- ベストアンサー
デスクトップからノートPCに変えるときの節約・有効利用法
デスクトップからノートPCに変えるときの節約・有効利用法 今デスクトップのPCを使ってます。エクセルやパワーポイントが入っています。 新たにノートpCの購入を考えています。 お金節約のためエクセルなどが入っていないノートpCの購入したとき、デスクトップのPCにつないで利用することは出来ますか? つまりノートPCをモニター替わりに使いたいのです。 現在のモニターは処分して机の上をノートPCに替えたいんです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下のようなソフトを使えば、ノートPCの画面で仮想的にデスクトップの画面を表示できます。 [参考]Vector: TrueRemote - 新着ソフトレビュー http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100420/n1004201.html まぁ、モニタを処分といっても何かあった場合にはモニタが必要になるので、押し入れにでも入れておく程度しかできないでしょうけど。
その他の回答 (6)
> お金節約のため > つまりノートPCをモニター替わりに 節約には成りません…反対に無駄な出費が増えます。 通常販売されているノートPC に外部からデータを取り入れる端子 は、付いてません。低価格のノートPC にその様な仕様の物は販売 されていません。 販売は?されていますが、非常に高価な?ハイスペック仕様の一部 製品にデスクトップPC と連携出来るノートPC が有ります。 > エクセルなどが入っていないノートPC 著作権絡みで?国内法に抵触するので、その様な使い方は各メーカ が自粛しています。手が後ろに回っても構わないと言うのでしたら? 止めませんが…
エクセルやパワーポイントをノートパソコンにインストールして、ノートパソコンでそれらのアプリケーションを起動して、デスクトップPC内のデータを使用することはできます。 この場合は、LANで接続する必要があります。 ただし、同じアプリケーションを複数のPCにインストールするには、ライセンス問題があります。一般に1個しかライセンスはないので、この場合、デスクトップのソフトをアンインストールする必要があったり、そのPC固有のソフトとして販売され、他のPCへのインストールが出来ないものもあります。 しかし、デスクトップPCの本体を机の下などに置いて、モニターとキーボードだけ机の上で使用できますので、ノートPCを机の上に置く必要は無いとも思えますが。。。
お礼
ライセンス問題があることを忘れてました。 あと、今も机の下に置いてますが それもスペースがあまりなくて邪魔になったのでノートPCにしようと思ったんです。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
逆は、出来ますが無理です。
お礼
逆なら出来るというのは知りませんでした。
- neko-ten
- ベストアンサー率55% (1287/2335)
>つまりノートPCをモニター替わりに使いたいのです。 一般的に無理。 よく勘違いされてますが、画像表示機器としてのモニタとノートPCはまったく別ですからね。 入力されたデータを画像として表示する機器が必要です。 ノートPC内のグラフィックからノートPC内液晶は直結してありますんで、これをはずしてデスクトップPCにつなごうと思えばつなげます。 分解しますので、当たり前ですがノートPCとしては使えなくなりますけどね。 コネクタ互換性ないので変換機自分で作ったりしますが。 一部ノートPCには画像入力端子がついているものもあります。 が、それとて一般的動画キャプチャ用途なので解像度はTV程度ですし、タイムラグもあります。 いわゆる動画編集向け機能ですね。 まぁ、ほかのPCにはいっているソフトウェアをほかのPCで使えたら、ソフトハウスはお飯食い上げです。
お礼
分解したら元に戻す自信が全くないので、出来ません。そんな方法があるなんて知りませんでした^^
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
LAN,リモートデスクトップ 参考URL >エクセルやパワーポイント デスクトップがOEM版のOSでしたらインストールされたエクセルやパワーポイントをノートPCにインストールできません(ライセンス違反) 製品版でも一ソフト一人一台使用ではなかったかと(セキュリティソフトには一ソフト一人3台までなどあり)
お礼
参考URL見ました。同じような事を考える人がいるんですね^^ライセンス違反は気づきませんでした。ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ネットワーク経由でOfficeアプリケーションは実行できないです。データは参照できますけど。 お金を出したくないなら、無料のOpenOfficeで代用して下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
お礼
無料のOpenOffice代用することにします。ありがとうございました。
お礼
著作権法に触れるんですね。わかりました。open officeを利用することにします。ありがとうございました。