- ベストアンサー
おとなしすぎるトイプードルのデメリットとは?
- おとなしすぎるトイプードルのデメリットとして、しつけが難しいことや、好奇心がないことが挙げられます。
- また、兄妹間の取り合いで餌にありつけず、食事に時間がかかることもあります。
- 健康面での問題はなさそうですが、度を超えておとなしい場合は、日常生活での遊びやコミュニケーションが難しくなる可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば、アジリティや訓練、ドッグスポーツを一緒にするには、おとなしい子は向きません。 しつけの覚えが悪い、というのもたしかに有り得ます。 逆に言うと、しつけをわざわざする必要がない。という事も有り得ます。 うちの先代犬がそのタイプで、とてもおとなしくしつけらしい躾は必要ありませんでした。 その代わり、訓練性能は低めで、ボールやオモチャにも興味を示さず、飼い主のそばにいさえすれば満足。という子でしたよ。 家庭犬として可愛がられるのには向いている気性です。 ただ、子どもさんと一緒に走り回って遊ぶだとか、アウトドアに連れ出すには向かない場合があります。 また、ちょっと厳しく叱ると萎縮しすぎてしまう可能性があるので、根気よく褒めて教える必要があります。 犬の失敗についつい「こら!」なんて言ってしまう家族がいらっしゃるのでしたら、向きません。 なお、小型犬でそのタイプですと、盗難にはくれぐれも気をつけてください。 知らない人に抱っこされてもなんの反応もしないような子だと、「ちょっと店先に繋いでお買い物」なんて隙に、持って行かれてしまう事があります。
その他の回答 (1)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
難しいですね… >ブリーダーさんにはなついている様でしたが、音を出しても私たちが手を差し伸べても反応が薄く、抱っこされても嫌がらず喜ばず・・・といった感じでした 多分、私ならその子は候補からはずすでしょう うちの子も、ブリーダーさんのところでしっぽ振って「あそぼう!あそぼう!」と 元気いっぱいの子を家に迎えました 実際に会って性格的に???な部分があると、 やはり後々問題が起こるのではと思います なかなか懐かないとなれば、家族の気持ちもネガティブになります 私は、その子が悪い子だとは思いませんが 敢えてそう言う性格の子を選ぶ理由は何でしょうか? >健康面での問題はなさそうですが、しつけをする際などに、好奇心がないと 難しいと聞いたことがあります。 人間とコミュニケーションが難しい子であれば、 飼い主が相当に問題への対応を熟知しているか? ブリーダー並みの知識と経験を持つことが求められるでしょう 初めての子だとしたら、難しいかもしれません 子犬を選ぶときには、情に流されるのは良くないです かわいそうだから飼うのは間違いでは?と思います
お礼
貴重なご意見、ありがとうございます!! たしかに、『元気いっぱい』とは表現できなそうです。 『健康である』ことは間違いないのですが。 見学に行って、娘がずっと抱っこしていて おろすとブリーダーさんのところにトコトコと 帰っていき、そのまま寝てしまって 実際にどれくらいコミュニケーションが取れるのか 未知数です。まだ小さい仔犬ですし、飼えば懐いてくれるとは思うのですが、 できれば抱っこするだけではなく、一緒に楽しく過ごしたいので 考え直してみます。。 私が犬に不慣れで、やんちゃ過ぎる仔は難しいと思っていたのですが おとなしすぎても、難しいのですね。 どの仔も可愛くて早く飼いたいのですが、わんちゃん探し難しいです・・・
お礼
早々にありがとうございます!! 娘は、おとなしくて可愛い♪と言っていますが、 息子がフリスビーをして遊びたいと楽しみにしているので、 ちょっと難しいかもしれませんね。。 たしかに訓練性能は低めかもしれません。 どうにかしつけで、、、とも思うのですが 好奇心や好みなど、持ち前の性格は、人間同様、大きく変わることはないですものね。。 客観的におとなしい仔のいいところとむずかしさがわかりました! それを踏まえ、もう少し考えてみます。ありがとうございます。。