人間、男性女性の呼び方について
人間、男性女性の呼び方について
人の呼び方ですが、よくテレビの中の会話やインタビューなどでも、成人男性を
男性
男
男の人(よく女性がこう呼びますね)
男の方(これもよく女性がこう呼びますね)
男性の方(これはかなりな重複)
成人女性に対しての呼び方も上と同じになると思いますが、男性も女性も人間の中に含まれますが、みんなは人間の方とか人間様とか人間の人とか言わないですよね?
なんで男と女に分けた途端に丁寧な呼び方をするのでしょうか?
特定の個人なら丁寧な呼び方も理解できるのですが、男とか女とか世の中にこの2種類かないこんな大きなカテゴリーを丁寧に何種類もの呼び方って必要ですか?と言うよりなんでこんな呼び方をみんなするのでしょうか?
すべて男性と女性と言うこの呼び方で事足りるはずなんですが・・・?
人だって人間だってそんなに丁寧に「人間の方が通りましたとか言わないよね」
不思議です。教えてください。