• ベストアンサー

好きな人に素直になれず、困っています><

好きな人に素直になれず、困っています>< 私には今、好きな人がいるのですが その人と話すときにどうしても 優しく話せないというか、喧嘩を売るような口調というか 言葉に棘があり、困っています。 どうしたら素直になれるんでしょうか??><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も相手に悟られたくなくて冷たくなったり喧嘩ごしになったり… 変に意識してしまった事があります。 その時学んだのは素直さは最大の武器という事です。 好意は伝えないと分かりません。 咄嗟に悪態ついてしまったら後で自分を自分でフォローするしかないですね。 私はあなたの事が好き!というのを言動で伝えましょう。 人間誰しも自分に好意的な人を嫌う事はありません。嫌われてると勘違いされないように少しずつ頑張って下さいね。 後悔しないように。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • keikei22
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

相手の方次第だと思います。 口の悪さは気にしないという方や、優しさの裏を心配する必要がないから安心するという価値観の方も大勢いらっしゃいますし。自分を押さえ込んでまで変わる必要はないと思いますよ。 ただ、質問者様がその方に好意を持っているということは言葉や態度で表した方がいいと思います。下手すると嫌われていると思われるかもしれませんから。 ですが、「好きな人に素直になりたい」「言葉の棘を直したい」と真剣に考えておられる、質問者様には人として好感がもてます。 頑張ってください。その方への想いが成就することを心よりお祈りします。

unibanju
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もきっとやれば棘がなくなると信じています・・・! その人も優しい時もたびたびはあるので タイミングをうかがいつつ頑張ってみようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.1

会話に棘があるのはつらいですよね><。 私も棘があるとよく言われるタイプなのでお気持ちわかります。 私の場合は極力落ち着いて自分が言おうとして言葉を整理してから話を進めるようにしています。 また、お年・話す環境がわからないため曖昧な表現になってしまいますが態度に優しさを含むようにする。 相手を特別に扱う(ひときわ優しくする)用にしています。 なかなか参考にならないかもしれません。すみません。 がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A