• ベストアンサー

案が浮かばなくて困っています。

カテゴリーが合っているかどうかわかりませんが。 大学で開発製作というのをやっています。 新しい案を考えて発表もしなければならないんですが、 その案が浮かばなくて困っています。 6人のグループでやってるんですけど、発想力(ひらめき力)てものが僕には無くて、ほかの人に迷惑をかけていると思います。 僕と同じ担当の人がもう一人いるんですけど、なかなか前に進まない状況です。 アイディアが浮かばないときは、皆さんはどうしてますか? 時間も無いので急がないといけないんですけど、どうしていいか分かりません。無能な自分がいやになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119359
noname#119359
回答No.6

こんにちは。 私の場合の方法を紹介しますね。 n505isuppinさんの製作開発してあられるものの分野がわからないので、参考になるかわかりませんが。。 グループ内や、お友達と議論してみてはどうでしょう。 議論というと堅苦しいですが、その題材について、お茶でもしながら(お酒を飲みながらでもいいかも)とことん話しあってみるのです。 誰かが話したささいなネタも、紙とペンをもってメモしながら。 ふざけたり冗談もぽんぽん言い合って、楽しくみんなで考えてみればいいと思うのです。 その場でいいアイデアがでなくても、あとでじっくり、そのメモを整理しながら、メモの言葉の中から新しいアイデアを拾うような、こねるような作業をします。 そのグループの人とそういったことがしにくければ、無関係の人とでもその考える作業はできると思います。仲良しの友達がいれば「なんかアイデアない?」ってかんじで一緒に考えてもらえると思います。 私はアイデアが必要な仕事をしているのですが、ネタにつまると仕事になんの関係も無い友人などに、「なんかネタだして~」といいながら、楽しい飲み食いの場を作るようにしていますよ。 人に説明してるうちに頭の中が整理されるし、友達も面白がって「こういうのはどう?」とか言ってくれます。たいていは外れたことを言いますが、ときどき、アイデアに繋がっていくようなこともあります。 発想の転換というのでしょうか、無関係な人の無責任な発言って、当事者には思いもつかない発想が出てきて感心させられます。それを、アイデアにまで高めるのは自分ですが。 発想の転換は大事ですよね。 スズキの新しい原付のチョイ乗りってありますけど、あのバイクは、新しいバイクを作ろうとして開発されたんじゃなく、「新しい乗り物」を作ろうとして開発されたらしいです。二輪メーカーが二輪以外を開発しようと考えた、根本から違う新しい発想に、私は感心させられました。 それから、発想の転換とは逆で、関連のあるものの資料を探しまくるのもいいと思います。 ネット検索はもちろん、図書館や本屋さんでも、たくさん見る、読む、知ること。 大量に流し込んだ情報の中から、寄せ集めて自分の中で再形成するとでもいう感じです。 アイデアづくりは、マネたり、拾ったり、盗んだり、そんなところからはじめてもいいと思うのです。 まったく新規の、無いところから新しいものを生み出したいときには当てはまらないかもしれませんが。。。 一生懸命、頑張ってるn505isuppinさんはエライと思いますよ。 どうか無能なんて言わないで、自分を悪くとらえないでくださいね。 今はその発表を控えて心苦しい時期だと思いますが… どうぞ頑張ってください。 あと、これは本当に蛇足ですが。。 ここで、詳しいことを書いてアイデアを募集しちゃう!ってのはどうでしょう。自分のひらめき力を伸ばすことにはならないけど、もしやけっこう面白いアイデアを提供していただけちゃったら、ラッキーかも? もちろんちゃんとアイデアを育てて、形にするのは自分で。 ↑ほんとに蛇足ですね、ごめんなさい。

その他の回答 (6)

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.7

発想力がある人というのは、AとBというものがあったら、AとBを見たときにDというものが作れるんだそうです。普通の人は、AはAで、BはBにしか見えないけど、思いつく人はそれが何であれ発想に繋がるんだそうです。 そういうのは天性のもので大人になってからは訓練が難しいらしいです。私の場合は、開発とは全然違うデザイン方面ですが、一生懸命考えたものが採用されず、どーでもいいやと適当にやったものがとても良いと評価されたりします。ちょっとデザインは違うかもしれませんが。。。 私の場合、変な話ですが夢の中で性行為をすると目が覚めてからしばらくしてアイデアが出る事が多いです。 また、机の前でじーっとしていると何も浮かばないので気晴らしに散歩をしたり、本を読んでリラックスするとパっと浮かぶ事が多いです。 急げば急ぐ程難しいですが、中には最後の最後のがけっぷち状態になるとアイデアが出る人とか色々いるみたいです。 とにかく、気晴らしが一番だと思います。逆の事をやってみては。。

n505isuppin
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 訓練しても難しいものなんですね。 浮かばないものは浮かばない、と開き直る事が出来れば 相談もしなかったかもしれませんけど。。 頑張ってみます。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.5

うーーん、アイディアとか閃きというのは、直感から得られる ことが多いんですが、この才能はかなりの個人差があるん ですよね。残念ながら。 日頃から情報収集に努め、現場に出て作業を行い、経験を 積んでいくしかないんです。 机の前でウンウン考えてもダメで、現場に出て体を動かした 方がアイデアをよく拾うことができます。 ただ上記の方法は即効性がないので、とりあえず何か案を 考えなくてはいけないのであれば、1年前とか2年前に同じ ことに取り組んだ人の資料を調べて、盗作にならない程度 に改変して流用することですね。 学ぶは真似るから始まります。まったくのコピーでなく自分 のオリジナリティが入っていれば、ある程度は許容される ものです。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.4

ひらめき脳力とは? 『過去の記憶や体験からたくさんの物を引っ張り出して、それを重ね合わせたり、継ぎ足したり、加工したりして、新しいアイディアを作り出してゆく事。』 ということで、やはりいろいろな経験が必要ということでしょうか。 TV番組「あるある大辞典」で以前とりあげられていました。(ひらめきのメカニズムなど興味深いですよ) ↓下記URLのサイト内検索で、「ひらめき」と入力してお入り下さい。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.3

 開発されているかてごりーが不明ですが、一般的に言いますと、案とかアイデアとがのひらめくというのはのは、どうやら天賦のものらしいです。  ひらめく人はあらゆる分野のアイデアが年中ひらめいていまして、人から夢想家とか、現実を知らないとか、子供だねなどと馬鹿にされています。  アイデアがほしいのなら、そういう人を探してくるのがいちばん良い方法です。そうしてそのような人が思いつく一番馬鹿馬鹿しいアイデアを検討してみることをお勧めします。  No.2のかたのブレーンストーミングを他人にやらせるわけですね。

回答No.2

連想法,ブレーンストーミング,水平思考 ・・・ など 使ってみてはどうですか? たとえば,辞書を目をつぶって適当に開きます。 目に付いた項目から連想してみましょう。 これもあくまでも一般論です。

回答No.1

 n505isuppinさんがどのような分野に携わっているか、まったく書かれていないので、一般原則で回答します。  どの分野においても、まったくのゼロからアイディアを出すのは至難の業です。  基礎的な部分は、誰かのアイディアを拝借して、その基礎に自分なりの解釈を盛り込んでみてはいかがですか。  これなら、完全な盗作という事にはなりません。 あくまで、借りてくるのは基礎的な部分ですからね。  時間も無いなら、現実的な方法だと思います。