• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの引越しと故障)

エアコンの引越しと故障

このQ&Aのポイント
  • エアコンの引越しと故障について相談です。引越し業者から派遣された電気屋さんによると、引越し前にガスが抜けており補充が必要であり、引越し後にもガス漏れがあるため新規購入が必要とのことです。修理の選択肢はないのか、ガス漏れの修理費と新規購入費用を比較したいです。
  • また、複雑な問題もあります。引越し先は3階建ての一戸建てで、室外機が3階までのエアコンを動かす能力がないことや、家内の父が美観の点で壁面取り付けを希望しないこと、また3階への取り付けが別の業者に頼まなければならず追加料金が発生することが課題です。
  • 平日夜は対応できないかもしれませんが、困っているため解決策を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

エアコン設置業務経験者です。 2002年製品だと、エアコンの冷媒は新冷媒のR410Aになっていると思いますが、冷媒の種類はお解りになりますか。R410Aだと2種混合冷媒なので全量再充填になり、補充する事は普通しません。旧タイプの単一冷媒のR22であれば、補充出来ます。 そして補充した場合ですが、エアコン室外機のコンプレッサー内に封入されていますので、引っ越し前に補充したのであれば、室外機の接続バルブの弁が壊れていないのなら、普通は抜けてしまう事はありません。本当に引っ越し前にガス充填したのか疑問です。 引っ越しで再設置2回目と言う事ですが、私の経験だと、配管にクラックが入りやすいのは室内機の裏から直接出ている銅管です。新品のときは、なまし銅管なので結構柔らかく、曲げ安いのですが、一度冷媒が走ってしまうと硬化が始まってしまい、1年もすれば結構硬くなります。エアコンを撤去するときは、壁面から外に出した銅管部分の曲がった箇所をまっすぐに戻さなくてはなりません。そして再設置時はまた曲げなくてはなりません。硬化している上に何度も曲げ伸ばしをしているので、クラックが入ってガス漏れする事があります。 銅管を途中で切り取って、新しい銅管を銀ロウでロウ付け再接続した事はありますが、銅管内部に酸化膜を発生させないように窒素ブロー必須です。アセチレンバーナーを使います。これだけで1万円~2万円の費用がかかります。引っ越し専門のエアコン業者では無理です。 継手のパッキン、ですが、銅管をフレア加工して接続部分に冷凍機油を薄く塗布して、フレアナットで締め付けるので、パッキンは使っていません。接続部分でガス漏れを起こすのは、このフレア加工の失敗で密着出来ずガス漏れ、きつく締めすぎてフレア部分が変形、クラックが発生してガス漏れという事でしょう。 銅管が硬化していてフレア加工が困難な場合は新品の銅管に丸ごと交換です。1メートル1000円~2000円くらいの材料費と5000円~10000円くらいの工賃が欲しいです。 以上のような事なら、そのガス漏れを起こしている箇所が特定出来たとしても、修理するくらいなら新品に買い換えた方が安い結果になると思います。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しい説明で勉強になります。冷媒の種類はわかりません。まず、恥ずかしながら、 以下が明確でありませんでした。冷媒の通る場所。 ・室外機 接続バルブ以外に漏れる可能性のある箇所はあるのでしょうか? ・銅管 今回の問題の原因に入れないで良いのでしょうか? 引越し前に既に抜けていた原因には なると思いますが、引越し後、抜けていたというのは、室外機の問題ですよね。ただ、 ご説明によると、クラックが入っている可能性は高そうなので、全取替えが良さそうで すね。 ・室内機 こちらも最終的には繋ぐと思いますが、銅管と同様、引越し前に既に抜けていた原因に はなるけど、引越し後となると室外機に注目すれば良いのですよね。 で、総合的に判断して、やはり、買い替えが良いという判断ですね。 ありがとうございました。 以上

その他の回答 (1)

  • TNK7800
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.1

ガス漏れが本当だとして、 取付けのみをやっている程度の業者では修理は無理です そもそもどこから漏れているのか診断すらできないでしょうし 漏れを探すのはそれなりの手間がかかります 漏れ箇所がわかっても溶接補修が現実的でない場所であれば無理でしょう また そこにいたるまでの手間を盛り込んだ修理金額は 1万2万ではまず済まないでしょう ですから現実的ではないと判断できると思います よってワタシならこの状況であれば新品にしますね 家庭用のルームエアコンの場合 機種によって配管の長さや室内機~室外機の 高低差の制約があります これをクリアできない機種であれば 設置することはできません(能力が減少したり壊れたりします)

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 修理が現実的でないという判断ですね。そこがわからなくて質問したので、 助かります。 以前、全く別の家電ですが、「修理できない」と言われたものを、自分で 分解して、故障箇所をつきとめ、「これなら直せる」となって、修理依頼 したという経験があり、「業者に買い換えた方が良い」と言われても、素直 に、「はい、そうですか」と言えなかったのです。 ありがとうございました。 以上