- ベストアンサー
シールド線をアースに落とすと、リップルノイズが乱れるのです
シールド線をアースに落とすと、リップルノイズが乱れるのです AC100VをDC10Vに変換して、センサーを使っているのですが センサーまで行っている配線のシールドをアースに落とすと リップルノイズが30mV位から70mV~150mVにあがってしまいます(安定しません) シールド線をアースに落とさなければ、クリアーできる範囲にあるのですが シールド線はアースに落とすように言われてます(お客様から) なので、シールド線をアースに落としても、ノイズが増えない方法を知りたいです もし方法があるのなら、ご教授いただけると幸いです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 電気の事から離れてだいぶ経っています。 最近の素子が解らないので考え方だけで話させて頂きます。 60dBのノイズとするとスイッチング電源ではないでしょうか? リップルノイズにトゲの生えた感じ(笑) 最近は解りませんがスイッチング電源はノイズ(電源に同期した)を発生します。 ノイズを軽減する策 (1) 電源ユニットからセンサーアンプ回路を離す。 (2) センサーアンプそのものをシールド(静電、電磁共に)します。 (3) センサーのシールドはアンプ側の信号入力に最も近い所に落とす。 センサーのアースも同じ所が良いです。 (センサー側は浮かせます、両方付けると電位差ノイズが発生します) 電源アースとセンサーアンプのアースを単独に引き同じ所に落とす。 (4) これは当たり前ですが感度の良いセンサーを使う。 こんな事が思いつきました。 他にも未だ沢山有ると思いますが、回路も解らず特定は出来ませんのであくまでも一般的な話しです。 今まで電源ノイズは十分確保出来てる電源を使っているという前提で話しました。 念のために電源の負荷時のノイズ測定もお奨めします。 カタログ的にはクリアーしていても不良品と言う事もあります。 手作り電源でしたら入出力の線が入り組んでいないでしょうか? 未だいくつかありますが文才がないのでむしろ誤解されてしまうような気がします。 基本的には電源線の±の引き回しで変わると思います。 是非頑張って小さくして下さい。
その他の回答 (2)
■AC電源回路 電源のアースはなされていますか? H:ホット C:クール G:グランド の3本線です。 普通、Gは機器のフレームにつながって、これをフレームグラウンドといいます。 感電事故防止対策や、静電気防止などです。 ■DC回路 DC10V 信号の基準となるのは、CD0Vなら、このラインがシグナルアースですね。 シールドはこのシグナルグランドに接続します。 ■SG:シグナルグランドとFG:フレームグランドの接続 接続すると、電源のGがしっかり設置していない場合にノイズが生じることがあります。 この場合は、SGとFGは分離したほうがいい場合があります。 実際、設置のときに 分離/接続 切り替えできる機器もあります。 しがない文章ですが。お役に立てれば幸いです ■アースについて。ご参考です。 http://miyazaki-gijutsu.com/series2/noise091.html 。
補足
ご回答ありがとうございます シールド線を0Vにつなげただけだと、ノイズが乱れませんが FGにつなげると乱れないので、「分離した方がいい」と、言うことでいいのでしょうか
- NNori
- ベストアンサー率22% (377/1669)
>センサーまで行っている配線のシールドをアースに落とす ここで言ってるアースは、AC100Vのアースですか? DC10Vの方のアース(GND)にしておけばいいのでは?
補足
ご回答ありがとうございます AC100Vのアースに落としています DC10Vの0Vにつないだときは変化しませんでしたが 確認のため、自分より詳しい知り合いに聞いたら 「アースにつなげないとだめだと思うよ」って、言われてしまいました 問題がないのなら、その方法で行こうと思います
お礼
お礼が送れて申し訳ありません 大変参考になりました、ありがとうございました
補足
ご回答ありがとうございます ご指摘の通りスイッチング電源です コメントを参考に、いろいろ調べてみます