• ベストアンサー

バイクの保存法について質問です。

バイクの保存法について質問です。 ホンダのCB400ssに乗っていたのですが車も持っており経済的理由により、1年から2年くらい家で保管したいんですけど、どうしたらよいでしょうか? 車検が切れて乗らなくなるまでは普通に動いてましたが、今は車検が切れてセルでもキックでもエンジンはかからないです。 ちなみに1年から2年ご再び乗るときに車検とかメンテとかで総額いくらくらいかかるものですか? 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.3

錆びると大変な部分はフロントフォーク、リヤサスのロッド、タンク内くらいです。あと、チェーンとワイヤーも。で、他の部分については錆びると見た目が悪い部分です。タンク内はガソリン満タン、フォークとロッド、チェーンにはグリスを塗り、ワイヤー類は中に注油できたらしましょう。その他もワックスがけ、鉄部分は注油。 キャブ車ならドレンからガソリンを抜き、バッテリーは外して別保管。あとは車庫内で毛布をかけ、その上からカバーをかけておきましょう。 車検取得とメンテ代ね。全部でまあ10万円以上でしょうね。

その他の回答 (2)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

まず現在のエンジンの始動が乗らなくなってからどの程度経過しているのか、バッテリーが上がってセルが回らないだけか、セルは回っても始動しないのかその当たりにも寄りますがこのまま乗らないのでしたらその保管方法で2年も経ったときに整備する金額にかなりの差は出ると思います。 おそらくキャブ車でしょうからキャブのフロート室のガソリンをドレンからきちんと抜いたり、タンクをガソリンで満タンにして出来るだけ空気を少なくするなど(これは逆に完全にガソリンを抜いて乾燥剤などで湿気を取ることも良い)鉄製のタンクは空気中の水分が結露して最後は内部に錆が出来る元になります(樹脂タンクなら関係ないけど、国産に樹脂タンクは有るのかな) 又エンジンオイルなども交換して新しいオイルをエンジンに回すことも人に寄ればしますが、私は始動できる状態ならするかも知れませんが1~2年だと余り気にしませんネ次回初めてエンジンをクランキングするときに気にしますけどね。 後は前後のタイヤに出来るだけ重量を掛けないようにする、メインスタンドなど有れば良いが無ければ難しいと思う、あっさりと割り切って乗り出しのときに古いタイヤは交換するのが一番です(タイヤは生ものですよ)バッテリーに関しては1年くらいなら今の物が十分使えるのでしたら外してフル充電して乾燥した場所に保管、それ以上の期間になれば新品を考えましょう。 肝心なバイクは出来るだけ乾燥した場所にきちんと掃除やチェーンなどに給油して保管すれば次の乗り出し時にそれだけパーツ交換のリスクは減ります、一言で言えば保管状況次第で大きく変わるがタイヤやバッテリー、ブレーキフルードなど幾らきちんとして保管しても経年劣化する物も有ります。 タイヤなどは見た目で痛んでなければ何年経っても平気と言う人も居ますが私はあの小さいスペースの摩擦に頼っているのに製造時から3年も経過すれば(特に寝かせていた物)怖くて使用する気になりません。 と、言うことで次回乗り出すときの費用は車検含めて数万から10数万までの幅が保管状態で大きく変わる可能性があります(車検自体は自賠責も安くなっていますから対したことはないけど)もちろんその他実車を見ていないのですべて想像ですけどね。

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

バイクの場合には、車よりも気を使わなければならない部分が「バッテリー」と「プラグ」です。 1年間もバイクを動かさなければ、まず、バッテリーの電圧が放電をしてしまいます。 今回の場合も、おおよそ7割程度は「バッテリー」の自然放電が原因だと思われます、そして残りの2割がプラグがかぶっていて上手く点火しない状態、残りの1割がその他の原因というパターンだと思います。 近くのバイク屋さんに持っていくしかないと思いますが、何万円もの金額にはならないと思います。 バイク乗りであれば、ご自分でバッテリーは充電をすることが普通なんですが、そのような準備が無ければバイク屋さんに持っていかなければなりません。 最初に、修理見積もりという形を取れば無難だと思いますよ。 車よりもバイクの方が繊細な乗り物だと考えておけば無難だと思います。

関連するQ&A