- ベストアンサー
「0番台」が存在しない車両(国鉄&JR)
「0番台」が存在しない車両(国鉄&JR) キハ40系は大量に生産されましたが0番台がありません。 このような車種は他にありますか? その経緯や理由などもありましたら。 改造で結果として0番台がなくなった例は含みますが 試作車のみ生産で終わった例は省いて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう廃車になりましたが、キハ33などもトイレ無しのみだったので、1000番台しかいませんでした。 旧型客車のスハ40も電気暖房つきの2000番台しかいませんでした。これは、オハ36に電気暖房を取り付けたために重量が増えて、オハからスハに改番してスハ40となったもので、電気暖房付は当然です。
その他の回答 (4)
他の回答を参照に。で「0番台」がどうしたの?
お礼
?
- EF8195
- ベストアンサー率44% (100/223)
415系の制御車はクハ411ですが(113系を改造した七尾線の800番台、及び常磐線に1両だけ存在した2階建て車両を除く)、415系0番台の制御車はクハ411の300番台であり、クハ411の0番台はありません。理由はよく分かりませんが。 ちなみに、415系0番台はTcMM'Tcという4連のみ19編成製造されたものの、423系の事故廃車の補充分がクハ411-335となり、クハ411の300番台は19×2=38両ではなく1両多い39両となりました。
お礼
ありがとうございます。 クハ411に0番台がない理由が謎です。 415系は符番が複雑でわかりにくい系列ですね。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
サロ113は地下用の1000番台車しかありません。 この車両はリクライニングシートにしましたので定員が少なく、ラッシュ時には混雑して座れなくなる為に横須賀線では定員の多いサロ110の1200番台車が量産されました。
お礼
ありがとうございます。 ごくたまに横須賀線・総武快速線で編成に入ってましたね。 なつかしいです。
キハ40系の内、新造時に「0番台」が存在しなかったのは「キハ40」のみで、外の「キハ47」「キハ48」には「0番台」が存在します。「キハ40」に「0番台」が存在しないのは、以前旧型客車を改造した初代「キハ40」形が存在した為、番号の重複を避けた為だと聞いております。 ちなみに「キハ47」を両運転台化した「キハ41」の場合は、トイレ付きロングシート車であるため、「2000番台」のみ存在します。
お礼
ありがとうございます。 キハ40系ではなくてキハ40形とするべきでしたね。 旧キハ40と番号の重複する期間はあったのでしょうか。 キハ41形も2000番台のみなんですね。
お礼
ありがとうございます。 キハ33はトイレあり0番台が登場する予定だったのでしょうか。 客車の電暖化による2000番台化で思い出しましたがキハ28も冷房化で2000番台化されたグループでしたか。