ベストアンサー FONは全世界的なネットワークですか?(日本でFONの会員になれば世界 2010/06/24 01:32 FONは全世界的なネットワークですか?(日本でFONの会員になれば世界中でFONを無料で使えるのですか?) みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#114962 2010/06/24 02:02 回答No.1 その通りです。 fonは設置して動作させておかないと会員登録しても利用できませんのでその点は注意が必要です。 登録だけして、fonをしばらく動かして、その後停止させて放置、という状態だと利用できません。 有料サービスの場合は設置は無関係に利用できます。 質問者 お礼 2010/06/24 02:19 ご回答ありがとうございます。勉強になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A FONを使ったネットワーク 質問させてください。 現在、自宅ではNTTのSV-IIIからWZR-G144NHに繋いで無線LANと有線LANにてネットワークの構築をしているところですが、外出先でも他者のFONネットワークに接続したいと考え、自宅ネットワークにFONを導入しようとLa Fonera+を購入しました。 そこでSV-IIIとWZR-G144NHとLa Fonera+を使ってネットワークを構築したいのですが、基本的にはパブリック無線ネットワークはFON、My無線ネットワークはWZR-G144NH、有線ネットワークはWZR-G144NHからと考えているのですが、SV-IIIからWZR-G144NHに有線で接続してG144NHから有線でFONに接続しているのですが、FONではインターネット接続出来ません。 どうしたらうまくいくでしょうか? Foneraの会員なのですがFONでFON_livedoorに接続する Foneraの会員なのですがFONでFON_livedoorに接続するにはどうすれば良いのでしょうか? 4年程前からFoneraに登録しています。パリにいる時はたまにはFon_xxxを利用でき喜んでいます。国内でも赤坂見附の近くで繋がったことがあります。しかし、最近FON_livedooをしばしば確認出来るのですが繋がりません。どのようにすれば繋がるのでしょうか? Foneraのシステムは大変有効なシステムであると感じているのですが日本国内では使用方法が解らず困っています。私の日本国内のFon_xxxも過去に3度ほどしか利用されていません。 FON.comのリーナス会員になりたいと思いBAFFALOにFONのフ FON.comのリーナス会員になりたいと思いBAFFALOにFONのファームを入れたのですがAPをFON.comに登録させることが出来ずに困っています。通常は自動で登録画面が出るそうです。La Foneraをかわずに何とかならないでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム FONについて お世話になっています。 今日はFONについて教えてください。 宜しくお願いします。 先ず一つ目の質問ですが、こちらのOKウェーブさんではFONについての質問が禁止されているということはあるのでしょうか? 2)もしこちらのOKウェーブさんのサイトでFONについての質問をすることに問題がないのであれば、この質問にも回答をお願いします。 FONの会員(メンバー?)になりました。そしてFONのアクセスポイントを設置しましたが、一般的にはどのくらいの時間が経過したらFONの地図に当方が設置したアクセスポイントが記載されて表示されるようになるのでしょうか? 3)FONのメンバー(会員)になったのでFONのサービスを利用したいと思うのですが、FONの他の会員が開設してるFONのアクセスポイントを利用するために当方が用意しなければならない情報は、FONに登録した当方のメールアドレス及びパスワードだけなのでしょうか? 4)他のメンバーが開設したFONのアクセスポイントを利用する場合、他のFONメンバーが開設しているアクセスポイントの電波エリア内でインターネットのブラウザを開けると、FONのアクセスポイントにログオンするためのウェブサイトが開くのでしょうか? 5)上記2番目の質問に関係しているのですが、FONアクセスポイントを設置しまして、その後FONのウェブサイトから登録を行いまして、そしてFONの会員(メンバー)に当方は既になれたと認識しているのですが、これで本当にFONの会員(メンバー)になれたという理解で宜しいのでしょうか?もし違っていがら、本当のFONの会員の成り方を教えてください。 6)FONのアクセスポイントの所在地をFONのウェブサイトで登録しましたが、このアクセスポイントが本当にその登録された場所に有るのか、またその場所にそのアクセスポイントが有った上で、そのアクセスポイントが本当にその場所でずっと稼働しているのかどうかについては、FONの側はどの様な方法論で監視及び確認をしてくるのでしょうか?教えてください。逆にこの様にお聞きしたいのは、FONによるアクセスポイントの稼働の監査が若しあった(あるという前提で)ら、その時に何らかのエラーでそのアクセスポイントが稼働していなければ、当方がメンバーで有り続けることに支障を来すのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 ソフトバンクで貰ったFONでLinusになれるか? ●貰った FON Wi-Fi ルーターで、 FON サービスを iPhone 以外でも受けられないでしょうか?● iPhone→ My SoftBank →[ソフトバンクWi-Fiスポット] 設定→MMS で FON の アカウントが作られるようですが、これはLinus(ライナス)会員でしょうか? 上記を行うことで ●ソフトバンク機器以外の無線LAN機器で外出時 FON サービスを無料で使えるアカウントが貰えるのでしょうか?● せっかく自宅のFONを外に向けて解放しているのですから、契約のSoftBank機器に限らず ●Linus会員として● 日本でも海外でも使用したいと考えています。 SoftBankのサポートに問い合わせたところ→FONの管轄との案内。 FONに問い合わせたところ→そう言うサービスは行っておらず、FON独自の機器を購入くださいとのアナウンス。 fonのユーザーIDとパスワードを正しくアナウンスしないSoftBankさんのサポートが残念です。(無料配布の事情を深く考えれば分からないでもないですが・・・) FONルーターを設置しMyPlaceにて契約機器であるiPhoneとソフトバンク以外の無線LAN機器は接続できています。 FON(公衆無線LANサービス)について FONについて、 FONという公衆無線LANサービスがありますが、 あるサイトの説明で 「FONコミュニティのメンバーは自宅に設置した専用の無線LANルーターを他のFON コミュニティメンバーにアクセスポイントとして共有することに同意する代わりに、世界中のFONのアクセスポイント(FONスポット)を無料で利用することができる。」 と書いてありますが、自分の家にFONを設置せずに会員になって、FONにアクセスする事はできるでしょうか。 何かと忙しいと思いますが回答にご協力お願いします。 FONって大丈夫なの? FONって大丈夫なの? 妹が家の共有PCに勝手にFON2303D (FONERA 2.0n)という機器を取り付けてました。 (http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera) 最初はただの無線LANルーターかと思ってたのですが 調べてみるとFON会員で回線を共有してみんなで使いましょうみたいな事が書いてあって 不安になりました。 (あまりPCとかネットワークも詳しくないので間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。) 正直なところ胡散臭いと思っています。 心配な点 ・自分用PCは元のルーターからFONのラインとは別のつなぎ口で線を取っているんですが 通信速度が遅くなることはないか? ・私がお金を払って使っているプロバイダの回線を他人に使われることはないか? ・プロバイダにとっては契約者以外に勝手に回線を使われていることにならないか?(契約上の問題) ・よくわからないけどセキュリティ的に大丈夫? FONなんて聞いたことなかったんですが 現状の世間での認知度なども教えていただければありがたいです。 FONを海外で利用したい iPodtouchを使って世界でインターネットをしたいのでFONを利用したいと思っています。 今、海外に長期滞在中なので自分契約の回線がありません。 住んでいる建物が提供している回線があり、それとパソコンをLANケーブルでつないで無料で使っています。 FONは購入したルーターをつないで開放しないと使えないとききましたが、 この回線につないで開放することは可能ですか? 実家には親契約の回線があるのでそちらに設置することもできるのですが、 インターネットをしたい端末とそのルーターを一度も近づけなくても利用できるのでしょうか? iPodTouchでしたいのは、skype・Eメール・ブラウジングなどです。 FON会員ではなくてもskypeのみならどこでも使えるといううわさもきいたことがあるのですが本当ですか?? よろしくお願いします。 FONが繋がらない Fon 2100Eを現在利用しています。 接続構成は [回線] ー [ルータ] ー [FON2100E] です。ルータ直下ではいんたーねっとに接続できるのですが、FONのMyplaceに接続すると ネットワークに接続できません どうしてFON Access Portalではなく、このマネージメント コンソールが表示されているのですか?? La Foneraがあなたの家のネットワーク設定に合うように設定できていないように見えます。 これにはいくつかの原因が考えられます: こんなメッセージが表示されます。 どなたか解決方法がわかりましたらよろしくお願いします。 FONについて知りたいのですが! 最近よく耳にするFONについて知りたいのですが。 日本では自分の基地局を無料で提供して他の基地局も 無料で使える"Linus"というサービスだけが使えると聞いたのですが、 この際に無線LANにWEPなどの暗号化をかけている場合はどうなるので しょうか? たとえば自分の家はWEPで通信に暗号をかけているのですが、この場合は FONに加入している他のユーザーはうちに近くにいたとしても電波はひろえ るけど、WEPキーを要求されるような事にはならないのでしょうか? あと自分は海外に行った時に便利かなと思い今検討しているのですが、 このFONの普及率などについても知りたいのですが!国はアメリカです。 よろしくお願いします~! FONのセキュリティー FONについて質問です。 現在PCを三台使っていて、無線LANで家庭内ネットワークを作ってデータファイルの共有をしています。 ここにFONのルーターを購入し、LANに繋ぎFONコミニュティーに参加すると、元々あったLANネットワークのセキュリティーは大丈夫なのでしょうか? FONルーターの電波から家庭内ネットワークに侵入されて、データを盗み見られたりすることはあるのでしょうか?? fonについて fonはルーターを購入し、到着してから無料で使えることができるのですか? 教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム FONの料金について fonでアイポットタッチを接続したいんですけどfonはfonルーターを買う以外料金は無料なんですかおしえてください FON FREE INTERNETを消したい ブラウザを立ちあけると、たまにFON FREE INTERNET のログイン画面が出てきます。 これは、15分程度無料で使えるサービスですが、 私にとって、FON FREE INTERNETは全く必要なく、 自分の契約しているブロバイダのネットワークだけを使いたい のですが、どうも、ときどき、無線を拾えないとき、 FON FREE INTERNETのログイン画面がでます。 Air Macの自動検索にFON FREE INTERNETだけが検知されないように するにはどうすればよろしいでしょうか? OSはMAC OS 10.68を使ってます。 FONを使ってホームネットワークに接続できますか? ずいぶん前から、ノートパソコンを無線でインターネットに繋ぐために FONを使用しておりまして、最近ふと思いついたのですが、 FONを介してノートパソコンもホームネットワークに入れられるでしょうか? 添付の図を参考にしていただければと思うのですが、 現在PC1、PC2は有線でルーターに繋がっており、ホームネットワークが 出来上がっています。 インターネット上でこの手の方法について調べてみたのですが答えが 見つけられませんでした…。 有線で一つのルーターに繋がっている場合は、 コントロールパネルのネットワークの状態を確認すると、 簡単にお互いのPCが表示されるのですが…。 もしかすると私の根本的な勘違いで、出来るはずのないことを考えている気もしますが、 出来る場合は方法を、出来ない場合はその理由について、 ご存知の方ご教授宜しくお願い致します。 世界最大のWiFiコミュニティ fon について 世界最大のWiFiコミュニティ fon について教えてください。 喫茶店などでネットを利用する為にFONを考えていますが、FONを使っている人が身近にいないんでどんな感じなのかわかりません。僕は福岡市に住んでいます。モバイルパソコンは天神界隈で利用しようと思っています。実際使っている人の感想など教えてください。それ以外に安く屋外でインターネットが使える環境がありましたら教えてください。 FONに繋がりません・・ 「利用できるワイヤレスネットワークの表示」で MyPlace FON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP) 既存のワイヤレスネットワーク(コレガCG-WLPCI54GL) の3つが表示されて「状態」をそれぞれ「接続」にすることが可能なので、MyPlaceはFONルーターにも他のWebサイトも普通に繋がります。 しかしFON_FREE_INTERNET(旧名 FON_AP)は「状態」を「接続」にして、アイコンに何らエラーが出ていなくても実際には接続できません。 プラウザを開いてみると Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 のエラーメッセージが出るのです。 九十九電機さんのLa Foneraの接続・登録のページ(↓)によると http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html ここの「FONへあなたのLa Foneraを登録する」という項目の「接続が確立できたら、インターネットブラウザを立ち上げてください。すると左のような画面が表示されます。」という所から行き詰まっています。 ここのやり方に沿っていけば、FON_FREE_INTERNET(FON_AP)に接続し、プラウザが開いた際にLa Foneraの登録画面が開き、そこで登録すればFONメンバーとして「Linus」に変わる・・という流れのはずなのですが、 それができないので「あなたは現在 Alien」と言う状態のままです。 ルーターはWeb Caster FT6100Mを使っていて無線LANも可能です。 無線LANアダプタとしてCrega(コレガ)のCG-WLPCI54GLをデスクPCに接続して使っています。 どなたか解決法をご存じの方が見えましたら、ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。 FONルーターのFON2405E FONルーターのFON2405Eと言うのをもらったのですがこのルーターではノートパソコンからアクセスして位置登録というのが出来ないのでしょうか? アドレスでFONメンバーにはなっているのですがルーターの位置登録しないと他のFONルーターのある場所に行って無料でインターネットを使用することが出来ないのでしょうか? 一応自宅ではこのルーターとのアクセスは問題なくできていますが位置登録がよく分かりませんでした。 どなたかご存じの方おりましたらよろしくお願いします ネットワークにFON_FREE_INNTERN PCで無線LANでインターネットしていますが、ネットワーク一覧にFON_FREE_INNTERNETがあり、勝手に繫がっています。 ネットワーク一覧に自分の登録したものだけが出るような設定は出来ないのでしょうか? 今、ルータはNECのAterm WR8750Nを使っています。 どなたか、詳しい方がいましたら必要ないものが一覧に表示されないようにする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 FON というところに勝手に接続される~ つい最近からPCを立ち上げると勝手にFONというところにつながってしまいます。画面も英語で『FONにようこそ!君もはいろう!』みたいな 感じになっています。 ココにつながると他のページに飛ぶことも出来ず、なぜかメールの 送受信も出来ません。 かろうじて弟から自分のネットワークへのつなげ方を聞いたので それで何度か試みているのですが・・・。とにかくこのFONとやらに つながるほうが多くて困ってます。どうしたら本来の自分のネットワークを使うことが出来るのか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。勉強になります。