- ベストアンサー
NEC VALUESTAR
NEC VALUESTAR スマートビジョンで、以前は録画を外付けのハードデスクに保存する設定をしていましたが、ハードデスクが壊れてしまい、取り外しました。 現状、録画しようとしたら「空き容量不足のため録画できません」と出ます。 ほとんど何も入れていないのに…。 PC内にデータを保存するようにしたいのですが、保存先の設定変更等が必要でしょうか? 設定メニューが見つかりません。 新しいハードデスクをつなげれば解決するのでしょうか・・・?? パソコン等、まったくと言っていいほどわからないのでなるべくやさしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 SmartVisionはどの画面で試聴していますか? 全画面表示の「フルスクリーン」 画面部分中心で最低限の操作部分表示の「スリム」 CH、録画・再生関連など主だった操作や設定、VIDEOリストなどの項目が表示される「ノーマル」 編集、静止画キャプチャーまで可能な「アドバンスド」 と四種類あります。 「ノーマル」か「アドバンスド」のポジションにしてください。 するとCH昇降や入力切換え、音量、録画・再生各種ボタンが並んでいて、その右に「番組表」「VIDEOリスト」「予約&結果リスト」「設定」「インフォメーション」の各ボタンが並んでいます。 この「設定」をクリックします。 「設定ウィンドウ」は現れます。 向かって左側に「録画/再生/予約」「番組表」「映像/再生/予約」などなどの各設定アイコンがあり、このアイコンをクリックすることで詳細設定が可能となります。 この場合は「録画/再生/予約」アイコンをクリック。 メインの設定画面の上部の「録画/タイムシフト」タブをクリック。 一番最初に「録画番組保存先」があるはずです。 パスはフォルダの住所です。この場所にこのフォルダがあって、そこにデータファイルがあるよ、との証明です。 例:C\Document and Setting\All User\SV VIDEO\××× これはCドライブのドキュメント&セッテイングフォルダの中の共有ユーザーフォルダの中のSV VIDEOフォルダの中のXXXと言うフォルダにデータを収める、あるよ、と言うことです。 このパスからアプリケーションはデータを読み出すことができます。 このパス先のHDDが外されると、先頭のC(内蔵のOSがインストールされているHDDなので、これは変更がない)やD、E、F、G、Hなど割り当てられたドライブが消えることとなります。 つまり郵便番号不明。郵便は郵便番号を書かなくても届きますが、PCはコレだけがなくてもお手上げです。 新しいHDDを接続した場合ドライブのドライブレターのアルファベットをABC以外で任意に変更も可能ですが、変更しない場合はUSBやIEEE1934、eSATAなどの端子に接続した、外付けHDDや光学ドライブ、USBフラッシュメモリなどに空きが順番に割り当てられます。 SmartVisionの録画先はデフォルトでは内蔵のCドライブかDドライブに割り当てらているはずなので、外付けHDDに録画していたと言うことは、ご自身で変更しているはずなのです。 そしてその録画先のHDDが破損して、新たな外付けHDDに交換接続したとしたらドライブレターが変わっている場合もありますし、ドライブレターが同じでもフォルダ構成が以前と違っていたら行方不明です。 PCは以前のドライブレターやパスを元にして録画先を探すので、交換した場合は録画先が判らない、になります。 なので録画保存先をSmartVisionに新たに教え込まなければなりません。 外付けHDDは通常FAT32と言うフォーマットで出荷されています。互換性が高い長所があるのですが、1ファイル4GB未満のデータしか扱えない欠点があり、TV録画やビデオカメラ映像のデータは簡単に4GBを超えてしまうので、NTFSと言うフォーマットに変更しておく必要があります。 それをしないで接続して使用して4GB以上のデータになる録画をすると「保存先の容量が足りません」になります。 フォーマット変更はマイコンピューター(当方はXPなので)で該当HDDを右クリック。表示される各項目の中にフォーマットがあるので、そこでNTFSを選択してクイックフォーマットの項目にチェックを入れてフォーマット。物理フォーマットすると、とんでもなく時間がかかります。 すでに何らかのデータを収めている場合は一応別なHDDに退避させて以上の作業を実行してください。 FAT32→NTFSにデータを残したまま変更も可能ですが、当方は外付けHDDは一番最初にNTFSに変更してしまうので、やり方は忘れました。 なお、当方のSmartVisionはアナログ専用なので、デジタルの場合は不明です。 詳細を知りたい場合は「121Ware」で検索して「121Ware」でご自身のPCの正式な型番(末尾まで正確に)を入力して、内部検索で「SmartVision」で検索してください。様々なQ&AがありますのでNECのPC利用者は是非とも活用してください。 またココにはアップデートモジュールもあります。 所有PC特有のトラブルもあったりするし、SmartVisionも各バージョンで固有のトラブルを抱えていたりします。 ダウンロードして適用させてください。
その他の回答 (1)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 >以前は録画を外付けのハードデスクに保存する設定をしていましたが、ハードデスクが壊れてしまい、取り外しました。 >録画しようとしたら「空き容量不足のため録画できません」と出ます。 今ひとつこの文章では状況が不明です。 前の外付けHDDが壊れて取り外したのですよね。 取り外したままで新しい外付けHDDを接続していないのならば、当然録画保存先がありません。 また新しい外付けHDDを接続しても、ドライブレターは同じですか? 例えば外付けHDDは付け替えるとドライブレターも変更されたりします。 仮に前の外付け「G」とすると、新しいものも「G」になっていますか? 更にフォルダー構成は同じになっていますか? 録画保存先のパス(位置。フォルダの住所)が前のものと全く同じでないと、保存先がないことになり、当然「録画容量不足」になります。 更にTV番組録画は1ファイル4GBオーバーすることは珍しくもないので、録画保存先のHDDはNTFSにフォーマットし直すことが必要ですよ。 外付けHDDは購入そのままだとFAT32で、1ファイル4GB未満しか扱えません。なので「容量不足」になります。 >PC内にデータを保存するようにしたいのですが、保存先の設定変更等が必要でしょうか? 設定メニューが見つかりません。 ? 画面の「設定」をクリック。 設定画面向かって左のエクスプローラー内の「録画/再生/予約」をクリックして青反転させる。 「録画/タイムシフト」タブをクリック。 一番最初の「録画番組保存先」に現状のパスが表示されています。 変更したい場合は右の「参照」をクリック。 任意の場所を指定して変更してください。 フォルダは自動的に作成されます。 これで内蔵だろうが、外付けだろうが変更可能です。 でもデフォルトではCドライブの共有ドキュメントの中のSV Videoフォルダに設定されているはずなので、外付けHDDを録画保存先に指定していたと言うことは一度はココで変更しているはずなんですよね。 でもって、ココに記した内容は全てTV搭載モデルのガイドブックに記載されているんですけど・・・ わからないのならば、なおさら説明書は必読です。 >まったくと言っていいほどわからないのでなるべくやさしくお願いします。 これでもかなり優しくしています。 当方は頼りはガイドブックだけでした。後は自力です。やっては失敗、やっては失敗の繰り返しで、どうすればいいのか身につけました。自然とSmartVision以外の知識も身につきました。
お礼
ご丁寧にわかりやすくご説明頂き、ありがとうございます。 今まで周りの人に頼ってきたツケが…。 頑張ってやってみます!
補足
頑張って探してみたのですが… テレビメニューの「設定」の中には チャンネル設定、番組表の設定、予約録画の設定、データ放送の設定、初期設定のやり直し という項目しか見当たりません。 この画面ではないのでしょうか?? 事情があって、取説も手元にありません…。
お礼
本当にありがとうございました!! 内臓HDDに変更して、録画できるようになりました!! これから少しづつ勉強します!