※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いま)
リゾートで挙式と家族食事会、姉からのお祝いがなくてショック
このQ&Aのポイント
先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いました。当日までに色々と相談に乗ってくれた姉から、お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ、と言われました。
姉の友達には包丁をあげたよ~と例題を出され、それぐらいの相場でミキサーをもらいました。しかし、旦那の兄弟からは一人10万円のお祝いをもらったことが分かり、姉からのお祝いがなかったことにショックを受けています。
結婚式を済ませ常識もあるはずの姉がどうして祝儀をくれなかったのか、飛行機やホテルなどの費用も全て招待したのにビデオカメラを買う余裕があったなら少しでも形で示して欲しかったと思っています。
先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いま
先日、リゾートで挙式と家族だけの食事会(ちょっとしたパーティ)を行いました。
当日までに色々と快く相談に乗ってくれた姉から、お祝いはお金は渡せないから欲しいもの言っていいよ。と言われました。
ちなみに、姉の友達には包丁をあげたよ~と例題を出されました。それぐらいの相場で、という事でミキサーをもらいました。
姉の家族は4人姉、姉の旦那、子供2人(小学生)。子供だけど料理は大人用で用意して!とお願いもされ、大人4人分を用意しました。そして当日は楽しい一日になりました。
二人の映像を撮ってあげる、と言ってビデオカメラも購入して撮影してくれました。
その後、頂いたお祝儀に合わせてお礼を考えていると、旦那の兄弟からは一人10万円頂いている事が分かりました。
兄弟からは通常少し多めに祝儀を頂く事が分かりました。
結婚式を済ませ常識もあるはずの姉がどうして祝儀をくれなかったんだろうと今更ながらにショックです。
飛行機、ホテル、レンタカー等4人分すべて招待もしているのに、、、、。
ビデオカメラを買う余裕があったなら少しでいいから形で示して欲しかった。
どう思いますか?
姉は4人家族でお金がないから仕方がないものでしょうか?