• ベストアンサー

30代女性の趣味

31歳になりましたバツイチ・子持ちの女性です。今度法事で親戚が集まる機会があります。 しかし、法事があるまでの期間、私は趣味のライヴ鑑賞の為何日か家を空ける予定です。かなり沢山あるのですべて行くわけではないですが、子供を母にお願いしないといけないことがあったり、そうでなくても夜私がいないと心配するだろうから、夜に家を空ける予定があるときは伝えるようにしています。 それで「何日と何日は家を空けるかもしれないから」と言う具合に母に伝えたところ「アンタ、もう31歳なんだからいい加減ライヴとか辞めなさい!!いくつだと思ってんの!」と言われました。 恐らく今度の法事で親戚中にその事を言われ、口うるさい親戚達からもヤンヤと言われるでしょう。 でも趣味に年齢は関係あるのでしょうか?子供がいる人はこう言う趣味を持ってはいけないとかあるのでしょうか?一体どんな趣味を持っていれば、周りは納得するというのでしょうか。 子供を産んだからトールペイントやガーデニングに興味を持たないといけないなんてことはないですよね? ちなみに私の趣味はライヴ鑑賞のほかに、器楽演奏、PC(HPを作ったりしています)、洋裁、読書(小説は読みませんが心理学関係の本をよく読みます)、美容・お洒落、お菓子作りなどで車を持っていたときはドライヴも好きでした。これからはマリンスポーツとウインタースポーツに挑戦できればと思ってます。恐ろしいほど多趣味です。まだまだやりたい事はあります。 一応家族・家計には極力迷惑をかけずにすむよう配慮しています。 30代女性の趣味として、何を言ったら周りの人は納得というか咎めることなく聞くことが出来るのでしょうか。(とは言ってもそれにあわせて趣味を変えるつもりはありませんが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ウチの会社の同僚を見ても30代40代でそういう趣味を持っている人は全然珍しくないです。そして、そういう趣味を持っている人は総じて実年齢より若く見えるし生き生きしていて仕事も出来る人が多いです。(私もそうです!) お母様や親戚の人がうるさくいうのは、一つには時代が違うってことがありますが、実際は趣味の内容がどうってことじゃないのだと思います。 バツイチで子供を育て生活していくってことはとても大変なことですよね。おそらく精神的、肉体的に人には言えない苦労があると思います。その上でそういった自分の趣味を持って楽しむ余裕があるというのは素晴らしいことだと思います。でもそういう余裕のない人の方が多いのも事実ですよね。ダンナ様がいても生活していけない家庭も多いご時世ですし。 この世の不幸は「嫉妬心」から派生するものが最も多いってこと知ってます? 親戚やまわりの人間は、バツイチなのに多趣味で生活を楽しんでいる人がいるのは許せない、っていう気持ちの人が多いと思います。表見向きには「子供が可哀想」だとかいろいろ社会的な意見を言っていても潜在的には羨ましい、悔しい、ってのがあるのです。 母親ってのは子供の幸福を望むものですが、少しはそういう気持ちもあるだろうし、また親戚などから言われるのが嫌なんでしょうね。 だからお付き合いを続けていく必要があるならやはり、親戚やまわりの人をあまり刺激しないやり方でいくほうがいいですね。自分は間違ってない、って肩肘張らずにある程度、嘘も方便、ってかんじで。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、確かに年齢より若く見られるようですし、仕事もなぜかどこに転職してもそれなりに出来てしまいます・・・。(なぜかいつも「期待の星!」とか言われるタイプです。逆にプレッシャーですが) 嫉妬心はあるのかもしれないですね。何かバツイチ子持ちだと、眉間にしわ寄せて生活していないといけないように思ってる人も実は少なからずいるようで(汗)。 母も本来は遊びに行くのが非常に好きな人で40過ぎまでディスコに通ってたような人なんです(苦笑)。今は仕事の都合で行けないようですが、それを私にぶつけられても困りますしねぇ。「休みの時は遊びに行っていいよ」と言ってるのに行かないのは本人なんですもん。(家事くらい私だって出来ますし) 親戚にも言わないでくれれば適当にかわせるのですが、なぜか私の行動はいつも筒抜けです。わざわざ言わないでよ~と思うんですが・・・。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんばんは 29歳女性です。 趣味の内容が云々よりも、 「子供を預けて遊びに行く」と言うことに 子供を面倒見る立場のお母様がいいと 思っていないのではないでしょうか? これのいい悪いは、他人が判断することではなくて、 あくまでも面倒見ているお母様の主観に従うしか ないのではないでしょうか? 一度はお母様がライヴの時は見てあげると言ったことは理由で同居することになったのであれば、 実際、今お母様は同じ気持ちでいないのだと推測します。妥協できないのであれば、 最初はそう言ったのに・・・ではなく、 親子2人で暮らした方が気が楽なのに、って思います。 でないと、他の趣味を始める時にも揉めそうですよね。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局そこに行き付くのでしょうかね。子供を預けてやら無いといけない趣味を持っている人はたくさんいるはずなんですが、その内容に寄って咎められない場合が多いのはなぜでしょう? でも「今は気持ちが違う」というのはそうなのかも知れませんね。

noname#5522
質問者

補足

沢山の回答ありがとうございました。 応援してくださる方、反対意見の方といらっしゃって、実際皆に認めてもらえる趣味なんて物は無いんだろうなぁと思いました。 ただ「子供を預けてやる趣味」がどうして世間的に批難されがちなのか、まではこちらではご回答いただけないようでしたので、こちらは〆て再度別件として質問させていただこうと思います。

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.9

何歳でどんな趣味を持っていてもいいと思いますし、他人がそれに対してどうこう言えるものでもないと思います。 ただ、小さいお子様をお母様に預けて 夜出かけてしまうのはどうでしょう・・。 もちろん頻度によりますが 私はちょっと甘えすぎだと思いますね。 息抜きのための趣味は必要です。 それはどんな趣味でもいいですが(他人に理解されなくても)、他人に迷惑をかけてはいけません。 それも読んだ雰囲気が、「趣味なんだからしょうがないじゃん」みたいな ある種の開き直りを感じます。 文句を言われないためには、まずはご実家からでて お子様とふたりで住むことですよ。 以前の質問で m2_mさんはお子様を置いて出かけられないとおっしゃってましたので、必然的にライブにもいけなくなり、今できる趣味に没頭できますよね。 新しいことをするのはいいですが、ぜひお子様と一緒にできる趣味をみつけてください。 これがライブではなく、子どもとディズニーランド三昧、だったら (呆れられるけど)文句は言われませんよ。(経験者です)

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 え~、実際に母に預ける回数はそんなに無いです。子供と一緒に楽しめる物は一緒に行きますし、母にお願いできないときはきちんとそれなりのサポートに頼んでます。更に言うと「ライヴがあるときに自分がいたら見てあげるよ」と申告してきたのは母です。その代わりに私は同居と言う条件を飲みました。 (家を出たいのはやまやまですが、いったん同居してしまうとなかなか出難いのも事実です。再婚する時でさえ同居で!と言ってるくらいですので・・・) でもなぜ「子供と一緒にディズニーランド三昧」だと文句言われないんでしょうねぇ。「子供と一緒」がポイントですか? ちなみに「いいかげんにしなさい」は独身の頃から言われてました。趣味がライヴだから?これがバレーボールとかだと多くの場合何も言われませんよね?でもスポーツも子供と一緒には楽しめませんよね。ボールが飛んでくると危険だし。ママさんバレーなどは大抵夜間に体育館などでやってる事が多いので、お母さんが家を夜に空けることになると思いますが。(しかも週に1回以上練習してるとこが多いですよね?) 「子供と一緒には楽しめない」 「夜間家を空ける」 こう言う趣味は他にもあると思いますが、どうしてその趣味の内容に寄って評価が違うのかが分からないのです。 ちなみにHP作成のためにPCに向かっている事もヤンヤと言われます、何故か。(ちなみにこれは仕事に関係する作業が主なので、文句を言われると非常に困るのですが・・・)

  • yamaonna
  • ベストアンサー率23% (35/148)
回答No.8

年齢によって趣味を変える必要はないと思います。 しかし、法事を蹴ってまでライブに出かけるというのは、どうでしょう。 他人からみれば、自分のしたい事だけを優先しているように見えると思います。 普段からよくライブなどに出かけているようですが、その頻度はどうなのですか? それによってはお母様が「いい加減にしなさい」と言われるのは当然だと思います。 子供さんの気持ちはどうなのでしょう…。 家計にひびかなければ、それでいいのでしょうか? 私はそうは思いません。 子供だって母親との時間を持ちたいのではないかしら。 お母様が「いい加減に辞めなさい」と発言なさったのなら、迷惑だと感じているからでしょう。 迷惑をかけてまでライブに行くというのは、趣味ではなく遊びだと思います。 たくさん趣味を持つのも、いろんな事にチャレンジするのも良い事ですが、今の自分の立場をもっと考えた方がいいのではないですか。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません、書き方が悪かったようですが、法事を蹴ってまではさすがに行きません・・・。当日はきちんとあけてますよ。 頻度としては、私の周りは同じ趣味を持った人が多いので少ない方ですが、そういうのがそこまで好きではない人からすれば多いのでしょうね。 ちなみに母に預かってもらう事は意外と少ないです。仕事でいませんから・・・。物に寄っては子供と一緒に楽しむ物もありますので、実際子供を預けてと言うのは少ないと思います(その部の金もかかりますからね・・・)。勿論他の用事で家を空けることはほとんどありません。どう感じるかは個人差があるでしょうね。子連れで毎週カラオケに行く人もいるわけですし、どっちのほうがよいのか?という気もします。 ちなみに趣味と言うのは遊びの一部ではないのでしょうか?これからチャレンジしたい事も将来の展望を見据えての物もあります。また現在の仕事は趣味から転じた仕事です。一応自分の立場を考えた上でのチャレンジなのですが・・・。 勿論子供との時間もきちんととっていますよ。全てを我慢して子供と24時間べったりの時期もありましたが(1歳半までそうでした)、子供との関係はそのときより良い気がします。

noname#4673
noname#4673
回答No.7

>30代女性の趣味として、何を言ったら周りの人は納得というか咎めることなく聞くことが出来るのでしょうか。 御質問はココですよね? 正直な話し、他人を納得させるのは殆ど不可能ですので気にしない事です。 >(とは言ってもそれにあわせて趣味を変えるつもりはありませんが・・・) つまり、既に実践されているコレですね(^_^)。 年は関係ありませんが、(小さい)お子さんがいる場合はある程度限られるでしょうね。 妥協点があるとすれば、本当に好きな事に「絞る」事ですね。 これだと独りで頑張ってらっしゃる「息抜き」として理解されやすいですから。 >・・・恐ろしいほど多趣味です。まだまだやりたい事はあります。 これは多趣味なんかじゃなくて、只遊びたいだけです。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 >御質問はココですよね? はいそうです。 きっと他人から「ほぉ」と言われるのは、同じ趣味を持った人のときだけでしょうね。 勿論子供がいるので我慢してる事、やり方を変えてること、工夫してる事はいっぱいあります。 >これは多趣味なんかじゃなくて、只遊びたいだけです。 う~ん・・・出来ればボランティア活動や英会話&ハングル、その他資格取得などもやりたいのですがこれも「遊びたいだけ」に集約されてしまいますか?勿論将来的な展望も見据えてのことなんですが。

  • eri-liv
  • ベストアンサー率32% (95/288)
回答No.6

こんにちは。 周りの人たちが納得する趣味は読書とか映画鑑賞とか、おとなしめの感じでしょうね。 でも周りの声なんて気にしなくていいと思いますけど。 私は多趣味な人って大好きです。 いろんなことに興味を持っていると、活動的だったりいつまでも若々しくいられるような気がします。 一昔前では、趣味は仕事とか、子育てが生きがいなんていう人も大勢いたと思います。 そういう幸せもありだと思いますけど。 でも定年になったり、子供が独立したりしたらぽっかり穴があいてしまいそう。 その点趣味が多ければ年をとってもいろいろやりたいことも多いでしょうしね。 まぁ今の年から考えなくてもいいと思いますけど、多趣味の人は無趣味の人よりボケないと思います。 30代、40代~今以上にどんどん趣味を広げていけばいいと思ってます。 自分の人生なので、親戚の声など気にせず趣味を楽しんでほしいです。 「好きなことで楽しませてもらっているから、同年代の人より若く見えない?」と、開きなおって納得させるなんてできませんかね。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 読書や映画鑑賞などはいくつになっても誰に言ってもなぜか納得される趣味ですよね。一概にそうは言っても内容も色々あるはずなのに・・・。私も広く「音楽鑑賞」と言ってしまえば聞こえはいいんでしょうけどね。そのジャンルで良し悪しを判断するのは悲しい気もします。 仕事が趣味、子育てが趣味と言う人は結構いまでもいるようですよ。実際私も趣味を仕事にしてしまったので、結構寝る間も惜しんで仕事してたりします。仕事大好きです!(苦笑)今までもかなり仕事人間だったので・・・。 ただ子育てが趣味、というのはなんだか納得できませんけどね。子育ては娯楽でする物ではないですよねぇ。 でも多趣味の人はボケないと言いますね。同年代の同条件の人より若く見えるとはいつも言われます。好きな事で楽しんで、時にはそれでお金まで貰ってるんだから最高ですよね。年齢と共に興味の対象も移り変わっていくでしょうが、いつまでも好奇心は忘れたくないと思います。

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.5

数年に一度の法事の時にライブに行く状況では、あなたのお母さんの言っていることの方が正しいと思います。 法事の時ならいろいろと、しなければならないことがあり、あなたの子供はあなた自身が面倒をみるのが筋というものでしょう。 趣味の良し悪しに、数や種類、年齢は関係はありません。 ただし、他人に迷惑をかけないと言うのが大事なのと、お子様の将来の学費を確保できる算段(預金計画)があるなら、全然問題ないでしょう。 あなたもお母さんの扶養家族ではないのだから、ある程度は他人だと言う認識が必要だと思います。 それに家を頻繁に空けられるお子様の心理も考えてあげてください。 ライブが趣味なのはかまいませんが、家を頻繁に空けない、その分の楽しみ方を別の形態にする(DVD,ビデオ等)とかでなんとかならないでしょうか? いまの環境であなたのお子様が、年頃になった時にどんな性格になるのか? 私はそれを一番心配します。 その時になって何か注意しても「だってママだってあんなことしてたくせに」って絶対に言われると思いますよ。 周りを納得させるには 1.金銭的部分の解決:将来の子供の学費にいくらかかると思っているのか? そのために毎月いくらの専用の預金をしているのか? 現在の預金残高。 これらについて公開することです。 2.今後のライブの予定:年に何回家を空けるのか?:これについては、あなたのお母さん、親戚と話しあって妥当な回数を決めて約束してください。 ただしこの回数についてはあなたと親戚では、妥協できる回数が全く異なるでしょう。  私なら年に2~3回ぐらいにして欲しいです。 子供を遊園地等に連れて行く回数よりは、絶対に多く無いようにしてほしいですね。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き方が悪かったようですが、法事の日にライヴに行くんじゃありませんよ~~!(汗)さすがに私もそこまでバカじゃありません。大好きだった祖父の法事ですしね。祖母にもなかなか会えないのでこう言う機会(盆正月)には必ず顔を出してます。 とりあえず納得させる為の2か条(?)その1については、自分の親とはある程度話をしていますが親戚とはしてませんしする気もありません。 2については母親は何だかんだ言いながら、私が他の点で我慢してるのは知ってるので、一番好きなことに関しては許してるようです。後、趣味から収入を得られてる部分も少なからずありますしね。親戚はライヴ=不良が行くものと言う考えなので話し合ってもなかなか難しいでしょう。 ちなみに >その分の楽しみ方を別の形態にする(DVD,ビデオ等)とかでなんとかならないでしょうか? これは「生音」が好きな人にはなかなか難しい問題なんですよ(苦笑)。 子供は・・・どうなんでしょうね?もちろん思春期になって、やる事をきちんとやっていて(勉強と家のこと)、校則などに違反せず、門限を守りお小遣いの範囲でならば、犯罪以外ならば許すと思いますが・・・。というか一緒に趣味を楽しめるようになるのが理想です。 年に2,3回以上は多分行ってると思いますが(子供と一緒に行く物もあるので)。遊園地は遠方にしかないので車無しの生活だとなかなか行きにくいのですが、近場でいける範囲のレジャーには良く行ってますよ。何とかショーとかよく見に行きますし、催しごとにもよく顔を出します。今年の夏はどこに行こうかと、今日計画を立てていたところです。普段の土日で晴れてる日は大抵公園ですしね。夜はまずでかけませんし・・・。

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.3

子供さんがおられても、ご自分の趣味を持たれているなんてすてきですね! 昔の価値観ではそれも仕方のないことだと思います。 お母様は、結婚生活において「自分の趣味などを犠牲にした」という思いが少なからずあるのでしょう。 だから趣味に対してそのような台詞になってしまうのではないでしょうか? そういう大変な時代に生きて来たんだと思って、言われたことは受け流してしまいましょう!

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり時代的に価値観の違いと言うのは大きいのでしょうね。そういえば私の母も昔は某アイドルグループに熱狂してたらしいですが(それでやはり親戚中のつまはじきだったとか)、子育て中はかなり我慢してたみたいです。 今より昔の方がかなり大変だったんでしょうね・・・。

回答No.2

25歳・未婚女性です。 年齢関係なく趣味を持つことはすごくいいと思います!あんまり趣味がない私なので羨ましいですよ!! まだまだやりたいことあるんだったら、どんどんやればいいと思います。お子様のこと考えながらも行動範囲を広げていくとか… 人の目はやっぱり気にするけど、自分の人生ですもん、やりたいことはやりましょう!!

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、興味があることがドンドン出てきて・・・。勿論子供がまだ小さいので明らかに「無理」な感じの趣味はありますが、大きくなって一緒に出来たらいいなと思います。親子で何かを一緒に楽しめたらいいなと。 友人で、お母さん・娘・娘の彼氏の3人でライヴに来られてる方がいていいな~と思ってるので・・・。

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.1

現在34才の主婦の私もコンサートやライブにはたまに行きます でも何も言われないです  夕食の用意さえしておけば CDだけでは味わえないモノがあるんですよねー 好きなアーティストが来てくれればこれからも行きますよ 私の場合は地方なのでたまにしかないからいいんでしょうね 首都圏に住んでたらしょっちゅう行ってしまうそうでコワイです そうしたら家族にやっぱり文句言われるかも・・・ 何ごともホドホドが一番   私も楽器の演奏 ギターやキーボードは好きです 読書もドライブも写真を撮るのもスキーやボードも カラオケもインターネットも好きです 何か似てますね ライブ以外はお金かからないのでいいと思うのですが やはり度を越えないようにしないと文句言われるでしょうね ドライブに行ったまま夜遅くまで帰らないとかはマズイでしょ

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいですね、何も言われないって・・・。ご主人の理解もあるんでしょうね。ライヴの感動はCDを聞くだけでは味わえないですもんね。 しかしなかなか似たような趣味をお持ちなんですね。さすがにドライヴに行ったまま夜遅くまで、っていうのは無いですけどね。一番最優先したいライヴの時に遅くなってるので他は夜出歩くことも無いですし・・・。