• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在、8ヶ月の子供がいます。)

ママ友の訪問について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 8ヶ月の子供がいる私が、ママ友たちに家に訪問されることに悩んでいます。私の家には、カルト教の信者である義両親がおり、そのためにカルト関連の物があります。私たちはそのカルト教には参加しておらず、むしろ被害を受けている身ですが、相手からすると子供がそのような環境に訪れるのはイヤなことかもしれません。同じ立場だったら、どのような対応をしてほしいですか?
  • 8ヶ月の子供がいる私が、ママ友たちに訪問されることに悩んでいます。私の家にはカルト教の信者である義両親がおり、その関係でカルト関連の物があります。私たちはその教団には参加しておらず、むしろ被害を受けている身ですが、相手からすると子供がそのような環境に訪れるのはイヤなことでしょうか。同じような立場だったらどのような対応をしてほしいですか?
  • 8ヶ月の子供がいる私が、ママ友たちに家に訪問されることに悩んでいます。私の家にはカルト教の信者である義両親がおり、それによってカルト関連の物があります。私たちはその教団には関与していないし、むしろ被害を受けている身ですが、相手からすれば子供がそのような環境に訪れるのはイヤなことかもしれません。同じような立場だったらどのような対応をしてほしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152558
noname#152558
回答No.5

あー、大変ですよね(笑) なんだか懐かしくて笑ってしまいました。 私の実両親が、質問者様のいうカルト集団の信者です。 子供の頃から、イヤでイヤでイヤで堪りませんでした。 1人暮らしをする時、連帯保証人になる条件で、親にブツを渡されましたが、ゴミ袋に入れて押入れにポイっとしてました。 今7ヶ月の息子がいますが、産後もあのお経を聴かせたくなかったので、里帰りしませんでした。 多分質問者様のは大きなブツなんでしょうね。 ご愁傷様です・・・。 他の方と回答が同じになりますが、お客様が来るときは、布を掛けてブツが見えないようにするのが良いと思います。 やっぱり宗教って、自分が信じているの以外拒否反応が大なり小なりあると思うので。 ママ友にはあらかじめグチっては? ”ウチにブツがあるけど、自分達は全く関係ないから!義理の母の強い勧めで~”って。 多分、キライさがにじみ出るから、ママ友も同情してくれると思うけど。 ママ友と楽しく過ごせるといいですね♪

syokoji
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございます。 あの後、こんな質問に回答してくださる方はいないだろうと思い、全く確認をしませんでした。 wowow-さんは実親という事で苦労されたのでしょうね。主人も同じような苦労があるのだと思います。 義母はカルト教信者だから。という事ではないのでしょうが、ヒステリーのひどい方でそれが理由で主人は一生独身だろうと思っていたようです。 しかし、私と出会い私ならあの母親となんとかやっていけるだろう。という事で結婚を決意したみたいです。 そんな義母なので、私も新婚早々に一戦を交え、現在は『休戦協定』を結んでいます。終戦ではないので、一触即発の状態です。 彼らも仕掛けてきたいのでしょうか、私には彼らの『孫』という最強のカードがあるので、戦いは断然私の方が有利になりましたが… ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#114375
noname#114375
回答No.4

こんにちは、私も幼児の母をやってます。 私が知り合って年数も経たないママ友達のお宅へ行ってブツがあったら、引いちゃいます…ごめんなさい。 でも文面からみて質問者さんに悪い印象がないし、なんとかしたいですね。 布で被う、普段使わない部屋にブツを移動する…くらいしか思いつかないです。 宗教の考え方ってホントに人それぞれですから、ばれないようにしたほうがいいと思います。 特にお子さんを守るなら尚更かな…と思います。 隠せないようならお家に招くのは止めて、食べに行く方がいいかもしれません。

syokoji
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございます。 あの後、こんな質問に回答してくださる方はいないだろうと思い、全く確認をしませんでした。 > 私が知り合って年数も経たないママ友達のお宅へ行ってブツがあったら、引いちゃいます…ごめんなさい。 当たり前の感覚です。謝らなくて良いですよ。 人として当然ですもん。 最初、置いてある部屋だけは見せないようにしようか…と思いましたが、今回は隠し通せてもいずれバレると思いカミングアウトをしちゃいました。 whatever1さんの回答のような本心を伺いたかったので、とても参考になりました。 ありがとうございます。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 長男のママ友に同じ環境の方がいましたよ。  彼女の家に行くと仏壇がど~~~~~~ん!某宗教のですww 彼女は明るいママさんでカミングアウトしてました!  んも~~~迷惑なのよね~びっくりするでしょう??? 私もびっくりよぉ~~って感じでww  押し付ける義理の両親が亡くなったら即効捨ててやる!って同じように言ってましたww 話のネタに笑ってましたよ。  気になさるなら逆にそれをカミングアウトして大変なのよぉ~~~ って言ってしまっては?  いずれ子供が大きくなって小学校とかに上がったらイヤでも友達来てしまいますよね? それなら今のうちにカミングアウトして迷惑なのよぉ~~を強調してみては?

syokoji
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございます。 あの後、こんな質問に回答してくださる方はいないだろうと思い、全く確認をしませんでした。 私もご長男のママ友さんのような感じでカミングアウトをしました。 信者じゃない証拠として某お寺さんのお守りを財布の中に入れているのを見て頂きました。 私は明るくというか、淡々とカミングアウトをし、今のところ離れて行った方はいません。 今後どうなるかは分かりませんが… ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 私だったらどうするかなあ・・・、と考えてみました。 その宗教の物の大きさにもよりますが、くつ箱とか、収納ケースを買って、 お義母さんが来るとき以外は、しまっておくと思います。 しまいきれないものだったら、可愛い布をかけてしまいます。 毎日暮らす場所なので、いやだなーと思うものをおいて送って、結構ストレスですよね。 新聞は、うちは狭くてしまう場所がないのでーといって、こまめに捨てます。 こればかりは、文句を言われても、どうしようもないですよね。 譲歩するところはするけれど、立ち入らせないところは線を引きます。 遊びにいったおうちに、宗教的なものがあったとしたら、 きっと「そういうお宅なのかな?」とは、思うと思います。 仲良しだったら、たいして気にとめないとは思いますが、 (わたしだったら、嫌な思いをしたことがないので、あまり気にしません) syokojiさんのように、宗教のことでなにか嫌な思いをしている方だったら、 お付き合いをためらう方がいるかもしれませんね。 いらない誤解を生まないためには、 お客さんの目のつくところに、宗教的なものは置かないことが大切だと思います。 日常的には、可愛い布でかくしたり、収納ケースにしまっておいて、 お義母さんがくるときにだけ、出しておいたらだめでしょうか?

syokoji
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございます。 あの後、こんな質問に回答してくださる方はいないだろうと思い、全く確認をしませんでした。 結局、ブツはそのままでお客様はお招きしました。 正直、捨てる時以外触りたくないのです。 そして、来て頂いて早々にブツを見せました。それで引いてしまうような方ならソレまでだし、それに私はやましい事はしていないので。 新聞はこまめに捨てていますが、油モノをするときなどはその日の新聞をその日のうちに使って捨ててます。 ありがとうございました。

noname#202989
noname#202989
回答No.1

質問の出だしは育児相談かと思いました(笑) どのような物を置いてらっしゃるのか分かりませんが、人の目が気になるようでしたら、押入れにでも仕舞い込んだらどうですか? っていうか、普段からそんな興味ないもの、とうてい趣味にあわない、部屋の雰囲気ぶち壊しそうなもの(どんなものか知りませんが)を鎮座させておく理由がありません。 お客さんが一目見て「あ、あの宗教の信者だな」と分かるものなんでしょうか? 確かにあの宗教の方は熱心で、先日もわざわざ我が家に立候補者の支持のお願いにみえました。 カルト宗教はいい過ぎです(笑) わたしはもちろん宗教は嫌いですけど信仰の自由はありますし、目に見えないものを心から信じられることのできることはある意味幸せかも、と思ったりします。

syokoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私にとっては立派な育児の相談です。 今後子供にカルト教団の魔の手を回避させないと…と思っていますし、それが育児をする際の不安の1つでもあります。 押入れに入れられれば入れたいのですが、家も収納も狭く入りません。 捨てるにも義母がすぐに激昂し手がでそうなタイプなので、できません。 カルト集団は言いすぎでしょうか? 確かに『見えないものを心から信じられることのできることはある意味幸せ』で『信心の自由』ではありますが、それを『強制される』のは恐怖でしかありません。 その為、自分の子供が『そんなカルト宗教とかかわりのある人と関わる』という事を一般的にどう感じるのかが知りたくて質問をしました。 私達家族は普通ですので、普通の一般家庭として生活していきたいのですが、それが叶わないなら、その事実を早めに認識しておく必要もあると思い…

関連するQ&A