• 締切済み

なぜが人付き合いができず、限界にきている

なぜが人付き合いができず、限界にきている こんばんは、大学4年生(男)です。 私は人付き合いが極端に苦手です。しかし自分でもどうしようもなく悩んでいます。 原因は…正直分かりません。ですので自分の状況を述べます。 ・大学での友人はほとんどいません(私が学費を稼がなくてはならず、アルバイトばかりしていたのも原因なのですが) ・友人はいないが、同じゼミ生などをいろんな行事に誘ったり、自主的に企画を設けたりはするものの、ほとんどの人はついてこなかったりまとまらなかったりする。 ・休日に遊びに行くことはほぼない。(というよりもアルバイトに入らなくては生活ができず、平日・休日はバイトでつぶれる。) ・昔から家庭の不和などのトラウマを抱えており、それが原因で精神科に通った経験がある。父の自殺や、祖母の失踪宣告などで、人間不信な面がある。 ・引越しや転校を何度も繰り返していたため、ずっと前から付き合っている友達はいない。 ・プレッシャーに弱く、複数のことを処理できなくなることがある(毎月公共料金の延滞や負っている借金の返済に追われており、そのことで頭がいっぱいになり、他のことの目が行かなくなる) ・話し方は問題ないが、容姿は悪く、極端に痩せており、かつぜつは良くない。 ・なんとか就職活動の末内定をいただき、就職先は確保している。 といった状況です。 社会に出たら、今まで以上に人間関係が広がり、精神的にもっと苦労するのではないかと心配しています。また、学生時代の貴重なこの時期にバイトばかりで周りの学生を見ているのが正直辛くなってきました。 考えたくはないですが、自分は社会に順応できないまま父のように自殺に追い込まれてしまうのではないか、そのうちうつ病にでもなって取り返しがつかなくなってしまうのではないかといった最悪のシナリオまで考えてしまっています。 思われたことで構いませんので、人間関係で楽になるなにかしらのアドバイスをいただけるとうれしいです。

みんなの回答

noname#114129
noname#114129
回答No.6

友人を作ろうとしなければ良いのではないでしょうか リーダータイプは昔から2タイプ位いて、それ以外のタイプがどんなにあがいたところでリーダーにはなれない 自分から話し掛けず話し掛けてもらうスタンスでいればいいと思うし、友達を欲しがらずある程度解消できる趣味に没頭すればいいと思います

noname#115195
noname#115195
回答No.5

私は4月生まれで16歳になってすぐから働き始め、正社員やアルバイトで14年になりますが、悪事に遭って上手く行かず転職をしても次の仕事にすぐ向かっていたので、フリーターだけれど休業期間も短く、人間関係についても他を知るほど経験も増しました。 人付き合いが増す事については交際費が要るので貯金が上手く出来難くなる嫌いがあります。 困っている時期にどうにかやってる隙を好んで御金を騙し取る人も居ます。 高校を自主退学する時まで働いてることは他へ知らせないようにしてました。 学校帰りや休み期間にも働いてるので充分に休んでいないのですが、特にその事で周囲の子へ八つ当たりをする事は無く何事も無かったかのように過ごしていました。 順序を間違えてても無知・未知なことも多い年頃なので指導は特に要りますし、器用でも無いので、騒がれることは過敏になり余計に遅れ疲れることから落ち着いた対応が出来る信頼出来る先人が要る時期でもありました。他の学生に対しては、あまり望めないことですし自己責任だと思って居ました。 元々そんなに騒いだり友達をたくさん作りたい方では無く単独行動の方が自由も効きやすく出来なかったことが落ち着いて順調に出来て行くイメージが強かったので、それらは苦手でした。 悪影響を受け続けて育ってたので長年になり当時既に気疲れしてましたし、人間関係の不安は人付き合いをすることにありました。むしろ声をかけないで不必要に権限外の管理・制御癖から絡もうと意識して見てこないでと内心思ってる子でした。 良くも悪くもあるので、そこは時期を選び、後の不安の解消は就職して実感してからが妥当だと思います。 就職してから遭いたくない物事はあると思いますが、大切な事を確保しておくことが優先順位で、人付き合いが気になっても自然な流れに任せることだと思います。業務優先が次に来ますから。 遭えば内容によっては労働基準監督署に一報することになるでしょうし、遭わなければ何らかのきっかけで気の合う人と私生活でも付き合いが出てくると思いますので、職場で無ければ習い事をしてみたり何らかの食事会に参加してみたり趣味から繋がる事もあると思いますので、どこかに人付き合いを対照して決めずに幅広く考えておくと気楽だと思いますよ。

  • urus
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.4

人付き合いが苦手だと思っているのに、バイトで時間もないのに、ゼミの人を遊びに誘うなんて・・・ えらい!! 何も言う事ないんじゃないですか。本当にえらいと思いますよ。 ちなみに私もかなり人間関係が苦手ですが、「できないことはやらなくていいや♪」と軽く生きています(笑) あなたにはあなたの良さが必ずあります。だって、この世にあなたは一人しかいないのですし。 それから、暗いことは考えない方がいいですよ。みんな、そういうこと考えてしまうものです。大丈夫、あなただけじゃないですから。 まわりはまわりでまた全然違うこと抱えていたりするもんです。あんまり気にせずにいきましょう。

noname#137881
noname#137881
回答No.3

大学にいる間は仲良くなりたい人に積極的に話しかけることですね。 挨拶は毎日するとか。 そんな不潔とかじゃない限りいきなり人を嫌う人はあまりいないですよ。 ある程度話したら、アドレスを聞いてみるとか。 明日の持ち物なんだっけ?とかメールしてみたり。 もし大学で友人を作るのが無理なら、バイト先で仲がいい人を作るとか。 一緒に長い時間働いてる仲間なんですから、バイトのこととか話しますよね。 その流れでプライベートなことも話せばいいんですよ。 毎月公共料金の延滞や負っている借金の返済に追われており、そのことで頭がいっぱいになり、他のことに目が行かなくなるというのは、余裕がないからですよね? そんな自分を追い込まなくていいですから、今月も自分は頑張ったと自分を褒めてあげてください。 見た目は関係ないですよ。 私の学校には目が細くてすっごく痩せてる男子がいますが、笑顔が素敵でフレンドリーで面白い性格のため、なぜか人気があります。 滑舌は普段から意識してはっきり話すことで、よくなりますよ。 内定を貰っているなら幸せじゃありませんか。 私なんて本当に就職できるかわかりませんもん(笑) 社会に出たら人間関係が広がって新しい出会いがあるし、楽しみだなと考えればいいんです。 今は他の学生と自分を比べないで、自分は自分と思うことです。 大勢いる大学って話しかけにくいんですよね。その気持ちはよくわかります。 私も高校を卒業するまではあまり人間関係は得意ではなかったんです。 でも今は自分から前よりは話しかけるようにしているので、いろんな子と話しますよ。 しかも一番仲がいい子が大人しいので、私が話さざるおえないんです。 それから、いつもは同じグループで固まってますが、あんまり話さない子には服装について「今日は珍しくスカートだね。」とか話したりしてます。一言でも話さないよりいいですから。 自殺は心を強く持っていれば大丈夫ですよ。 どんなに辛くても少しでも楽しいことってありませんか? 楽しみにしてるドラマを見たり、好きな音楽を聞いたり。 少しでも楽しいことが必ずあるはずなので、人間関係のことで頭をいっぱいにしないで、ストレス解消もしてみてください。 楽になる方法は無理にでも人の言動や態度を前向きに受け取ることです。 誘ってもほとんどの人はついてこなかったりまとまらなかったりするのは、単にレポートやバイトなどで忙しかったんだなとか自分以外に苦手な人がいたんだなとかこのゼミは実は受けたくない内容だったんだなと考えるなどです。 少なくとも私はmotonyanさんの味方です。 友人を作って楽しい学生生活を送ってください。

  • ir501036
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

私は、質問者様と同じ大学4年の者(男)です。 ずいぶん大変な境遇を過ごされているようですね。そのような環境の中で自立して生活をされているなんて、同じ大学生として尊敬の念を抱かずにはいられません。 しかし、質問者様は他人と交流をしようとする時にもそういった普段の苦労を前面に出してしまっていることはありませんか?質問者様が、文章の中で「社会に出たら、今まで以上に人間関係が広がり、精神的にもっと苦労するのではないかと心配しています」と言っていることから連想できてしまうことなのですが。友人がたくさんいる人はこのようなこと絶対言いませんし、むしろ人間関係が広がることを喜びますから。 冷たく聞こえるかもしれませんが、あなたがどういう生活環境にいようと他人からしたらどうでもいいことなのです。他人があなたを学内の友人として欲するかどうかは、とどのつまり「あなたといて楽しいかどうか」だと思いますので、質問者様の苦労されている印象から、友人としても敬遠されがちになっているのだと思います。 ただ印象は見せ方で変わるものだと思いますので、まずは友達がたくさんいる人の話し方や雰囲気を真似てみる努力をしてみるといいかなと思います。質問文中にあるマイナス思考ができるならその時間をプラス思考に向けてみるべきですよ。あくまで、ストレスににならない範囲で頑張ってくださいね。 応援しています。

  • sho-nnnn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

普段、若者向けのコーチング(問題解決の心理アプローチ)をしている者です。^^ まず、「人間関係に楽になりたい」とはどういう意味でしょうか? 私は文章を拝見して「長期的で信頼し合える友達・人間関係を築きたい」と 意味づけしました。 つまり、言い換えると、「人間関係で楽になるなにかしらのアドバイスをいただけるとうれしいです。」=「長期的で信頼し合える友達・人間関係を築きたいのでアドバイスをいただけると嬉しいです」と解釈しました。 以下、その前提が正しいとした上で、アドバイスさせていただきますね。 まず、OKWAVEで質問してみる、 このように行動されているのはGOODだと思います。 そうすることで、今からどうしようか?と対策が考えられますからね。 ここで、ひとつ大切なことを言っておきますね。 長期的で信頼し合える友達・人間関係を築くために・・・・ 過去のあなたは一切関係ないということです。 だって、これから未来に向けて、 未来の「あなた」は今ここの「自分」が作るんですから。 あなたが理想している人間、こんな人になりたいなぁ と思える人間には心当たりはありますか? 身近にいる人物、マンガ・アニメの人物、芸能人 なんでもいんです。 その心当たりがある人間をピックアップできたら、 相手のしぐさ、顔の使い方、話し方、口癖などをまねていきませんか? それかもしその人だったら、 この状況でどんな行動をとるんかな?って 考えてみてもGOODです。 対面方式ではないので、文章で細かくは説明できないんですが 徐々にゆっくりやっていきましょう。 いきなり変わるってことは難しいかもしれません、 ゆっくりでいいんです。 これは赤ちゃんを例えにしたらわかりやすいですが、 赤ちゃんって急にハイハイできないですよね? 何回もやっては転ぶ、 それを積み重ねて、 できるようになります。 サンプルの意見ですが1度試されてくださいね。