- ベストアンサー
カボチャが全く育ちません
カボチャが全く育ちません 数年カボチャを3株ほど植えているのですが 毎年1株くらいしか育ちません 2-3個付いて終わりです 後の2株はツルさえほとんど伸びてくれません 今年も4月の後半に購入苗を3つ植えたのですが 7月上旬の今で、一株が50cmほどツルを伸ばしましたが あとの二つはツルらしいものさえ伸びません 他の野菜や、マクワ瓜は成長しているのにどうしてでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考えられる因子は 連作障害、肥料不足、肥料過多、根ぐされ(排水が悪い)あるいは日照不足です。 どれか当てはまりますか? かぼちゃは土手かぼちゃと呼ばれるくらい、旺盛に育ちます。
その他の回答 (2)
- tellmetrue
- ベストアンサー率33% (120/356)
程度の差はあるにせよ、連作障害はあると考えるべきだと思います。 私も一度しか経験がないので本当の原因ではないのかもしれませんが。 隣地の放棄地(雑草が生えていました)の一部を開墾してかぼちゃの種を蒔いたことがあります。 生育は旺盛で、蔓は雑草の上を這って伸びてゆきました。全く手間要らずでした。 これに味をしめて翌年同じ場所に種を巻いたのですが、結果は惨憺たるものでした。生育が悪く、雑草に負けていました。後で後悔したのですが、どうせ空き地なので植える場所をずらせばよかったと思っています。 原因はいろいろ考えられます。いろいろ試してみてください。連作障害を避けるには接木苗を使う手もあります。 私は現在狭い庭の一部を野菜畑にしています。狭いのでなかなか輪作にするのは難しいです。 茄子科の植物は連作障害が出やすいといわれていますが、前年トマトを植えた場所にトマトを植えました。 接木苗の採用、冬場に同じ畑に球根を植えた。の対策でなんとか障害を避けることが出来ました。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
連作障害ではない何かが有るのかな? 当方も連作障害かと思ってはいたのですが ポットに種をまいて、時期を見て2本ほど定植しましたが、質問者さんと同じようにツルらしきものもなく花芽のようなものが先端に沢山付いて育ちません。 ポットに残っていた苗も 残念ながら全く同じような状態なので植え替える気も起りません。 当方のかぼちゃは お化けカボチャ それも同じ場所に連作、 ただポットの土は新しく混ぜ合わせた腐葉土や赤玉土。 したがって気候変動などの、 何らかの障害が出ているのだと勝手に思ってはいたのですが・・・ 質問者さんの様子と全く同じなので、投稿させていただいた次第です。 もしかして、 毎年採れたかぼちゃの種を 蒔いているのでは・・・ それだと 恐らく劣性遺伝子の影響が有るのかも・・・。 当方もその可能性は大きいです。
お礼
カボチャは連作障害が出ないと聞いたのですが…