ベストアンサー あなたの周りの、ガツガツしている人を教えてください。 2010/07/10 10:42 あなたの周りの、ガツガツしている人を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー morutiroro ベストアンサー率20% (402/1940) 2010/07/10 12:04 回答No.1 何にでしょう? 仕事?恋愛?、職場でガツガツというと、仕事でしょうか。 ガツガツ仕事してる人はいます。 毎日深夜まで仕事してます。ほぼ趣味ですね。 それでもちゃんと?子供はいますから、たいした体力です。 質問者 お礼 2010/07/10 19:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A 周りの人に恵まれないのですが・・・。 体も健康で、懸賞やくじなどにも良く当たり、運も悪くはないのですが、昔から周りの人に恵まれません。友達や祖父や祖母もやさしい人達なのですが、クラスメートなどの社会で関わっていく人は、足を引っ張ってくる人や細かい事にうるさく言ってくる人や人を不快にする人がいつも私の周りにいるように感じます。周りの人に恵まれるようになるコツやお守りのようなものがあったら教えてください。 「あなたが生まれたとき、あなたは泣き、あなたの周りの人は…」 「あなたが産まれた時、あなたは泣き、あなたの周りの人は笑っていたでしょう。あなたが死ぬときは、あなたは笑い、周りの人が泣くような人生を送りなさい」うろ覚えですが、このように言った人は誰だかわかりますか?もしかしたら芸能人ではないかもしれません、頭の片隅にこの言葉だけがあるので 好きな人がいるのに周りに言えません 合コンや紹介で好きな人ができた時に、私はあの人のことを気に入ったって周りに言えません。 照れがあったり、うまくいかなかった時に周りに同情されるのが嫌だったり。 相手も好きになってくれてたらいいんですが、片思い状態の時は、本当にだめなんです。 周りの協力を得たらいいのかもしれませんが、自分が頑張ってる姿を見られたくないんです。 周りに知られずに頑張りたいんです。 逆に、全く関係ない人には相談できたりします。 本当に素直じゃなくて嫌になるんですが…。 今も片思い中ですが、紹介してくれた人はその事実を知りません。 むしろ興味ないと思われてるかもしれません。 すごい損ですよね。 友達で、好きな人がいるのにばれたくなくてカモフラージュで「○○くんってかっこいいよね」と別な人のことを言ったりする人がいたんですが、私もまさにそうなんです。 どうしたらいいでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 周りの人とうまく付き合えない。 周りの人とうまく付き合えない。 周りの人と何を会話して良いのかわからない。 いつも笑って逃げて自分から主となって話すことがない。 こんな私はどうすればいいのでしょう 会話することが疲れる。 わざわざ頭を使って無言を無くすために次々に話題を出していかないといけない。 何が楽しいのだろうと思う。 あなたの周りでモテる人 あなたの周りでモテる人は、どんな人ですか? あなたの周りの頑固な人って…? こんばんわ 皆さんの周りに「頑固」な性格の人っていますか? また、その人はどんな仕事をしていますでしょうか? 良い悪いにかかわらず、「こんな人近くにいるよ」 というのが御座いましたら、回答お寄せください。 ちなみに私は、周りから「辞めたほうがいい」と 言われても自分の意見を押し通して、 いつも痛い目に遭います(笑) よろしくお願いいたします。 周りに人がいないのは 周りに人がいないのは、やはり本人が悪いのでしょうか? (友人や協力者、助けてくれる人など) その人、何というか、柔軟性に欠けると言うか、意見されると意地でも自分の考えを押し通そうとするところがあります。別に悪い人ではないのですが、一緒にいると疲れます。 私自身、自分の気持ちのバランスを保つのが精一杯な状態なので、同情はしていますが、それ以上何かしてあげようという気持ちにはなれません。 周りに人がいないのは、やはり本人の責任なのでしょうか。 周りの人からなめられる 周りの人なめられます。 クラスや部活の仲間や後輩にもなめられます。 自分でいうのもへんですが、勉強は学年トップ運動神経もなかなかいいとおもいます。 それで中学の時は絡みづらい雰囲気が出てるのか、あまり周りの人から話しかけられることがなく、高校になってから自分から積極的に話すようになり友達がたくさんできたんですが、 次はいじりやすい雰囲気がでてるのか周りからすごくいじられます。 休み時間せっかくワックスで髪を整えたのにグチャグチャにされたり、部活では後輩からはタメ語で話しかけられたり、股間を触られたりします。 最初は楽しかったのですが、最近すごくイライラします。 頭がわるかったりやってる部活動が下手ならいじられるのもわかりますが、上で書いた通り高校になっても勉強ではトップ運動神経もバリバリにできます。 なのに周りの人はいじってきます。 イライラします。 周りにあまりいじらせないほうほうはありますか? あなたの周りの面白い人 あなたの周りの面白い人はどういった感じの人ですか? 個人的には、しゃべり上手で、恥じらいの気持ちを持っておらず、 ツッコミもうまい人です。 好きな人ができると周りが見えなくなるって? 好きな人ができて、周りが見えなくなるってどんな感じですか?どういう状況ですか? 周りの人が信じられない 最近とても気持ちがとても鬱な感じです。 最初は仲いいなと感じていた友人から、 お前のこと一番嫌いだからと言われた頃からなんですが、 それ以降周りの人が言うことが全部ウソに聞こえたり、 ああ、嘘言ってるんだなと勝手に思ってしまいます。 確かにその人に対してはふざけることが多かったですが、 その人からも結構な冗談(自分的には笑えない)等も言ってくるのでこれくらいはと思っていました。 そこでいきなり言われたので実は周りの人はみんな自分のことを嫌っているのではと考えてしまいます。 単に被害妄想なのかもしれませんが、 正直学校に行って誰かと話すのもきついし、 どうすればいいかなと考えています。 助言か何かもらえないでしょうか? あなたのまわりのいい人って 最近自分の意地悪さに辟易しています。そしてこの夏を境に是非いい人に変身してみたいと思っています。 そこで理想のいい人を探して質問いたします。 皆様のまわりのいい人ってどんな方ですか。どんな時その人をいい人だな~と感じますか。 詳しく教えていただければ幸いです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 周りに人が集まる人って・・・ こんにちは。 疑問に思ったことがあるんですが、男女関係無く周りの人が集まる人とか、喋りかけられやすい人って少なからずいますよね? それに対して、あんまり人が集まらないし、喋りかけられにくいっていう人もいますよね? このような人たちの決定的な違いはなんなんでしょうか? 自分で考えてみてますが、全然分からないんです。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? 周りに人がいなくなる・・・ 私は人を寄せ付けないタイプなのか、気が付いたら人が周りから消えています。 休憩室では、私と話している友人以外は気が付いたらいなくなっていて、休憩室の外で数人がたむろってたり・・・。 最初は嫌われてる?と気に病んでいたのですが、そう特定の人達だけではないみたいだし、仕事中には普通に話をしているので・・・判断しにくいのですが、そうでもないような。 休憩室にこもるくらい体臭があるわけでもないし、他人が居辛くなるような密な話をしてるわけでもなし、怖い顔をしてるわけでもないし・・・。 これって、やっぱり私の雰囲気がなせる業なんでしょうか・・・。 どうすれば違和感無く私の周りに人がいられるようになりますか? 他の人には、せめて休憩中くらい休憩室で座って話をして欲しいので・・・アドバイスお願いいたします。 また、人の中にいても違和感のある人や無い人、いつの間にか人がよってくる人などの特徴他を教えていただけますか。 周りの人からどう見られてるか? 周りの人からどう見られているかが常日頃気になって外出が億劫です。 特にコンプレックスを抱えてる箇所は見られたくないです。 自意識過剰だと自覚してますが私のコンプレックスを周りが見ているかのように思えてしまい遊びに出かけても全く楽しめませんし集中できません。 この思いから解放されて楽しく出かけたいです。 人のコンプレックスや変なところと言ったら良くありませんがその様なところってどのくらいの人が見てて気づかれてますか? 私の抱えてるコンプレックスは言わないと気づかない小さいものですが自分自身では異常な程目につきます。 それがとてもストレスになります。 冒頭の方で書きましたが自意識過剰の状態を良くしたり直す方法を探してます。アドバイスなど頂けると助かります。 こんな人は周りにいますか? 事故に遭ったり病気にあったり、その他にも何かと大きなトラブルが多くていつも不幸な人ってみなさんの周りにいますか? 女の人はなぜまわりが見えないの? 女の人はなぜまわりが見えないの? 女の人はなぜ周りに人がいるのに気付かないのでしょうか?たとえば、肉売り場で肉をとりたいと思うのに、おばさんが周りの人を気にせず一人で肉選びに熱中していたり、自転車で横切りたいのに、おしゃべりに夢中で全くまわりに気づかづ道を占領しているおばちゃんとかいつもなんで女の人は周りが見えないんだろうって不思議に思います。みんなが順番待ちで並んでいても、窓口で平気で世間話をはじめたり、なんで女の人って周りが見えないのでしょうか? 周りの人が怖いです タイトルどおり、いつも周りの視線や声が怖いです。 電車に乗ったり塾にいるときや歩いて移動するときなどに周りの人に見られている感じがして、 笑い声が聞こえると私を見て笑ってるんじゃないかと思い、小さい声で喋っているのを聞くと「気持ち悪い」などと言われているような気がしてしまいます。 あと夏で汗をかくと、塾などで人が近くにいるときに咳払いをされたり話し声を聞くと、臭いと思われてるんだと不安になります。 また、唾や飲み物を飲み込む音も不快なのではないかと思ってしまいます。 今日、出掛けた先で食事をしているときに近くに人がいて一度笑い声が気になると普通の会話もできず、うまく食べれなくなり食べ物も半分以上残してしまいました。 上に書いたことのほとんどが男性が近くにいるときに起こります。 私は1年くらい前から心療内科に通っていて薬をもらっています。 そして昨日からセロクエルという薬を追加されて飲んでいます。 セロクエルは飲み始めたばかりなので効果はわからないです。 これからもずっと周りを怖がりながら生きていかなくてはいけないのかと思うと不安でたまりません。 どうしたら明るく生きていけるのかわからず、正直しんどいです。 おかしな文章ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 周りのこんな人いますか? よろしくお願いします。私は26歳の男性です。 タイトルのとおり、周りにこんな人がいたら回答お願いします。 現在、ドラマ出演などで活躍中の香里奈さんがいますけど、香里奈さんと共演した人が 次々結婚するという話題が以前にあったと思います。実際に皆さんの周りに香里奈さん のような効果を持った人っていますか?共演では無いですが、その人と知り合ったりなど等で!! いましたらご意見を頂けるとうれしいです。 ちなみに、自分の思い過ごしかもしれませんが、自分がそのような効果があるのではないかと 思っています。自分の好きになった人が、好きになった途端長年彼氏が居なかったのに彼氏が 出来て結婚したり、いままで彼女が出来たこと無かった友達が自分と知り合って彼女が出来たりと かがすごく多いような気がします。考えすぎかな(笑)!? 以上、皆さんご回答よろしくお願いします。誹謗中傷ならお止めください。 人は、人が周りにいると人格が変わると思いませんか。 自分も含め、大体の人は虚勢をはって生きていると思います。 特に周りに人がいるときと、一対一になったときに、どうしてこうも違うのだろうと思ったことありませんでしょうか? 周りに人がいると、嫌な奴だけど、一対一になると意外にいいやつだったりとか。 特に女性にそういう傾向が強いように感じます。 たとえば、自分の部下とかに指示をした場合、その女性しかいない場合、素直に受け取ってくれますが、周りに人がいると、やけに突っ張った態度をとったりする・・・。 一人だと落ち着いているのに、周りに人がいると、異様にはしゃぐ・・・等。 そこで質問ですが、どちらが本当のその人だと思いますか? まあ、両方の特性を持つといわれたらそれまでですが、本来の素の特性はどちらなんだろうと感じる今日この頃です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。