ベストアンサー 私はこの5月にナイフの不法所持で逮捕され、10万円の罰金となりました。 2010/06/24 22:05 私はこの5月にナイフの不法所持で逮捕され、10万円の罰金となりました。また、私は精神障害者ですが、今年中に健常者に復帰出来る見込みです。こんな私でも銃砲の所持許可は可能でしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kazuof23 ベストアンサー率34% (1206/3517) 2010/06/25 12:07 回答No.1 銃砲の所持許可手続きには医師の診断書が必要なことはご承知と思います。 ・次のいずれかに該当する「精神保健指定医等」が作成した「診断書」を添付してください。 (1)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第18条第1項に規定する「精神保健指定医」 (2)精神科、心療内科、神経内科等を標榜し、2年以上精神障害の診断又は治療に従事した経験を有する医師(都道府県公安委員会が銃刀法第5条第1項第3号又は第4号に該当するか否かの判断に必要な知識経験を有すると認める医師) 許可を受けることができない場合(欠格事由)として下記の項目があります、 ・精神障害若しくは発作による意識障害をもたらしその他銃砲若しくは刀剣類の適正な取扱いに支障を及ぼすおそれがある病気にかかっている者又は介護保険法第8条第16項に規定する認知症である者。 ・銃砲刀剣類所持等取締法又は猟銃用火薬類等に係る火薬類取締法の規定に違反して罰金の刑に処せられた者で、その刑の執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して5年を経過していない者。 あなたの場合は「精神保健指定医」が問題ないとして「診断書」を発行してくれても、「刀剣類」とみなされる刃物を所持し10万円の過料を支払った時期から1ヶ月しかたっていないので、上記の「刑に処せられてから5年を経過していない者」に該当するため申請は受理されないでしょう。 質問者 お礼 2010/06/29 13:14 回答を頂き、ありがとうございました。 私は今すぐではなく、5年後に所持許可申請をしようと思っているのですが、投稿時に書き忘れました。 重ねて質問しますが、それでもダメでしょうか? また、所轄の警察署では、精神病院の入院歴があるだけで許可は出来ないと忠告されましたが如何でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドアその他(アウトドア) 関連するQ&A 私はこの5月に刃物の不法所持で逮捕され、10万円の罰金となりました。法 私はこの5月に刃物の不法所持で逮捕され、10万円の罰金となりました。法律ではこの刑を終えて5年が過ぎれば銃砲所持の申請が出来るとありますが、実際はどうなんでしょうか? 銃砲所持許可について 銃砲所持許可申請について、大変困っております。 自分は、どうも、許可されないのではないのか?といつも悩んでいます。 なぜなら、過去に精神科の通院歴があるからです。 昔、事故に遭って、恐怖を感じた事が、原因でPTSDに罹患して約一年半通院しました。 治療は上手く行きまして、主治医から、完全に良くなったと言われ、治療を終結すると言ってもらい、安心しておりました。 と言いますのも、学生時代に、エアライフル(許可不要のもの)で自分自身才能を見出しこれから許可を取り真剣にやって行きたいと思っていた矢先、事故に遭って心身を壊してしまいまして、その後、年月が経過して、どうにもならない辛い症状に悩み、精神科を受診して先にも記述させて頂いたようにPTSDと診断を頂き治療をし、完治、終結しました。 そして、今度は、学生時代から夢を持っていたクレー射撃をし、事故に遭う前の自分を取り戻したいと思っておりましたからどうしても銃砲所持許可を取りたいのであります。 しかし、ネットで銃砲所持許可を調べて行く内に過去に精神科の通院歴があると、許可はされないと言う情報があり、非常に悩んでおります。 また、中には精神科の通院歴があったかたで許可とった人もいるとは聞きます。 自分は、いったい銃砲所持許可を申請し、許可される可能性はあるのか?無いのか?毎日心配で悩んでおります。 どうか、何らかの情報がありましたらご指導下さいますようよろしくお願い致します。 ナイフの所持について キャンプなどよく行くのですが今年の夏は、 ワンランクの上のキャンプをしようかと思います。 ナイフで魚をさばいたり、箸などの小物を 作って見たいです。そこでナイフの所持ですが 以前刃渡り10センチ程度のアーミナイフを 車の中に積んでおいて銃刀法なんとかで 捕まった奴がいました。それもおかしな話しですが・・・ やはり警察などに届出を出したほうがいいのでしょうか? あと初めてナイフを買おうと思っているので どのようなタイプがよろしでしょうか??? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 飛び出しナイフの所持による銃刀法違反に関する質問 飛び出しナイフの所持による銃刀法違反に関する質問です。 警察の方が自宅に来て「飛び出しナイフをネットで購入しませんでしたか?」と問われ、「ネットオークションで購入した記憶があります。」と答えました。 警察の調べでは約6年前にオークションサイトで業者(個人ではないようです)から購入しているそうです。 「そのナイフは今何処にありますか?」と聞かれたのですが、「探してみないと何処にあるか分かりません。」と答えました。 警察の方が「探して見つかったら連絡ください。」と言って帰られました。 私はそのナイフの所持が銃刀法違反になることを知りませんでした。 家中探し回ったのですが、何処にしまったのか、あるいは捨ててしまったのか、見つかりません。 この場合、私はどのような処分を受けるのでしょうか?また、私はどのような対応をすれば良いのでしょうか? 家宅捜索を受けたり、罰金刑を受けたりするのでしょうか? バタフライナイフで逮捕? 先日私の友人が、車にバタフライナイフ(刃体は6cm以上あったようです。)を置いていただけで逮捕されました。ナイフは練習用で極めて殺傷能力は低いと思われ、しかも何年も前に置き忘れていたもののようです。もちろん前科もありませんし、薬物等の不法所持もありませんでしたが、聞き入れてもらえなかったそうです。通常この程度の案件であれば、厳重注意のうえ、保証人による身柄引取りぐらいが妥当と思われるのですが、このような事態が妥当なのか、対処方法など教えていただければ幸いです。 アウトドア用ナイフに警察官が待った! 私は休日にキャンプや釣り、またカモ撃ちや猪狩り等のハンティングもしています。昨年、地域の所轄警察署に免許証の更新で出掛けたのですが、その折に顔見知りの生活安全課の巡査部長に「近々、新しいハンティング・ナイフを買うつもり」と話したんです。するとその巡査部長は「ナイフなんか1本持っていれば十分。何本も要らない!」「何本も持っていると、余計な事を考えて犯罪に走るのが関の山!」と言われました。銃砲許可の申請時に担当だった巡査部長本人の発言で、また正式に猟銃の所持許可を受けている私としては、さすがにこの巡査部長の発言には我慢がならず、「銃砲許可を出した貴方がその台詞は無いだろう。警察官としての職務執行を逸脱している発言だ!弁護士に相談する!」と言い置いて警察署を後にしました。そこで弁護士に相談する前にここで質問してみたいのですが、果たして警察官は職務執行を逸脱しているのでしょうか?それとmo ハンティング・ナイフを買い増ししようとした私に不都合があったのでしょうか?宜しくお願い致します。 治安の悪い国でナイフを所持していても良いでしょうか 今度、旅行でジャカルタに行くことになりました。 ネットで検索していると、スリだけでなく、ナイフによる強盗も多いということが分かりました。 万が一、強盗に遭ったときのために、現地でナイフや包丁などの武器を購入して カバンの中に入れて所持していても良いのでしょうか? 気になる点としては、 ・道路などで職務質問された場合に、銃刀法違反で逮捕されないか ・強盗に遭って、こちらが武器を出した場合、相手もムキになって、容赦なく攻撃してくることはないか ということです。 もちろん強盗に遭わないように気をつけるのが最善の方法なのですが、 もしもの時のためにすべきか考えています。 ネットなどでアジアに限らず、南米やアフリカへ旅行している人でも 武器を所持すべきだ、と書かれているようなページは見たことがないのですが、 治安の悪い国へよく行く人でも武器を持たないのでしょうか? 空気銃の所持について 銃砲所持の初心者講習が通過できました。 そこで銃砲所持許可証を申請するために買う銃を考えています。 所持する銃は空気銃を考えています。 散弾銃を所持するつもりはありません。 そこでどの銃がお勧めでしょうか? 自分の中ではステイヤーが気になっています。 ファインベルクバウやアンシュッツなども視野には入っています。 予算は必要備品込みで100万くらいを考えています。 両親は国産のほうが整備がしやすいといいます。 (両親共に散弾銃を所持していてミロクを所持しているので) 散弾銃の知識で空気銃のことがわかるのかなあと思いますが・・・ 50年も所持しているだけあって頭が上がりません。 そこで所持している皆さんの知識をお貸しください。 どんな情報でもかまいませんのでよろしくお願いします。 大麻不法所持による逮捕の刑罰について はじめて質問させて頂きます。 知り合いからの相談を受けたのですが、 知り合いの身内が大麻の不法所持で逮捕されました。 どの程度の刑罰(懲役・罰金など)が妥当であるか知りたいとの事です。 状況は以下の通りです。 ・1年半前に初犯(大麻不法所持)。 ・執行猶予(3年)中に再度、大麻所持により逮捕 2回目の犯行と言うことで情状酌量の余地はないと思うのですが、 知り合いの身内ということで出来る限りの協力(少しでも刑罰が軽くなるように) しようと考えております。 そこで、まずはどの位の刑罰が妥当であるのかを知りたいと思いました。 また少しでも刑罰を軽くするために、身内や周りの人間が具体的に出来ること はどんな事があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 「官邸前でナイフ所持 男」はTVで放映されない? 「菅首相に罰を与える」官邸前でナイフ所持 男を現行犯逮捕 2011.7.28 19:51 首相官邸前でナイフを所持していたとして、警視庁は銃刀法違反の現行犯で、東京都清瀬市梅園、無職、福島俊樹容疑者(36)を逮捕した。警視庁によると、福島容疑者は「菅直人首相が辞めないので、罰を与えるために来たが、警察官がいるのでできなかった」と供述している。 逮捕容疑は27日午後10時半ごろ、東京都千代田区の首相官邸前の路上で、果物ナイフ(刃渡り約11センチ)を所持していたとしている。 警視庁によると、福島容疑者は、官邸の警備にあたっていた機動隊員に「バッグの中に刃物が入っている」と自ら名乗り出たため、その場で取り押さえられたという。 ※ 一国の総理が狙われた事件が何故TVで放映されないんですか?? 民主党の言論統制は中国共産党みたいで怖すぎると思いますが、真相はどうなんでしょうか? 銃砲所持許可証の有効期限記載間違い 当方は、正規の銃砲所持許可者です。 私の、銃砲所持許可証の有効期限を担当警察官が誤って1年長く記入しました。 これについては所轄警察も明らかな記入の誤りであると確認済みです。 このため、今月5日が正しい有効期限であったため法令に定められた許可の有効期限が切れたと一昨日警察から連絡があり許可証の失効が発覚しました。 しかし、当方は法令集などに照らし4月の銃砲検査でも、担当検査の所轄署警察官に有効期限を不審に思い本年が更新年ではないかと質問したのですが、許可証に24年の誕生日まで有効とあるから来年が更新年であると回答されています。 当方は確認義務を励行し、許可証の有効期限と警官の回答に従ったら、許可が失効した形です。 銃砲許可証は、手書きゴム印作成のため担当者の単純ミスでこのようなことが起こりえます。 明らかに、所轄警察の書類作成に問題があるわけですが、このような場合、法的に許可証の記載と実際の有効期限はどちらが優先なのでしょうか?あるいは他の警察所管の許可証類の有効期限の場合でも結構なのでこのような記入ミスがあり裁判になった場合、どのような法律上の判例がありますでしょうか?ご教示ください。 また、同種の問題について、警察はどのような措置で所持許可の有効性を保証したり回復したりの対応をしていますでしょうか?具体例があればご教示ください。 日本刀と銃砲。所持するのに許可が必要なのはどちら よく誤解されるのですが、先ず、日本刀を所持するには都道府県の教育委員会の審査に合格した証である教育委員会文化財保護課等の発行した<登録証>さえ日本刀に付属していれば、売買も所持も<許可証>は必要ありません。しかし、銃砲は全く別です。時代区分については手元の資料が不完全なのか明確ではありませんが、確か第2次世界大戦での敗戦以前に、既に日本国内に存在していた骨董的で古美術品としての高い価値の有る、火縄銃の様な<古式銃>や外国製の銃砲でも、火縄銃等と同じく骨董的且つ古美術品として条件が同一であれば、日本刀と同じく都道府県の審査で合格すれば教育委員会が発行した<登録証>があれば、これも売買、所持には<許可証>は不用です。しかし、武器の所持や国内での売買、輸入が厳しく規制された戦後では、戦後に日本で製造された銃砲と外国製の銃砲は売買が厳しく規制されています。民間人がその様な銃砲を購入、所持するには所轄警察署、都道府県の公安委員会での審査で合格しなければ<所持許可証>は交付されません。銃砲店ではその<所持許可証>を確認してから銃砲を販売します。その他にも<刀剣類>と<銃砲類>では、同じ<銃砲刀剣類等取締法>という法律でも、等しく一撃で人を殺傷出来るにも関わらず、これだけの違いがあります。私は近い将来、古流の剣術(スポーツ化してしまった剣道には針の先程の関心はありません)の門下生となるべく準備中ですが、この剣術の稽古(試斬が必須な流派)で使う日本刀に関して毎度の様に「真剣なんかは、警察の許可がいる」と言われます。こういった事案は説明するのに多大な時間を要し、理解度も期待しにくい為、どんなに説明しても解ってもらえないと、最終的には「警察か役所、又は最寄りの剣道場に問い合わせて下さい」としか言えません。師範クラスの人々が熱心に広報して下されば助かるんですが、何分、師範クラスの武道家ともなると、それどころでは無い位にお忙しい様なので、未だ門下生でも無い、文字通りの<門前の小僧>であっても<武士の魂>と言われた日本刀の所有者である私が「これだけの物を持っているのだから、広く正しく理解者を増やさねば!」と出来るだけの説明をしたいと非力ながらも機会があれば説明しています。皆さんの中で日本刀をお持ちか、過去にお持ちであった方に、簡潔、明瞭な説明法を伝授して頂きたくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 銃刀法違反の逮捕について 銃刀法違反の逮捕について 友人に質問されてちょっと答えられなかったので質問します。 よろしくお願いします。 Aという人がいたとします。 その者を警察官Bが職質して 銃刀法違反のナイフを隠し持っていたとします。 普通なら、よく新聞などでも見かける現行犯逮捕ですよね。 でも職質する前は、犯罪と犯人の明白性は逮捕権者Bにはないですよね? ナイフ所持は、職質して分かったことですし。 では緊急逮捕? これも重罪の要件を満たしていないですよね。 ナイフ所持の状態を経過せず継続しているから現行犯人。 って適当に答えたのですが問題ありますか? ナイフの携行について(2009年10月現在) こんにちは。 これは小型の5徳ナイフを買いました。キーホルダのようにリング状になっているのです。外見は○徳ナイフとキーホルダリングが一体になった感じです。 この中にナイフが入っています。 ナイフは刃厚が1mm、刃幅が8mm、刃渡りが37mmで、「銃砲刀剣類所持等取締法」によると、刃厚0.25mm未満、刃幅1.5cm未満、刃渡り6cm未満、とすべて条件をクリアしています。 しかし、「軽犯罪法」では「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」とあります。(wikipedia「軽犯罪法」より) そして、私はキーホルダとしてズボンの腰のベルト通しにひっかけていますが、もし、警察の職質を受け、このナイフに関して問われたら、「足の爪を削るために持っている。」「隠して携帯はしていない。(見えるように持っているから)」とこれを主張して言えばいいと思うのですが、これで通用するのでしょうか? こう言ったら警察はなんていうのでしょうか? その後どうなるのか全く予想がつきません。 詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。 銃砲所持許可について(大阪府内) 大阪府内、(南大阪)で銃砲所持許可(クレー射撃の為)を取得しようと考えていますが、良く分からないことがあるので教えてください。 1、ネットで見ると、初心者講習の申し込みをする前に、銃砲店に一度相談する方が良いと良く書いてありますがなぜなんでしょう?その方が方が申し込みやすい?銃砲店を介すとなにかメリットがあるのでしょうか?虎の巻を教えてくれる? 2、初心者講習の最後の試験はかなりの難問でしょうか?合格率はどれくらい? すいません周りに聞ける方が居ません。もし知っている方だおられればと思い投稿しました。 銃砲所持許可について 友達に相談されて困っているのですが、 その友達は、20才未満なのですが、銃砲所持許可を取ってクレー射撃を始めたいらしいのです。 しかし、数年前に器物損壊で補導されてしまったようで、不許可になる可能性がある。ということで、警察からやめるように言われたらしいのですが、 主な理由は、 1、欠格事項にあてはまるかもしれない。 2、一度不許可になると、今度からは許可を出されにくくなる。 3、大金を払ったのに不許可になると、後腐れになる。 と聞いたのですが、 2については、調べてもそのようなことは出てきません。 公安委員会はそのように厳しいのか。警察が、嘘を言っているのか、私が無知なのかわかりません。 2はどういうことなのか。 そして、その友達は許可を取れるのか、取れるとしたら何割ぐらいの可能性なのか。 ということを知りたいです。 誰かわかる方、回答をお願いします。 【全面支援!】十徳ナイフ所持で検挙震災ボランティア 【全面支援!】十徳ナイフ所持で検挙された震災ボランティアが警察を提訴 http://seiginomikata8.iza.ne.jp/blog/entry/2576013/ (災害用非常持出品の携行) つい先日私の友人が検問に遭い、車のトランクに装備していた災害用非常持出袋に入れてあった小型多機能ナイフが「他人に危害を与える危険物」とされ、それを所持していたとして、軽犯罪法違反で逮捕されました。 社会人であれば平日は自宅にいるより外出している時間がかなり長く、そのような生活形態の場合に災害用非常用の物品の一部を携帯することは、災害対策の点から褒められることはあっても逮捕の屈辱を味わうようなものではないはずです。 地震への備えに関する警視庁のホームページにも、イラストでまさにその多機能ナイフが描かれており、また非常持出品のリストにも明記されてもいます。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/07/60i7h104.htm ナイフって言っても、 ランボーナイフみたいなのじゃなくて、 折りたたみ十得ナイフでも検挙? 震災とかあったのに、 警察おかしくないですか? こういうの、 都会の警察はおかしいけど、 田舎ならスルーが多い? 皆は十得ナイフどこに入れてますか? 去年略式命令受けて罰金30万円 内容は彼女はその当時19歳、レイプした男に慰謝料を請求しようと示談書書いてもらおうと待ち合わせていた私服警官10人ぐらいに抑えられましたところ恐喝未遂と銃刀法で私だけ罰金刑 その時包丁をバックに入れていた。怖かったから。 私はその当時28歳、相手は40のおっさん。とても怖かった。 無理やりけーさつに連れていかれ部屋には干しっぱなしの服、暖房は入れっぱなし私は1人暮らし。 拘留中パソコン押収され返されたときには壊され、干していた服も飛ばされ、入れっぱなしの暖房で桁違いの電気量。 当時私は1人暮らしそのときの家賃、光熱費、壊されたパソコン10万円分、飛ばされた衣料2万円分 私に損失を与えて更に30万の罰金に納得いきません。 略式命令が出て壊されたパソコンの事を逮捕したけーさつにそーだんしたら結果が出るまで待ってくれと言われ待ちました。 そうしてるうちに略式結果から14日たった後連絡がありました。 壊れたパソコンなど此方に非があるなら立証しろと言われました。 埼玉の吉川警察は、私に損害を与えつつ私にだけ罰金、待ってくれといわれて期限が経過して罰金30万円払わなければいけないのでしょうか。 レイプされた彼女はどうなるのでしょうか? レイプした男はのほほんと生きています。 私はこのまま罰金を払わなければさらわれるのでしょうか? ここに実名公開したい位ですが今は伏せておきます。 誰か助けてください。 逮捕されてから病んでます。 今は精神科にも通ってます。 お薬も飲んでます。 罰金30万払ってくれたら壊されたもの、壊された生活けーさつ返してくれますか? 誰か助けてください。 罰金 今年の4月に競売で家を追い出された際に出たゴミを不法投棄してしまいました。 しかし、それが発覚し、罰金30万円を検察庁より請求されました。とても一括で返せる額ではないのですが、罰金は分割返済できるのでしょうか? 自業自得なのですが、教えて下さい。 罰金って何ですか? 傷害罪 (刑法 第204条) 意味:身体を傷害させた場合。 罰則:10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料。 鈴木君が、佐藤さんの腕にナイフで傷を付けて、鈴木君に傷害罪が 適用された場合、鈴木君はどの罰則を適用するか選べるの? 30万円以下の罰金って、佐藤さんがもらえるの? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答を頂き、ありがとうございました。 私は今すぐではなく、5年後に所持許可申請をしようと思っているのですが、投稿時に書き忘れました。 重ねて質問しますが、それでもダメでしょうか? また、所轄の警察署では、精神病院の入院歴があるだけで許可は出来ないと忠告されましたが如何でしょうか?