- ベストアンサー
大学生が深夜バイトで困っている!シフトが大変すぎる問題
- 今年から大学生になった者が深夜のバイトで困っている状況について説明しました。最初は週3のシフトで働いていましたが、後半からは週5に変更され、時間も夕方から深夜までとなりました。労働環境の負担や学業への影響が心配なため、バイトを早めに辞めたいと考えています。
- バイト先のオーナーからシフト変更の提案があり、週3に戻してほしいと頼んだものの、言いくるめられてしまいました。現在の働き方ではサークル活動や勉強に支障をきたしており、来月からのテストにも影響が出るため、早急にバイトを辞めたいと思っています。
- もしもバイト先から辞めさせてもらえない場合、法的な手段で解決することは可能なのでしょうか?大学生が抱える深夜バイトの問題について考えてみました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法律を援用(優位に立つために用いるとの意)しても、相手が納得するかしないかの問題ですよ。 実態として、法律を理解していない相手に講釈を述べても「それがどうした」で終わりです。 つまり法律など万能ではないということなのです。 まず双務契約とは何かを向学のためにもお調べになってください。 契約とは条件のすり合わせなくして成立はしないものです。 この様な酷使同然の使用など、きっぱりとお断りになればよいことで、余りにもしつこい場合は 「強要するのですか!」と毅然とした態度で主張をすれば足りるのです。 あなたをサービス戦力として臨時雇用しながら、勝手にはめるなんぞ社会人として失格です。 配慮の足りない人間は、ガツンとやらないと理解できない精神構造なのですね。 いじめのカテの回答をご覧になってみてください。 現代社会の大人は、精神被害を受けると警察や弁護士に委ねることを促す回答が山ほどあります。 なぜか? 知恵がなく知識でものを言う自己解決の出来ない大人が多すぎることを意味します。 これも社会勉強ですから今から鍛えてくださいな。
その他の回答 (1)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
学生は勉強をしなければなりません。アルバイトがそれを妨げるなら辞めた方が良いでしょう。 コンビニがチェーン店でオーナーと話ができそうになければ、本部に言う事も考慮した方が良いと思います。 注意点ですが、オーナーが言った事はできるだけ明細に記録しておいて下さい。あとから、「そんな事は言っていない」とか、「私の方が迷惑をかけられた被害者だ」と言う人もいますので。 労働基準法には強制労働の禁止という条項があります。辞めさせないという事はこの法律に抵触する可能性があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アルバイトも、程度を考えなければ学業に影響がでることを 身をもって知りました。 もしも、オーナーになにか言われた場合を考えて、教えてくださった方法も 実践したいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このこともいい社会勉強になったということで、 これからも精進していきたいと思います。 ありがとうございました。