- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの内容をマンションのケーブルより盗むことは可能なんでしょうか。)
マンションのケーブルからパソコンの内容を盗む方法はあるのか?
このQ&Aのポイント
- マンションのケーブルを通じてパソコンの内容を盗むことは可能なのか疑問に思っています。近くの犯人からの嫌がらせがあり、パソコンの内容まで知られているような言動があります。
- ウイルスソフトなどを使用せずにパソコンの内容を盗む方法はあるのか知りたいです。特に画面上に表示された情報が盗まれているようですが、パスワードの表示はされないものの、盗まれている可能性があると感じています。
- マンションのケーブル経由で盗まれている可能性を疑っています。犯人は近隣のマンションに住んでいる可能性が高いです。ウイルスソフト以外でこれを行う方法があるのか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.5
- Hirorin_20
- ベストアンサー率20% (136/648)
回答No.3
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ウイルスソフトでは発見されませんでした(トレンドマイクロ無料オンラインスキャン) 犯人が過去に2度進入したことは間違いないので(ただ証拠がないのです…気づくのがあまりにも遅かったために。ちなみに犯人は私の鍵をバックからこっそり抜いて使っていました。) その後、鍵は交換をし、肌身離さず持っています。 また、業者に聞いても複製は不可能ということでしたので、家への侵入は不可能かと思われます。 ウイルスではなく、遠隔操作が可能なソフトを使ったら可能ということはないでしょうか? そうですね。もしかしたら、ディスクトップではなくグーグル等のサービス (データお預かりやメールをID等で突破して) 見ているのかも知れません。 そのどちらかは見分けが付きません…。 確かに天井の火災報知器は疑いました。取りましたが、廻す部分から下と天井の部分からは 外れましたが、その下の部分が取れません。(光るところ) 仕掛けるとしたらその部分だと思うんですよね…。 普通は取れるものなんでしょうか(犯人が取れないようにボンドで固めていったとか?) マンションなので、壊すわけにも行きませんし…。