• ベストアンサー

イタリア・フランスに新婚旅行に行くのですが、持って行ったほうがいいもの

イタリア・フランスに新婚旅行に行くのですが、持って行ったほうがいいものはありますか? 今月末から10日間、イタリア・フランスに新婚旅行に行きます。 初めての海外なのですが、持って行ったほうがいいものはありますでしょうか? 電化製品についてはイタリア・フランスでは、 日本と比べてコンセントの形状や電圧が違うので 日本の電気製品はそのままでは使えない。というような質問を よくネット上で目にしますが、 旅行で持って行く電気製品は、今、思いつくところでは、 携帯の充電器とデジカメの電池パックの充電器です。 調べたらどちらも海外に対応しているようで コンセントの変換プラグを持っていけば大丈夫だそうです。 よくドライヤーを持っていくという人をみますが、 ドライヤーは泊まるホテルには置いてないのでしょうか? どんな小さなものでもいいので、持って行って役にたった物、 持って行かなくてもよかったもの、など いろいろご意見ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.7

フランスには旅行をしたことがないので、昨年パックツアーで行ったイタリアについてのみ書かせていただきます。 私が利用したツアーは、国内航空会社系のツアーで、ホテルのランクも「A」と「S」のところだけだったのですが、新婚旅行で行かれるのでしたら似たようなものかと思います。 私の携帯電話の充電器とデジカメの(電池パックの)充電器も、海外対応OKでしたので、コンセントプラグだけ持っていきました。 ドライヤーですが、文字通り「ドライヤー」は洗面所に「あり」ました。 ただし、日本で見かけるようなドライヤーではなかったところもありました(日本で見かけるようなドライヤーがあったところもありました)。 これはイタリアに限らず、ドイツ、オーストリア、ベルギーでもそうでした。 洗面所の壁に四角い箱がくっついていて、そこから洗濯機や掃除機のホースのような管が伸びていたら、それがドライヤーです。 その先から弱い風が「へろ~っ」と出るタイプです。 このタイプは、はっきり言って、なかなか乾きません。 イタリアに一緒に行った友人2人(あまり海外旅行経験はない)は、そのタイプのドライヤーは初めて見たらしく、私の部屋へ来て「このホテル、ドライヤーがないよ!?」と言いました。 ですから、「知らないと気付かない」かもしれません。 また、当然に「持ち運び」はできませんから、洗面所で気長に乾かすしかありません。 髪のセットにも不向きです。 ですから、本来の意味での「ドライヤー」ではなく、海外旅行対応の「くるくるドライヤー」は1つお持ちになられた方が、特に女性には便利ではないかと思います。 ちなみに、イタリアに一緒に行った友人の1人は、なぜか「国内用」の「くるくるドライヤー」を持っていき、向こうで「昇天」させました(もちろん変圧器なんて持っていっていないので、変圧器なしで使って…です)。 いくら海外旅行慣れしていないからと言っても、電圧が違うことは、ちょっと調べれば分かることなのに、なぜ友人がそのようなことをしたのか、未だに不明です。 まあ、高級な一部のホテルでは、日本の電化製品に対応した電圧のコンセント口もあったところもありましたが(これはウィーンかブリュッセルだったかも…)。 私も折り畳み傘は使ったことがないです。 夏にヨーロッパに行かないせいか(秋~冬ばかり)、雨に降られたことがあまりありませんし、降られた時も「レインコート(カッパ)」で済ませていました。 水に関しては…。 私はガス入りのミネラルウォーター(イタリアでは「ガッサータ」)も好きなので…。 アルコールの方が苦手なので、食事時はたいていコレです。 美味しいと思うんですが…。 キオスクやスーパーでは、ノンガスのもの(イタリアでは「アクア・ミネラーレ・ナトゥラーレ」)も売っていますし、ツアーでしたら、バスに積まれている(運転手さんから買う)ことができたりしますので、日本から持っていく「必要」については何とも言えません。 ただ、イタリアでは500mlで「平均」1~2ユーロしますので(ヴェネツィアの「島」に渡るとさらに高い!)、持っていけば、その分、費用を浮かせることはできるかと思います(ただし、スーツケースの重量制限は、最近、非常に厳しいですので、注意してください)。 ペットボトルのお茶については、紅茶や緑茶のティーバッグを持って行き、ノンガスのミネラルウォーターのペットボトルに入れておくと、「水出し」のお茶ができますよ。 私は、いつもこの方法でお茶しています。 「エコバック」は持参されるとよろしいかと思います。 フリータイムがあるのでしたら、ぜひ地元のスーパーマーケットへ行っていただきたいですし。 (お土産は、こういうところで買った方がお得です。私は、日本では売っていないクノールのリゾットとスープをお土産にしました。) 向こうでも、レジ袋はたいてい有料です。 私も日本食を持って行きません。 せっかく海外にいるのに、なんで日本食を食べなければならないのかが分からない…というタイプなので。 便座クリーナーのお話が出ていますが、イタリアでは、ホテル以外のお手洗いには、「便座がない」ところも多いです。 中腰はちょっと辛いです(笑) もちろん、ウオッシュレットはないです。ホテルでもほとんど。 ビデは「慣れ」ですね。 あと、水洗の威力も弱いので、「詰まってしまう」ことも多い…とツアコンさんが言っていました。 生理用品は…、「下着の汚れ」を抑えるのにも便利だと思います。 イタリア・フランスで10日間ですと、あまり連泊がないのではと思いますし、初海外旅行の新婚旅行ならば、お風呂でお洗濯…もされないでしょうし。

その他の回答 (7)

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.8

今後も海外に行く可能性があるようであれば海外でも使用できる電圧自動切り替え付きのドライヤーを買うと良いですよ。手動切り替えは勧めません。(忘れて壊した人を何人か知っているので。) 安いホテルや南の島などに行った時も使えます。 ただ、事前にホテルの名前や場所名でウエブチェックすれば結構備品のリストや写真を見つけることが出来、クチコミ何度で実際の性能が分かったりします。 威力の弱いタイプでも事前にタオルで水分をちゃんと取っていれば、それなりの事は出来るようです。 必要で無ければ持って行きません。 洗面所のシェーバー専用の110Vコンセントにドライヤーをつけると間違いなくヒューズが飛んだりブレーカーが落ちます。 洗濯バサミは5,6個、洗濯洗剤をちょこっとあると便利です。 ホテルのレベルによっては洗濯干し用に細紐や針金ハンガーを持って行くと便利です。 あと、立てることの出来る小さな鏡兼手鏡、よく切れる果物ナイフ(私はスイスアーミーですが) 安いホテルに泊まる時は室内履き(室内が大理石で、十分掃除されていない時もあるので…) 下痢止め、胃腸薬、鎮痛剤、下痢止めは薬局に聞いて強力なものを。 サージカルマスク、アルコールパッド 男性ですがこのあたりは、いつも持って行きます。 ただ下痢や風邪、熱中症、乗り物酔いなどの対処法は、今知っている知識ではなくウエブ検索等で正しい知識や薬の正しい使い方をチェックしていく事をお勧めします。 せっかくのイタリヤやフランスなので行く場所を舞台にした映画やドラマを事前に一緒にDVDで見ていくと盛り上がりますよ。新しいものより古いものや以前一度見たものがよりいいかも。 個人的には「塩野七生」さんの著書を読まれていくことをお勧めします。ウエブ検索するといろいろ出てくると思います。 イタリアでは肉や何度で生ハムやチーズを挟んだサンドイッチを作ってもらって街をぶらぶらすると素敵です。 いずれにしてもガイドブックは夫婦ともで読み込みましょう。 片方が案内役になるとストレスの元です。 美術館ではストロボ禁止のところが多いです。 なぜか無視してストロボをたいているのは日本人と中国人が多い気がします。 カメラの操作は、事前にいい写真を撮るためにもちょっと取説を読みながら練習しておきましょう。 1週間だと私だと数度パソコンに落とします。予想枚数で検討を。 各国に日本人メインのサイトが大抵あります。 ホテル近くのカフェや買い物チェックに便利です。 行くまでに風邪などを引かないように10日前からは新型インフルエンザ最盛期並の対処をしておいて法が安心ですよ。 飛行機内は非常に乾燥しているのでちょっとのウイルスで感染します。 手指の除菌うがい、水分補給、のど飴等で対処しましょう。 空港、航空会社、手持ちクレジットカード会社のウエブサイトは十分チェックしてお得情報がないか探しましょう。 スーツケースが行方不明のときの事を想定して一日分下着とシャツ、洗面セットは機内持込にしています。これで2度ほど助かりました。

noname#114565
noname#114565
回答No.6

○便座クリーナー ホテルはともかく 外出先のものは 汚れているところ多いです ○トイレに流せる素材のティッシュ あちらのトイレットペーパーはリサイクル素材で 硬いものがほとんどです。これはホテルのものでも 大抵そうです。 ○消化薬 (胃薬)  食べているときそう感じなくてももたれることはよくあります。  個人的には 日本食とかは持っていかなくていいと思います ツアーで 何食自由になるのか知りませんが 自由のときに 日本食レストランへ行くこともできるでしょうし 現地のマクドナルドや スターバックスとかを覗くのも楽しいものです。  ドライヤーは いまやツアーで使うようなホテルであれば 部屋に付いてるかフロント貸し出しするかで対応してると思います。  あと 生理用品は持っていった方がよいとよく聞きますが 男なので実際のところはわかりません。

回答No.5

・折りたためて小さく持ち運びがよい、エコバック。      ペットボトルの水を入れたり    ガイドブック入れたり    途中で買い物したものを入れたり    とても便利です。 ・ドライヤーはホテルにあります。      威力はありませんが、乾燥しているので、    すぐ乾きます。 ・保冷バック       私はフランスに行くと チョコレートを買って帰るので    いつも保冷バックを持って行きます。 ・スリッパや歯ブラシを忘れないでね!! ・ハンドクリーム・リップクリーム・日焼け止めは必要不可欠です。  楽しい新婚旅行になりますように!!    

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.4

団体のツアーでしょうか? ツアーなら、ほとんどお困りになる事は無いと思いますが、私が海外に行く時、必ず持って行く物 ペットボトルのお茶を数本。 (封を切っていない物をスーツケース内、衣服で巻いて入れ、帰りは、お土産を入れる) イタリアのバール等で、ミネラルウォーターを、売ってますが、ガス入りは、飲めませんので、必ず「ノンガス、プリーズ」と言ってください。 のど飴(日本より空気が乾燥している) 100円ショツプの電卓(ユーロ換算で困ったとき用) オペラグラス(観光用に1つあれば、天井画等、高い所でもよく見える) >ドライヤーは泊まるホテルには置いてないのでしょうか? 私は、置いて無いホテルしか泊まった事が無いですネ。旅行会社に問い合わせてみれば? 冷蔵庫はありましたので、お茶を冷やしていました。 スーパーによる時間があれば、ヨーグルトとか、チーズ等も買って入れてましたネ。 パリだと、日本食レストラン、結構ありますが、まがい(中国系)レストランには、ご注意下さい。 ヨーロッパ旅行では、特に、のどをやられますので、就寝前、必ず湯船にお湯を、半分ぐらい 入れ、扉を開放して寝ると良いですよ。(寝る前に、室内の湿度を上げる) どうぞ、お幸せに! ちなみに、私は、荷物になりますから、日本食を持って行きません。 パリでもローマでも、持って行かなくても日本食レストランありますし イタリアンもフランス料理も大好きだし・・・ (でも、なかなかペットボトルのお茶って売って無い) また、パリの朝食で、「ショコラ」って注文すると「ココア」が出てきますよ~ 私は、ずっとカフェオレ(コーヒーとミルク)でしたが・・・・

回答No.3

私も毎回ドライヤー(海外対応)を持って行くのですが結局使わず終いです。 ほとんどのホテルには用意されているので不要だと思うのですが 万が一無かったときに困るので、ついスーツケースに入れてしまいます。 あとは折り畳み傘も同様ですね。 傘かレインコート(カッパ)のどちらかで十分なはずなのですが、 両方持っていって、結局折り畳み傘は使ったことがありません。 (雨に降られることも少ないですが) 最近の海外旅行で持っていって良かったと思うのは「GPSロガー」 電源をいれて持ち歩くだけで、位置情報をどんどん記録してくれます。 旅行から帰った後にデータをPCに移すと移動ルートをGooGle Earth等で表示してくれます。 電池があまり持たないのと記録地点数がまだまだ少ないのが惜しいです。 参考記事です(1年前の記事なのでもっと良い製品が出ています) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090810/1028254/?ST=life&P=3 あとはデジカメの予備メモリ、予備バッテリーもあると良いと思います。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

私がその「ドライヤーを持っていく」人です。 持って行く理由は、ホテルに置いてあったとしても、風力が弱すぎたり強すぎたり、大きくて重くて10分と持てなかったり、とにかく満足して使えるドライヤーにはなかなかお目にかかれないからです。 現地のデパートの家電品売り場へ行けば、軽くて使いやすいものが売られているのに、なぜかホテルにあるものは使いづらいことが多いです。(その後、アメリカ旅行用にアメリカで、ヨーロッパ旅行用にスペインでそれぞれ買っちゃいました。) ちなみに、日本の電圧用のドライヤーは、向こうで使うと壊れる可能性が高いので使わないほうがよいです。髪が短かったり、ドライヤーがさほど重要でない方になら、ホテル備え付けのもので十分なことも多いと思います。 もし部屋に見あたらなければ、ハウスキーパーやフロントのスタッフに聞けば貸してもらえることが多いです。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

10日間の旅行でしたら途中で日本料理が欲しくなると思います。 ポットと熱湯を注ぐだけで食べられる日本食品をもっていくほうが良いと思います。カップラーメンやインスタント味噌汁のたぐいです。

関連するQ&A