- ベストアンサー
私は今、学校の生徒会立ち会い演説会に立候補するか迷っています。
私は今、学校の生徒会立ち会い演説会に立候補するか迷っています。 今までの学校生活で学級委員などみんなをまとめるようなことをしていないし 性格としてはとても元気な方だと思うんですが、少し引き気味な所もあり、 昔から、担任をもたれた先生や親から何かと自信がなさすぎるといわれるので 今回の演説会に立候補をして大丈夫なのか考えています。 立候補を考えたのは今の学校生活で何か大きなことをやり遂げたいという思ったからです。 立候補についてとどうやったら人なみに自信をつけれるかアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学級委員にしても生徒会長にしても最初から上手くできる人はいません。 役員になって成長する部分があると思います。 どういう人が役員になって欲しいかと思えばヒントが出ると思います。 私の個人的な意見ですが、話は下手でも良いから、自分の考えを素直に言える方が良いと思います。
その他の回答 (1)
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
私も中学ぐらいまで、話すのが不得意な方でした。 しかし、今では大人数の前で、その多数意見に「待った」をかけて、議論をストップさせることも厭わないぐらい「押しの強い」タイプになってしまいました。 重要なのは、話の中身です。 なので、今でも日常では無口なほうです。 重要な問題や、普通の人が「難しい」と思う話題の時にこそ、本領を発揮できるようにすれば、周囲からも一目置かれるようになります。 なので、薄っぺらい「自信」をつけるよりも、新聞や本を見て時事問題に精通し、論理的な思考力をつけた方が良いです。 もうひとつのアドバイスとしては、政治家や弁護士のディベート術を参考にすると良いと思います。日本の政治家は、ディベートの下手な人が多いですが、石原都知事、舛添さんとか、民主党の前原などは良いと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 参考にしてみたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですよね、学級委員をした事によって慣れはせきますが 最初からうまくいきはしませんよね。 やっぱり立候補したいと思います。