• ベストアンサー

イラストレーター9でチェッカーフラッグを作りたい

 タイトルの通りなんですが白黒のチェッカーフラッグを作りたいと思っております。  通常のフラッグタイプとウェーブのかかってるような タイプの2種類作りたいのですが初期段階からの作成方法宜しければご教授下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.4

あれ、Illustrator9って、段組ツール無いんでしたっけ? 私のところではIllustrator10を使っていて、ちょっとおぼえていませんが、なければ、四角形を複製していく方法で作図してみてくださいね。 長方形ツールのワンクリックで寸法を決めた小さい四角形を1つ作り、それを選択ツールのダブルクリックで、数値指定コピーして1つ作成し、そのままコマンド+D、コマンド+D、コマンド+D...ですね。

その他の回答 (3)

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.3

私のやり方も紹介します。 ●1.長方形ツールで画面をワンクリックして、縦横が同じ大きさの正四角形を1つ用意します。 このサイズをおぼえておきます。 ●2.この四角形を選択しておいた状態で、文字メニュー-段組設定...を選びます。 ●3.段数を縦横2ヶ、段間隔をそれぞれ0に設定します。 ●4.4つの四角形に分割されたはずです。チェッカーになるよう色分けします。 ●5.4つを選択した状態で、選択ツールをダブルクリックして、ダイアログを出し、 垂直移動距離に、最初の四角形の高さを入れて、コピーボタンを押します。 ●6.2倍の大きさになったはずです。そのまま"コマンド+D" でコピーを増やし、適当な高さにします。 ●7.横方向も同じ要領でコピーし、適当な数にします。 歪みのないチェッカーフラッグはこれで完成です。 複製を繰り返すのがややこしければ、段組設定で升目を完全に作ってしまい、 塗りつぶしツールで交互に着色してもいいですね。 波形に歪みを与えるには、 ●8.全部の四角形を選択して、オブジェクトメニュー-エンベローブ-メッシュで作成...を選びます。 ●9.適当なパラメータを与えて、OKすると、升目状にコントロールポイントを持ったオブジェクトに変換されます。 これをダイレクト選択ツールで編集して、望みの形にすれば完成です。 Illustratorって実に奥の深いツールなんです。他にもたくさんやり方があるはずです。いろいろ試してみてくださいね。

Clash
質問者

補足

●2.この四角形を選択しておいた状態で、文字メニュー-段組設定...を選びます。 の段組設定が見つかりません・・・どうすればいいのでしょうか?

noname#48234
noname#48234
回答No.2

#1、補足です。 ちなみに「ブレンド」を使わなくても####は作れます。 ・横線を1本描く ・横線を真下にドラッグ&コピー。 ・直前の操作を繰り返すコマンドがあるのでそれを実行(横縞ができます)。 ・横縞に交わるように左端の縦線を1本描く。 ・縦線を右真横にドラッグ&コピー。 ・繰り返し。 ########### ########### ########### ########### ########### になります。

noname#48234
noname#48234
回答No.1

こんにちは。 通常の四角いタイプなら正方形を組み合わせるだけでもできますが、どちらの場合でも使える方法を。 設定:線=黒、塗り=白 (1)旗の一番上の横線と一番下の横線を描く。通常タイプなら直線、ウェーブタイプならペンツールでベジエ曲線。 (2)(1)の両方の線を選択して「ブレンド」。2本の線の間に何本線を描くかは「ブレンド」で設定できます。 ----------------------- ←(1)で描いた上の線 ----------------------- ----------------------- ←ブレンドでできた線 ----------------------- ----------------------- ----------------------- ←(1)で描いた下の線 (3)同じことを縦線で。 ########### ########### ########### ########### ########### (4)コマンド名を忘れましたが重なった部分だけ切り抜くコマンドがあるので実行(肝心なところが分かりません。どなたか補足を!)。はみ出た部分がなくなります。 □□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□ (5)全体がグループ化されているのでグループ解除。四角1個ずつがバラバラになります。 (6)四角を一つ飛ばしに選択肢し、塗りを黒に変更。 (7)出来上がり。 ■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■□■□ 当方Win&マクロメディアユーザーでしばらくイラレを使っていないので、イラレのコマンド名やMACでのボタン操作をよく覚えていません。上記の操作説明はかなり怪しいですが、チェックを描く手法としてはこんな感じになります。