• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて質問します。m(__)m )

旦那と喧嘩で落ち込んでいます…

このQ&Aのポイント
  • 最近、喧嘩をよくし、昨日の夜にケンカになりました。私の言葉足りずで旦那がキレて怒ってきて、説明しても怒りが収まりませんでした。
  • 旦那は穏やかですが、些細なことでキレてしまう傾向があります。私は間違っているのでしょうか?
  • 私は最初から最後まで頑張って冷静に宥めて話しましたが、最後に私が悪かったらもう怒らないでと言われ、とても悲しくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113617
noname#113617
回答No.1

私のイメージでは男性って女性が先に謝らないと謝らないタイプがほとんどです。 プライドのせいでしょう。 でも、「勘違いとは言え怒って悪かった」位はやっぱり言ってほしいですよね(^^);

その他の回答 (2)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

質問文を読んだイメージなのですが、普段から割と誤解を生むような 言い回しや、ご主人をイラッとさせる言葉の使い方をしてないでしょうか? 相手に気持ちを伝えたいときは、当然ながら「気持ちが伝わるように話す」 のが大事です。すぐ口に出してしまう前に、一度頭の中で「伝えたいこと」を 整理して、それから話すようにされると誤解も少なくなると思います。 今回、ご主人がキレてしまったのは、多分 >『私が、言葉足らずで悪かったけど、あんまり怒らない』 の「けど」でしょうね。「私が言葉足らずだったね。ほんとにごめんね」だったら きっと怒らなかったと思います。「けど」とか「でもね」というのは 「言い訳」と取られる場合が多いのですよ。 つまり「言い訳をする」ということは自分の非を認めてないのだな、と 受け取る人もいるということです。 トラブルの原因が分からないので、どれだけ質問者様に非があるのかは 分かりませんが、少なくとも「自分の言葉足らずのせいで引き起こした トラブルだった」という自覚が在るなら「言い訳」と誤解されるような 言い回しは避けるべきです。 きちんと謝れば、ご主人だって「いや。自分も言い過ぎた。ごめん」と 素直になってくれたかも知れませんね。お腹の中で(そりゃ私が悪いけど そんな言い方しなくてもいいじゃん)と思っていると、やっぱり言葉の 端々に嫌味とか言い訳じみたものが現れます。 謝るときはやっぱり誠心誠意という気持ちが一番です。 それが相手から「自分も悪かった」と言う言葉を引き出すきっかけにも なるのです。相手に言わせたい言葉は無理矢理に言わせるのではなくて そう言いたくなるように、こちらが持って行く。こういうのも夫婦の テクニックです。特に男性は意地になると自分が悪い場合でも、なかなか 引きませんからね。そうなると喧嘩も長引いて鬱陶しい状態が続きます。 負けるが勝ち、というのが一番良いと思います。謝ったら損、なんて 思わないで、素直に謝る。そうすれば相手も変わってきます。 「けど」「でもね」「だってさ」…そんな些細な言葉ひとつで、収まりかけた 喧嘩がまた始まるなんて馬鹿馬鹿しいでしょ(^o^)

回答No.2

うーん。それは要するに、大きな音やどなり声が嫌だ、ということでしょうか。そういうことが幼少時から続いているようでしたら、「自分には生まれつき、音が聞こえすぎる障害があるのかも」という可能性を考える時期に来ているかもしれませんね。 まあ当面は、「怒っている人をさらに怒らせるフレーズが、世の中には実在するらしい。その種のフレーズは覚えておいて、使わないように気をつけよう」「誰かを怒らせたら、そのどなり声がどんなに嫌でも、お終いまで聞こう」くらいに思っておけば良いんじゃないですかね。 それと、確認させてほしいのですけど、あなた他にもこういう事件起こしてますか?意味不明の怒られ方をされたり、「人の気持ちを考えない」「わがままで自分勝手」「宇宙人みたい」とか言われたりします?

関連するQ&A