• ベストアンサー

ここ何年間か、プロ野球は、特に土日はデーゲームが増加し、ナイター開催が

ここ何年間か、プロ野球は、特に土日はデーゲームが増加し、ナイター開催が少なくなっているような気がします。 週末のナイター開催が少なくなった事情って、どんなものがありますか? 主催のテレビ・ラジオ局のお家事情も絡んでるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.6

今まではパリーグは土日もほとんどデーゲームでした。 セリーグは巨人だけが主催試合もビジター試合も土日はナイターで開催し、巨人が絡まないカードはデーゲームでやってました。(ヤクルトは神宮球場を六大学野球が優先して使っている関係で六大学野球開催期間は巨人戦以外でもナイターでやりますが)  というわけで、セリーグのチームは、巨人だけがいつでもナイター、巨人以外は平日はナイター、土日は巨人絡みはナイター、それ以外はデーゲーム、というように変則的な試合時間になっていました。  これは巨人軍以外の選手には少なからず体調管理がきつくなります。デーゲームとナイトゲームでは時間にして4時間ほどの差があるからです。木曜日の試合が終わった後、明日は「巨人戦か否か」を考えながら移動時間、食事時間、就寝起床時刻を管理しなくてはならないのですから。  その点、巨人軍選手は楽チンです。だってずっとナイターですからね。  ここ数年、野球人気、巨人戦テレビ視聴率が下がっており、またパリーグを中心に地方球団の地元密着経営手法が着実に成果をもたらしてきている状況からして、セリーグ各チームから 「いつまでも巨人軍におんぶにだっこじゃねえぞ。こっちの要求も聞け。金のかかる(照明電気料、人件費)ナイターは土日はやらないからな。お前(巨人軍)の主催試合も土日デーゲームにしろ!」 という意見が出てきて、巨人軍もそれについに屈して土日の巨人戦も主催試合、ビジター試合両方ともデーゲームになったのではないかと思います。 昔は土日デーゲームが当たり前でしたよね。

alpha-1
質問者

お礼

御回答をどうもありがとうございます。 かつて、セ・リーグはナイターが今より多かったのは、ひとえに、巨人が関係してたんですね。 考えて見ますと、確かに、ずっとナイターの巨人と、ナイター(平日及び巨人戦)とデーゲーム(巨人戦以外の土日)の繰り返しとなる他球団とでは、体調管理の大変さが違いますよね。 おっしゃる通り、特に昨今のパ・リーグは、地元密着を謳うところが多くなってますね(あの西武でさえも、そうなりましたからね)。これによって、パ・リーグは、球団の地元のテレビ局の中継は、かなりの視聴率を稼ぐようになったとも聞きます。 セ・リーグとしても、この経営手法は、巨人戦の視聴率が下がりつつある昨今では、かなりの参考になったんでしょうね。巨人としても、一昔前のような経営手法が、今や通用しなくなった、ということでしょう。

その他の回答 (5)

noname#177363
noname#177363
回答No.5

元々パ・リーグは、土日はデーゲームが多かったんです。野外の球場の場合、夏場はナイターになりますが。 テレビ中継があまり見込めないパ・リーグとしては、デーゲームの方が球場への入場者数が見込めるからだと思います。 そこへ巨人戦のテレビ視聴率が落ち込み、巨人戦のテレビ中継が年々減りました。 となるとセ・リーグもテレビ中継目当てでナイターをやるより、子供連れが見込めるデーゲームの方が収入が見込めるということになったんだと思います。

alpha-1
質問者

お礼

御回答をありがとうございます。 そうでしたね、パ・リーグは、以前から土・日はデーゲームが多かったですね。 ただ、ここしばらく、セ・リーグもデーゲームが多くなってきており、従来はナイターが多かった巨人戦も、今は土・日はほとんどデーゲームとなってきているので、今回の質問と相成ったんですけどね。 一番の理由としては、球場入場者数の増加を図ること以上に、最早、地上波テレビ中継の増加が見込めないため、ということでよろしいでしょうか。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.4

主催の球団会社の資金事情です。 観客数低迷で、 土日では、ナイターにしたとき 損益分岐点を下回ること多いので、 照明の電気代など、かからず経費安いディーゲーム増えているのです(@^^)/~~~

alpha-1
質問者

お礼

御回答をありがとうございます。 そんなに、土・日の試合は、収益が悪くなってるんですか。 土・日は、観客数もグッと増えるイメージがあったんですが……。 それはともかく、特に、屋外の球場だと、ナイターは当然照明代が掛かりますから、資金力の弱い球団は、それを削りたいとの思惑があるんでしょうね。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

ナイターすると照明代必要なんでそれを軽減させる為です(^_^; 一時期に比べて観客動員数は減っていますので少しでも出費となる物は押さえるようにしています。

alpha-1
質問者

お礼

御回答をありがとうございます。 確かに、ナイターだと、照明代が馬鹿になりませんよね。 夜間に照明が必要な屋外の球場にとっては、かなりの負担になりますね。 ただ、ドーム球場では、デーゲームでも照明は必要ですけどね。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

夜のゴールデンタイムで数字が取れないからでしょう。全く放送してくれないよりは放映権料が安くても昼間に放送してくれれば御の字でしょうし。 土日なら昼間のほうが集客しやすいのもあるでしょう。昼間なら子供も球場に行きやすい。特にパリーグはサッカーみたいに地域密着を目指しているので、地元のファンを集めようとしてまず子供をターゲットにサービスをしてるみたいだからね。

alpha-1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 それだけ、ナイターの視聴率が下がってるから、ということなんですね。 また、子供のファンを早く獲得しておきたいとの球団の思惑もあるということですね。 パ・リーグが、最近になって、地域密着を掲げるようになっていたのは知っていましたが、昨今は、セ・リーグもその傾向になってきている、ということでよろしいでしょうか。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

土日週休二日が浸透している。 日曜の夜は次の日仕事だから遅くなったときに 観客が大変。 視聴率が取れないから野球中継が地上波から減っている。 中継されないのならばテレビ局の都合に合わせる必要もない。 >主催のテレビ・ラジオ局のお家事情も絡んでるんでしょうか? プロ野球の主催は球団自身です 決して放送局ではありません。 放送局は放映権料を払って中継しているだけです。

alpha-1
質問者

お礼

御回答をありがとうございます。 やはり、視聴率の低下によって、テレビ局がナイターを中継しなくなり、デーゲームへと移行していった、ということなんですね。 あと、主催は、球団そのものでしたね。 早とちりで投稿してしまい、申し訳ございません。