- ベストアンサー
XPに付属している「ペイントソフト」を利用して切り取りをしています。
XPに付属している「ペイントソフト」を利用して切り取りをしています。 手順はこのとおりです。 しかし5で貼り付けると、画像の下に白紙部分がはみ出るのですが この処理方法が分りません。 初心者なのでよろしくお願いいたします。 1.選択アイコンをクリックし、範囲を指定する 2.<編集(E)>または右クリックで<切り取り>を選択 3.<ファイル(F)>クリックし、<新規>選択 4.<○○への変更を保存しますか>はいいえを選択 5.<編集(E)>または右クリックし、<貼り付け>選択 6.<ファイル(F)><名前を付けて保存>
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、以下の回答でよいと思いますが。 手順の5.の後、貼り付けた画像の右下にマウスカーソルを移動します。 その状態でペイントの画面の右下を見ると、その位置の座標が表示されます。 例えば、800、640などと。 次に<変形(I)>から<キャンパスの色とサイズ(A)>を選んで、 幅(W)と高さ(H)にその数値を入れます。 上記の例では、幅が800、高さが640となります。 そうしてOKをクリックすると白い部分はなくなります。 ペイントが処理する画像部分をキャンパスといって、通常は、 1024×768程度が初期値になっています。これより大きなサイズを 貼り付けると自動的に大きくしてくれますが、小さい画像を 貼り付けた場合は、残りを白くしたままとなります。 だから、上記の方法でサイズを合せる必要があります。 経験的には、初期値は以前に操作した画像で変わると思うのですが、 そういうことを意識するより、その都度確認した方が良いと思います。
お礼
すばやいくて、正確な回答ありがとうございました。 おかげさまで無事に終了しました。 これからもよろしくお願いいたします。