- 締切済み
おそらくHDDが壊れたと思うのですが・・・、
おそらくHDDが壊れたと思うのですが・・・、 いつものように電源ボタンを入れたところ、ディスプレイは真っ暗なまま沈黙し、パソコン本体もHDDの読み出し音がなくLEDの点滅もありません。 以前、メモリーカードの不良で起動しなかったことがあったので、パソコン本体のカバーをはずし、メモリーカードの抜き差しをしたりして起動するかどうか試しましたがやはり沈黙したままです。 そこでHDDに直接ケーブルをさして外付けHDDのように使えるキットを購入し、別のパソコンに繋いでみました。その起動しなくなったパソコンの構成は500GB×2のRAID0です。こわれたと思われる2つのHDDのうちの1つは認識せず、残りの1つは認識しました。 この結果から、HDDの2台のうちの一台が壊れた為に起動しなくなったのだと推測しているのですが、その起動しないパソコンはRAID0で設定してあったためか、画面上では認識しているHDDですが、クリックしてみると「フォーマットしてください」と表示されHDDの中身は見ることが出来ません。 ・・・このような状態ですが、このパソコンを直すにはどのようにしたら良いでしょうか? このパソコンにはDVDドライブはついていますがフロッピードライブはありません。 VISTA、xpのCD、シリアルナンバーは手元にあります。 やはりHDDに残されたデータを復元するのはRAID0なので無理でしょうか。 この際だから2TBのHDDを購入して組み込もうかとも考えています(ですがwindowsのインストールと起動させる方法が今一つわかりません)。 当方、初心者に毛が生えたもののようなレベルです。 どなたか一番良い解決法をお教えください!! ()
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
>他にも壊れている箇所があるとして、やはりHDDも壊れているのでしょうか? BIOSの画面が出ないと言うことですからやはりHDD以外に不具合のある可能性は大きいと思います。 ファイルを読みに行く前で止まっていますのでHDDが壊れているかは解りません。 他のPCにHDDを1台ずつ繋いで見たと言うことですがRAID-0で設定したHDDですから当然ファイルは読めません。フォーマットを促すメッセージがでて当たり前です。 ですからこの時点でHDDが壊れているかは解らないと思いますよ! 疑うのならメモリー・マザー・電源の順番かな? 実際に見ていないから憶測になりますがHDDは壊れていないと思います、ファイルは壊れているかも知れませんが。 しかしRAID-0私は勧めないなぁ~
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
>このようなケースでは電源ユニットに不具合が生じており、HDDは壊れていな >いと推察するのが自然なのでしょうか? 自然ではなく「可能性がある」という指摘をしただけです。 RAID0を構成していてHDD破損の場合はデータの救いようがなく、HDDを交換して 再セットアップになりますが、電源ユニット故障なら電源を交換すれば済むだけ なので、私なら電源故障の場合の対応を先にする・・・ということです。 >先程申しましたとおり、グリーンハウス製のGH-USHD-IDESA というキットを繋い >で別のパソコンで2つのHDDを見たところ、1つは認識されずもう一つは認識 >されてマイコンピューターの画面に出てきました。このことから1台のHDDは >壊れていると思ったのですが・・・。 RAID0を構成している場合、HDDのコントロールはすべてRAIDボードに依存します。 ですので仮に両方とも正常でも、片方ずつチェックするとどっちも認識しないとか 片方だけ認識して中身は見えない、なんてことは十分にあり得るのです。 ただし、「やはりどっちかのHDDが故障していて、電源ユニットを交換しても治ら なかった」ということは十分にあり得ます。ですので私なら「テスターを駆使して スペックシートと比較しながら電圧の出方をチェックする」という作業を先にする んですね。この作業をすれば電源が死亡しているかどうかは分かりますので。 >この2つのHDDをそのまま別のパソコンに移乗して使えるようになんて、無理 >でしょうか。 RAID0を構成している限り「原理的に不可能」です。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
電源ユニットは、12V、5V、3.3Vなど、複数の電圧を出力します。電源ランプはCPUが正常で確か3.3Vが正常なら点灯するだけで、5Vや12Vの出力が無くても点灯するんですね。でも、5Vと12Vが動作しないと大概HDDも動作しません。電源ランプが点灯し、HDDやマザーボード、CPUが正常でも、PC自体は動作しないって事は十分にあるんです。 NECのマシンは、機種によっては汎用の電源を繋ぐことが出来る可能性があります。PCメンテナンスに慣れた人にお願いすれば、簡単に復活する可能性はあるんですが・・・。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
>電源ボタンを入れたところ、ディスプレイは真っ暗なまま沈黙し 電源投入後に画面が真っ暗って何も出ませんか? HDDが壊れていたとしても電源投入後にはPCの構成を表示(BIOSの画面と私は読んでいますが)する画面が出ると思いますがそれも出ませんか? 普通はその画面が出てからHDDのファイルを読みに行くのでHDDだけの問題じゃないかも知れません。 >このパソコンを直すにはどのようにしたら良いでしょうか? またRAID-0の設定でシステムを構築していてHDDの1台が壊れた場合ファイルの救出は無理ですからHDDを交換してOSの再インストールが必要になります。 >RAID0なので無理でしょうか。 無理です。 >windowsのインストールと・・・ BIOSの画面を出しCDから立ち上げる様に設定しCDをドライブに入れて再起動 PCがCDを読みに行きインストールプログラムが立ち上がりWindowsのインストールが始まります。 詳しくは「OSのインストール」等で検索して見てください。
お礼
BIOSの画面は読みにいかず、ただ沈黙しているのみです。 私もそういう画面が出てからHDDを読みにいくと思ったので、HDDだけがおかしいのではないのではとは思ったのですが・・・ 他にも壊れている箇所があるとして、やはりHDDも壊れているのでしょうか?
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
RAID0とはそう言う物です、 莫大な費用をかけてサルベージ業者に依頼でもしない限り無理です すっぱりHDDからの吸出しはあきらめて、バックアップから復元しましょう。 まさかRAID0を運用していてバックアップを取っていないなんてことは無いでしょうから。
補足
バックアップを取っていなかったのです(TOT)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
ひょっとして単純に電源死亡? 手持ちの電源ユニットあれば繋ぎ直して見ればいいんですけどね。RAID0だとすると、そのRAIDボード(またはマザーボード)につなげていないと、内部のデータは何も見えないですから、電源交換のチェックはやってみる価値はあるかもですが。 ノウハウをご存じでテスターを持っているなら、テスターで電圧を測ってスペックシートと比べれば一発の話ですけどね。
お礼
NECのパソコンなのですが、 本体のランプは電源ONとともにつくのですが、そこから先は沈黙です。 ノウハウはまったく無知なものでお手上げで・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。
RAID0ですと、データーが断片していて、片方のみからデータを取り出すのは無理だと思います。 もし壊れたのがHDDの基板であれば、その基板を交換したら復旧するかもしれません。 壊れたのがHDDの円盤であれば、絶望的だと思います。 壊れたHDDが全く認識しないというのであれば、生きているHDDから基板を移植して、認識するようであれば、HDDの基板が壊れている可能性は大です。 そうなれば、後は同型のHDDを購入し、基板を取り付けるとRAID0として復活するかもしれません。
お礼
ご返答下さりありがとうございます。 やはりデータはあきらめねばならないことがわかりました。 ありがとうございました。
お礼
詳しくお教え頂きありがとうございます。 このようなケースでは電源ユニットに不具合が生じており、HDDは壊れていないと推察するのが自然なのでしょうか? 先程申しましたとおり、グリーンハウス製のGH-USHD-IDESA というキットを繋いで別のパソコンで2つのHDDを見たところ、1つは認識されずもう一つは認識されてマイコンピューターの画面に出てきました。このことから1台のHDDは壊れていると思ったのですが・・・。 この2つのHDDをそのまま別のパソコンに移乗して使えるようになんて、無理でしょうか。