• ベストアンサー

似ているのに、こちらは大丈夫だけどこちらは全くダメ・・・

似ているのに、こちらは大丈夫だけどこちらは全くダメ・・・  というものがありますか? 因みに私の場合は「ネギ」は大丈夫だけど、「玉ネギ」は絶対にダメです(汗)。 また、私の妻は「海ヘビ」は何とか大丈夫だけど、「ヘビ」は耳にするのもダメです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.5

温泉の大浴場は好きだけどプールは嫌い。 玉ねぎは好きだけどニンニクは嫌い。 ババロアは好きだけどプリンは嫌い 夫は好きだけどおんなじ顔の夫の兄は嫌い 女流作家阿川佐和子は好きだけど姫野カオルコはきらい。 ミカンは好きだけど夏ミカンは嫌い    これって何かの役に立つのですか?

be-quiet
質問者

お礼

温泉の大浴場をプール代わりに使う人もいますけどね(笑)。 私は玉ネギもニンニクも嫌いなのですが、やっぱり似ている食材ですかね? ババロアとプリンは、似ているような違うような・・・ おんなじ顔の兄弟でも、そんなに違いますか(笑)。 質問者としては聞いてみたいことなんですけど、役に立つのかどうかは分かりませんね。 でも、「役に立った」がまだ0件なので、やっぱり役には立っていそうもなさそう? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.21

『因みに、「スッピン」はどうでしょうか・・・』 「べっぴん」は好きですが、「すっぴん」は人によっては恐ろしい場合も・・・ あと、これは多数意見だとは思いますが、 「カタツムリ」は大丈夫ですが、「ナメクジ」はダメですね。 運悪くナメクジに生まれてしまったら、塩に注意しましょう。 ちなみに、「こたつむり」は冬の日本家屋によく出没するようです。

be-quiet
質問者

お礼

「すっぴん」が「べっぴん」という人には、滅多にお目にかかれませんからね~ 「カタツムリ」だって、殻から出てスッピンになったら「ナメクジ」ですけどね(笑)。 人間、運悪く「ナメクジ」に生まれてしまっても、お化粧で殻をかぶって自信を持ちましょう。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.20

こんにちは。 「玉ねぎ」は平気ですが、「ネギ」は苦手です。 ・・・うどんやラーメンに乗っていると、スープの上で広がる前に 回収して小皿やれんげ置きの上に撤去しておきます。 「レモン」は平気ですが、「ゆず」がダメです。 ちょっとしたデザートやポン酢などの調味料にゆずが入っていることが 多くて、そうすると食べられないので、残念です。 「飲むヨーグルト」は大好きだけど、「アイスミルク(冷たい牛乳)」は 苦手でR。 「選挙速報」は好きだけど、「選挙演説」が苦手です。 ワイワイ、大げさで、うそっぽいからです。 速報は、数字が刻一刻と変わり、バタバタしてみんなが慌てたり 一喜一憂しているのが、興味深いです。

be-quiet
質問者

お礼

「玉ねぎ」と「ネギ」が、私と全く逆なんですね~ でも、私も薬味がない方がいいので、乗っているネギはよけて食べますよ。 「レモン」と「ゆず」は、酸っぱいものが口に入れられない私にとっては、全く同じですけど、やっぱり味に違いがあるんですね。 「飲むヨーグルト」と「アイスミルク」・・・ヨーグルトも滅多に食しませんが、牛乳の方はお腹をこわしがちという理由でダメなんです。 「選挙速報」は、翌日には結果が分かるというのに、何故か見入ってしまいますよね。 「選挙演説」は、有名な人の顔を見るだけで十分です。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

わたしも質問者さんと同じで、 「ネギ」は大丈夫だけど「タマネギ」は完全にアウトです。 あと、他の方の回答にもありましたが、 「穴子」は大好きですが「うなぎ」はどうしてもダメですね。 他には、 「かつお」は大好物だけど「まぐろ」は苦手。 美味しそうだなぁと思って時々食べてはみるものの、 やっぱり美味しくないんです…同じ赤身なのになんでだろう?

be-quiet
質問者

お礼

お仲間がいて、感激しました!(笑) まあ、私は「穴子」も「うなぎ」も「かつお」も「まぐろ」も、全部大好物なんですけど、人の好みは様々で面白いですね。 好きな人間からすると、その違いはなかなか分からないですからね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.18

何でもOKということなので、もう一つ。 「すっぽん」は大丈夫(元気になりそう)だけど、「スッポンポン」は全くダメ(風邪をひきそう)です。

be-quiet
質問者

お礼

今の時期は「スッポンポン」も捨てがたいですけどね~(笑) 因みに、「スッピン」はどうでしょうか・・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicckname
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.17

(1)ドラえもん、は大丈夫!   しかし、どざえもんは、ダメです・・。 (2)カブトムシの幼虫は大丈夫!   しかし、その他の幼虫(芋虫)↓は、ダメです。(**)   http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/a09c546db8c54d3ee0a4edb99bdaa83f.jpg (3)○ つつましくも、懸命に生きている家族の“感動”の物語。    × gooばかり見て、ちっとも働こうとしない、今にもゲンコツが飛びそうな“勘当”寸前の物語。

be-quiet
質問者

お礼

一字違いで大違いですね(笑)。 どざえもんになったドラえもんは、どうですか? 芋虫系は、私の妻もダメですね。カブトムシの幼虫がどうかは、今度試してみます。 このgooにも、たまには感動があるということで、大目に見てもらえませんかね?(笑) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumahot
  • ベストアンサー率34% (100/292)
回答No.16

ゴカイやイソメ(釣りのえさのにょろにょろしたやつ)は平気だけど、ミミズがこの世の中で一番嫌いです(笑)

be-quiet
質問者

お礼

同じにょろにょろでも、違いがあるんですね~ ミミズの方が身近な存在ですから、困りますね(笑)。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

トマトはOKだけどミニトマトはダメ。 味が嫌いです。ミニとまとの方が見た目ちっこくて赤くてカワイイんですけどねぇ・・・ 韓国人はOKだけど中国人はちょっと・・ 差別ではありません。顔の好みです^^;

be-quiet
質問者

お礼

わが家でも妻がミニトマトの栽培に目覚め?て、食卓に乗るんですけど、正直パスしたい(笑)。 大きさだけでなく、味も別物ですよね。好みはともかくとして・・・ 日中韓の国の人は、欧米人からしたら区別がつかないようですし、最近はファッションやお化粧も同じようになって、日本人から見ても似てきましたけど、それでも違いはありますね。 顔の好みでいくと、私は中国人の女性がいいかな?(笑) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.14

トマトは大好きでほとんど毎日食べていますがトマトジュースになるとだめなんです(笑) なぜだかわかりませんがだめなんです。 以前、飲み会の時にチュウハイのトマトジュース割と言うのがあって心の中で誰も頼みませんようにと 祈ってました。

be-quiet
質問者

お礼

私もトマトはOKですけど、トマトジュースは全くダメですね~ 不味い云々以前に、あのドロドロとしているような状態を見ると、まずは飲もうとする気が全く起きないんですよね(笑)。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126149
noname#126149
回答No.13

少女漫画は許せるけど男性向け萌え漫画はキライ。 どっちもたくさん女の子キャラが出てくるけど。ちなみに自分は男です。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、昔は「男性向け萌え漫画」なんて殆どなかったですし、あっても「人目を忍ぶ雑誌」だったのに、今やもう・・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.12

言葉の類似でもいいんでしょ。 もう時効ですけど・・・ 「ヤマバト」は大丈夫だけど、「ハトヤマ」は全くダメでした。

be-quiet
質問者

お礼

何でもウエルカムです。 「ハトヤマ」・・・もう忘れていました(笑)。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A