- ベストアンサー
人は周りの人がいると人格が変わるのか?
- 人は、周りにいる人によって人格が変わることがあるのではないかと思われます。
- 一対一の状況では素直な態度を見せる一方、周りに他の人がいると異様に行動することもあるようです。
- 特に女性の場合、部下や他の人に対しては受け入れる態度を見せる一方、周りがいると突っ張った態度をとることがあると言われています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>特に女性にそういう傾向が強いよう と思う辺り、あなたは男性なのでしょうね。 女の私は男性にこの傾向が強いと思っています。 2人で話してたら、自分の言い分を納得して聞いてくれるのでしょう。 数人だったら、とりあえずこれはないのでしょう。 周囲に数人いたら、負けてられん という意地があるのだと思います。 2人だけだと外聞は関係なくなるから「そうだね」「そうかな」と 受け入れやすい、考えやすい心理状況になるのだろう。 かっこつける必要がさほど無いから。 パワハラの定義で、衆人環視の中で罵倒される というのがあります。 罵倒されるのは1対1でも辛いけど、他人がいる中で というのは 自尊心を傷付けられる上に、事情をあまり知らない者にも何か思われるのではないか という誤解される不安というのがあり、これは一層辛いのでしょう。 どちらもその人の本当の姿であると思います。 誰だって自尊心はあるもの。これがないと人は生きられないもの。 それを無理に引っぺがさずにいたら、 正しいであろうあなたの言い分は聞いてくれるのでしょう? それが一番でしょう。
その他の回答 (5)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
対応する相手や状況に合わせて態度を変えることの、何が問題なのですか。 また、人格は絶対に一人につき一つでなければならないのでしょうか。 はなはだ疑問です。 ご質問に書かれている方個人の問題とは言えないでしょうか。 あまりにも手のひらを返し過ぎなのもどうかと思いますが、それも処世術の一つなので、広い心で、大めに見たいところです。
お礼
ありがとうございました。 それが悪いとかどうということではなく、どちらが本当の素なのでしょうかね?という質問です。 素朴に疑問を感じたわたくしに問題があるのですかね。
- idonoyoko
- ベストアンサー率14% (109/736)
虚勢って忌まわしいですね。 張る側からみた、張られる側の人間は、別にそんな奴居なくてもいい奴ですから。 しかももっとマシな奴が居て直ぐにでも取り替えられればその方が良いといったスタンスが張る側から見た正直な所でしょう。 一対一になると意外にいいやつだったりという人も居ますね。 そういう奴は、筋は残しておきたいですね。
お礼
ありがとうございました。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
まわりには 大勢の前ではちょっと緊張して自分をうまくだせない人はいますが 虚勢をはって異様にテンションが高い人なんぞは長らくみていません。 虚勢をはらないといけないような環境なのでしょうかね もっと自然にふるまえるような環境になるといいですね 本当の素は二人っきりの時ですが、周囲に人がいると適応しようとして別の人格を作るのだと思いますよ
お礼
ありがとうございます。 本当の素は二人の時、周囲に人がいるときは適応するために別の人格をつくる・・・。 これが正しければ救われます。 自分もそうじゃないかと思っています。 その人も周囲の人たちとそれぞれに人間関係がありますからね。
- 優海 みか(@boowy4)
- ベストアンサー率28% (21/73)
一人のときは自分だけで関係ないです 団体でいる時に出る性格が本当でしょう まあどちらも同じ性格ですね。 そもそも団体になると性格が変わる人は大抵気のちっこい人ばかりです。 私の周りでは急に人がいなくなると悪さするような人ばかりが現状。 自分でいうのもあれですが、私はかなり気が強く人に悪くちも絶対言いません、すぐに勝ってしまうのがわかるからです。 気ちっこい人ほど人をいじめたり悪口を言ったりいいようにみられたい ためにコロコロ性格が変わるのが面白い世の中でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 うらやましい性格ですね。 ただ、あなた様の言う、すぐに勝ってしまうとはどういうことでしょうか。 相手を打ち負かすという意味でしょうか? もしそうだとしたら、それは強いということではないと思います。
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
>人は、人が周りにいると人格が変わると思いませんか。 “人格が変わる”とみてしまうと否定的にとらえてしまう心配を感じます。 人は、場に応じた態度を成育過程に獲得しているのです。 まさに両方の特性を持つと言ってしまいます。 いや、両方と考えるより、「○○の時は□□」と多角的にとらえましょう。マルチです。ケースバイケースなのです。 人を型にはめて分類した場合、型外れの行動をとられるとパニクってしまいます。 その人を否定してしまいます。 人生アグレッシブに生きましょう。 毎日の、あるいはその日の朝の一件で、以後の対応が普段と正反対になるかも知れません。 人間は日々経験をして、成長します。女性の方が男性より2歳は精神的に進んでいるようで、多様に対応できるようです。若いうちは、その先に大人に近くなっているので、男性から見れば『人が周りにいると人格が変わる』ようにも見えるのかもしれません。 女性は、あの分からず屋の赤ん坊を一人前に躾けるのです。ある意味したたかですよ。 (*^_^*) 女性をよく観察して、その行動が読めるようになると、可愛く感じるようになります。その中で、光るものを感じたら、『告り』ましょう。 きっと楽しい時を過ごせると思います。それが青春です。 頑張ってください ii(*^。^*)/i~~~。
お礼
ありがとうございます。 思いっきり青春しているようですね。 お互い頑張りましょう。
お礼
ありがとうございます。 かっこをつけるということは、素の状態ではないということなので、 やはり素は、一人でいるときなのかなと感じました。 素の状態では対応できないと感じ、かっこをつけたり虚勢を張る。 確かに男も女以上にそういうところありますね。