※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リウマチについて、分かる方がいたらお願いいたします。)
リウマチとは?初期症状とは何かについて教えてください
このQ&Aのポイント
私は妊娠中からむくみ体質になってしまい、顔や手、足がむくむようになりました。最近は右足の裏が痛くなり、筋肉痛のような感覚があります。母からリウマチの可能性を指摘され、叔母もリウマチと診断されています。リウマチの初期症状や私の体の状態について詳しい方の意見を聞きたいです。
リウマチは関節の炎症を引き起こす自己免疫疾患で、初期症状はさまざまです。私は妊娠中からむくみがひどく、最近は右足の裏が痛くなる症状が現れています。叔母もリウマチと診断され、足の裏の痛みが初期症状だったようです。リウマチに詳しい方からアドバイスをいただきたいです。
妊娠中からむくみ体質になり、現在は顔や手、足がむくみます。特に最近は右足の裏が痛くなり、筋肉痛のような感覚があります。母からリウマチの可能性を指摘され、叔母もリウマチと診断されたことがあります。リウマチの初期症状について詳しい方の意見を聞きたいです。
リウマチについて、分かる方がいたらお願いいたします。
リウマチについて、分かる方がいたらお願いいたします。
私は、3人の子持ちですが2人目を妊娠中からむくみ体質になってしまい(というより、2人目妊娠前からの仕事がそうさせたのかもしれませんが)、妊娠中は手のむくみで明け方に目が覚める事もしばしばありました。今では朝起きると当分の間は、顔のむくみで化粧がなかなかできず、手のむくみもお昼までとれません。お昼を過ぎる頃には足の方へまわり、足首がパンパンになり夕方にはふくらはぎが・・・といった感じです。しかし、先日・・・午前中に車で20分の店へ行った帰りに、アクセルを踏んでいた右足首に違和感がありました。午前中から足がむくむなんてのは、生理前だとよくありますが今はそぅでもなく、また右足だけにむくみのようなボテッと重く痛い感覚は初めてでした。考えながら帰っていると、そう言えば・・・最近は、ずっと同じ体勢の後(座りっぱなし、立ちっぱなし等)、決まって必ず右足の裏、土踏まずのあたりが痛いんです。骨の痛みではないと思います。筋肉など筋の痛みに近い気がします。そして妙な事に、筋肉痛になるような事もしていないのに、腕の表側が筋肉痛になり、その翌日は裏側にまですすみ、3日目には胸のアンダーラインにまで広がり、その状態が2~3日続いた事もありました。それも右側の方がひどかった記憶があります。足の事を母に相談するとリウマチだったりして?!と言われ、実は叔母が30代の時にリウマチと診断されました。その叔母も足の裏が痛くなり、転々と病院を渡り歩き、最後の病院で採血をしたらリウマチだと判明したらしいのです。リウマチの初期症状について詳しい方、そして私の体に起こっている事から考えられる事は何なのか、心当たりや知っている方がおりましたらお話やご意見をお願いできないでしょうか。
お礼
夜分にすみません。またお礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 膠原病とは、聞いた事はあるもののどんな病気かは分からないので、調べてみたいと思います。また、腎臓や肝臓も疑わしいのですね・・・なるほど。やはり、それは浮腫があるといぅ事から?なのですか?実は書きそびれましたが、やる気が起きないというか・・・気力がないといぅか・・・はたから見れば、ただ単にだらだらとしてるだけ、と見られてるかもしれませんが、毎日なんだか気力がなく、暇があるなら横になりたい、という感じでいつもソファーで横になってる、という事が多くなりました。それも朝からです。子供逹を学校へ送り出した後、横になり・・・洗濯機が終了して洗濯を干したら横になり・・・といった感じです。そして夕方に数時間寝てしまうので、夜が眠れないといった悪循環です。夜は毎晩3時位にならないと眠れません。どこか体の調子が悪い事には変わりないとは思いますので、せっかくとても参考になる意見を頂けた事ですし、記録をし一度病院へ行ってみようかと思います。本当にありがとうございました。また、夜分に失礼しました。