利そうですね。値段もそんな高くないし。 今回の件に関わらず、今後の買い換えたパソコンにもいざという時にも持っていても良さそう。 良さそうな製品の紹介ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> BIOSの起動順位に関しては私が見てもどこをどう見ればわかりませんのでお手上げです。 BIOSに入るためには、メーカーにもよりますが、GateWayGT4012J(3800+)のことは、 持っていないため分かりませんが、NECの場合、電源を入れると、画面に、 「F2キーを押す」といったようなメッセージが出ます。F2キーをトントントンと数回たたくと、 BIOSに入れます。 F2キーが、Deleteキーとか、メーカーによりいろいろです。 説明書に記載されていませんか。
お礼
BIOS画面を見るのはやった事があるのでわかるのですが、それからが私の頭ではどこをどういじればよいのかがいまひとつわからないのですが(笑)、しかしこれはやってみる価値はありそうですね。 また勉強にもなるし。 時間がある時に調べてやってみたいと思います。 ご親切にありがとうございました。
- ausfeper
- ベストアンサー率33% (46/138)
最悪のことも考えてUbuntuでも焼いておいたら? http://www.ubuntulinux.jp/
お礼
そういうものもあるのですね。 教えて頂いたようにやってみようかと思います。 ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
NO2追加 >8年位前にディスクトップ型パソコンを新品で買って今まで使ってきましたが 当時の新品ならリカバリCD-ROM(複数)が添付していたはずですが、リカバリ(クリーンインストール)をしてみては?リカバリしてもダメなら内蔵HD(6000円~)を購入し、換装後、クリーンインストールします。(メモリーも少ない場合現在安くなっています。但し搭載上限があるかも) SP3を当てればXPは2014年4月まで使えます。(Meですか?)
お礼
今回質問したパソコンはXPで中古です。 その前に使っていたのはEPSONダイレクトで購入した Pen4-XPでした。 その時はスムースにリカバリー出来たのですが、今回は出来ませんでした。 別の方にお答え頂いたように、浅知恵の者が軽々に中古に手を出すものではないのでしょうね。 ともかくパソコンは奥が深くて私のような者には難しいです。 ただ今回色々な方が教えて頂いたのはとっても嬉しいです。 それだけでも質問した甲斐がありました。 そして勉強になりました。 重ねてありがとうございました。
- ponman
- ベストアンサー率18% (213/1126)
1.HDDからリカバリーする形式になっている場合、HDDに専用の領域を作って、そこからリカバリを起動するようになっています。 専用のツールを使う以外、通常のOS起動状態でリカバリー領域から起動する方法はありません。 2.中古品と言うことなので、前オーナーが再インストールやHDD換装等で、HDDのリカバリ領域を消去した可能性があります。「システム復元CD/DVD」の素性が明らかではありませんが、これが、前オーナーが自分で作成した再インストール用メディアであれば、これから起動して再インストールできるかも知れません。 3.こういっては失礼ですが、碌な知識も無いのに、中古品に手を出すべきではありません。パソコンは通常の家電製品と異なり汎用性が高く、使用者によって環境や条件が大きく異なります。ショップマシンや、BTOマシンはその傾向が強くでます。中古品は、ある程度ハードやOSを弄れる(ある程度はトラブルに対応できる)ようになってから手を出すべきです。
お礼
1,はい、よくわかりました。 2,一応「システム復元CD/DVD」ディスクは原版のようです。 3,ごもっともで、あさはかでした。 とっても参考になりました。アドバイスありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
GT5042jの場合をGT4012Jで準用できないか・・・ 「スタート」「全てのプログラム」「Gateway ***」「User Guide.pdf」で説明書(ユーザーズガイド)を開き、リカバリーに必要な個所を印刷 リカバリデーターはDドライブに隠しフォルダで収納(「コントロールパネル」「フォルダオプション」「隠しファイル、フォルダを表示する」チェック「登録されているファイルの拡張子は表示しない」「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外し、拡張子を表示させる)されているのでDVD-Rに書き込み保存 空のDVD-Rを用意、「スタート」「全てのプログラム」「System Recovery」(これがないのですか?*)「Create My Drivers-Applications」「Burn ISO(リカバリディスクに記録)」「作成開始」「DVDにチェック」「OK」 http://okwave.jp/qa/q3266589.html >「System Recovery」を選ぶとなってますが、その項目がありません *中古で既にリカバリディスクを一度作成したために消えたのか(リカバリディスクを作成する権利は一回限りのメーカーもある)、XPのアドミ権限でログインしないと操作できないのか不明 「GT4012Jのリカバリー成功」事例 http://wiki2chraku.blog119.fc2.com/blog-entry-79.html
お礼
「スタート」「全てのプログラム」でRecovery Programという項目は出るには出るのですが、そこをクリックするとdriver updateの更新しか出来ません。 それ以外は出来ません。 ただ今回の質問したのは、一度画面が写らなくなった時、専門家に来てもらったのですが、結局PCI-Ex..スロットの故障で、その時その方は先の付属していた「復元ディスク」からリカバリーをしたのでどうやったのかと・・・。その時は2万円掛かってしまいましたが(笑)。 特に今は問題はないので、暫く今の状態で使ってみようと思います。 どうも色々ありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
前のユーザーがリカバリープログラムを消去していたなどの理由で 中古販売店が店でOSを入れている場合があります この場合、ハードディスクからのリカバリーは行えません。 オークションなどで怪しい商品を買うと、ライセンスの不正なOSが入っていることさえあります
お礼
なるほどそんな事があるんですね。 やはり中古は何らかのリスクが伴いますね。 もし何かのトラブルでリカバリーしなければいけない状況になりましたら、OSを買うか(その場合アップデート版は入れられる?)、頑張って新品パソコンを買います。 ありがとうございました。
お礼
一応復元ディスクを入れて電源の入れ直し、再起動共にやってみましたがリカバリープログラムは出ず、通常のWindowsXP画面でした。 BIOSの起動順位に関しては私が見てもどこをどう見ればわかりませんのでお手上げです。 今は問題無く動いてるのでリカバリーの必要はないのですが、万一の事を考えて教えてもらおうと思った次第です。 もう6~7年経つパソコンですからそろそろ買い換え時期ですかね。 お答えありがとうございました。