- ベストアンサー
的はずれな回答にイラッとしない方法とは?
- 的はずれな回答にイラッとしない方法についてまとめました。学校やバイトを辞めたいときの質問に対して的外れな回答がある場合、どのように対処すれば良いのかを考えてみましょう。
- 的外れな回答にイラッとする場合、感情をコントロールすることが大切です。回答が自分の期待と異なる場合でも、冷静に対処できるようにしましょう。
- 的外れな回答に対しては、はっきりと自分の要求を伝えることも重要です。質問の焦点を再度明確にし、回答者に的確な情報を提供するように求めましょう。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その気持ち分かります。 こっちは本当に困ってるから質問しているのに、ってカンジですよね。 私なら、的外れな回答は無視して、自分が納得できるような回答を待ちます。
その他の回答 (9)
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
例からすると学生さんですか? まずは回答いたします。そりゃいらっとしますよ。そして脱線してしまった場合売り言 葉に買い言葉で良いことはありません、滅多に。 回答有り難うございますと一文を書くのが宜しいかと思います。まぁあまりにもこうい う回答が欲しい!!、自分の意見に同調して欲しいという質問だと脱線した回答がきが ちとは思いますが。 社会に出ると、信じられないくらい理不尽なことがある場合があります。どんな事でも なぜこの人はこんな回答をしたのか、自分にとってこれはどんなプラスになるだろうか と考えた方が自分にとって良い方向に行くのではないかと思っております。 まぁ所詮ネット上のこと、嫌なことはスルー出来るようにした方がいいと思います。
- nahaha55
- ベストアンサー率21% (274/1301)
反論したり、嫌味の追加回答をしてくる人もいるでしょうし、 無視が一番いいように思います。 それでは何だかすっきりしないなら、その人以外の回答者全員に 「ご回答ありがとうございます」とお礼をつける。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
ここでも、リアルでも…あります。 リアルの場合は、ハッキリと言います。 「聞きたいことに答えてください。」と。 ただ… ここでは、言いづらいですね。 どんな回答であれ、貴重な時間をさいて、投稿してくれたわけですし、 どんな方かわかりませんしね。 あきらかな嫌がらせなら、通報しますが… 的ハズレな回答をくれる方には、 「回答ありがとうございました」とだけ、お礼を書きますね。 怒ったり、反論したり、補足で聞き直したりはしないです。 そういう方には、何度聞き直しても、いっしょですから。
ここで説教たれがちな人は、実生活であまり活躍していないのでしょう。 ここでは、擬似的に少々上げ目の社会的地位・人生経験ある者を演じられます。 そして、浸れます。 回答というのを利用して、話したいことを吐き出しているだけなのかもしれません。 嘆く、腹立つより、上手くかわす事も必要です。
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
捉え方で自分の欲しいタイプの回答とずれた回答があるのは事実。また質問の主旨がうまく伝わっていないこともある。 でも例えば相手は質問に対する回答はすでに他の人の回答で十分でそれ以外の点に注目して欲しいとかいう回答の仕方の場合もある。 補足があるんだからそういう場合は補足でこういう点に絞って回答して欲しいなど入れればもっと回答する人たち全体にも分かりやすくなると思う。そのまま無視する方がよっぽど相手にも他に回答する人たちにも伝わらないと思う。 私は逆に回答してもそのままほっておかれて他の人が一言何か入れたとたん、そちらをベストアンサーにして完全無視のままさっさと締め切る人の方が不愉快。 自分の求めた回答と的が外れていたのならそう書けば他の人たちにも目印になるじゃないかって思う。
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
質問者が、わざわざクエスチョンを付けて質問している場合 回答者は、その箇所だけは回答してあげるべきだと思うのですが 不思議なことにクエスチョンの箇所には触れずに回答している人も多いですね。 これを質問のしかたが悪いとか回答者の数だけ受け取り方が違うというなら クエスチョンの意味がなくなるわけで わたしから言わせれば回答者側の読解力不足だと思います。 でも、回答しているうちに質問の趣旨から脱線してしまうこともあるわけで 回答者自身も「しまった~」なんて思っていたりするので あまり気にしすぎるのは精神衛生上、よろしくないと思いますよ。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
それはよく分かりますな。 人によって同じ文章でも捉え方はいろいろ。 全ての人間に自分の思うことを理解してもらうのは難しいのかもしれませんね。 正直私もイライラするときがあります。 しかし。 回答は回答。(明らかに敵意があるものは別として。) そのように取られるのも、自分の文章の書き方、内容が稚出である事に寄るものだともいえますから。 どんな文章にしろ、書くのは難しいことですね。 そんな風に思いますな。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答者的には、あなたの質問に答えていると認識していると思います。 よって「質問に答えて」と言ったところで、状況は変わらないでしょう。 また、たくさんの質問の中には「質問内容や趣旨自体が間違っている」という例も多く、「高校をやめる」という件はそちらに該当することも多いです。
- 丸山 ◯実(@qqgatapi)
- ベストアンサー率21% (105/497)
あなたは自分の意にそぐわない回答を受け入れられないだけではないでしょうか? この質問を見る限りでは自分の思い通りの回答が欲しいだけじゃないですか そういうのは質問とは言わないのですよ あなたは同意を求めているだけ 不特定多数の人が集まる場で自分とは考えが違う人が居る事が理解出来ずそれが受け入れられずサイトを利用することが不満ならそう言う場での質問は辞めた方が良いのではないでしょうか? そもそも学校やバイトの辞め方を他人に聞かなければ解らないような人にそのような常識が有るとは思えませんが・・・ えっと・・ こんな所で良いでしょうか?