• 締切済み

エアコンの選定で教えて下さい。

エアコンの選定で教えて下さい。 九州北部で新築(気密性の為隙間吹付け島工事施工) リビング、キッチン続きの20畳の部屋ですが、実家・知人宅は10畳用×2で設置してます。 真冬の一番寒い時期のみ2台フル回転でその他の時期は、少し寒いと1台のみで運転。 1台2台を上手く使い分けているようです。 20畳用だと200V使用になりますがどちら使用方法がいいのでしょうか。 フル回転と余力を残した運転の差でしょうが??? 以上、ご教示の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nfcmx780
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんばんは。 エアコンの設備能力は基本的に部屋の広さではなく、部屋から外部に逃げていく熱量の大小で決まります。 つまり、部屋内外の温度差と空気の貫流量(つまり隙間風)です。 文面から判断するにいわゆる高気密住宅(と言ってもその程度問題ですが)の様ですから、当然断熱性能もそれなりに良いものと思われますので、細かくは計算するしかありませんが、拙宅(Q:1.7 C:0.5)ではリビングとキッチンの続き間で合計20畳ですが、14畳用の4KWエアコン1台で夏冬とも充分です。 因みに詳細計算は省略しますが、  夏季(外気:35℃ 内気:20℃):1.1Kw  冬季(外気:0℃  内気:20℃):1.6kw こんなもので、余裕綽々です。(実際は隣室との境界が引き戸ですのでもっと大きい筈です) エアコンはその特性として、負荷率が高いとCOPが悪くなるので最大でも50%程度の負荷率になる様に使わないと石油ファンヒーターにランニングコストで負けてしまいます。(除霜時は尚更) 九州北部は当地(新潟県沿岸部)よりも多少気温が高いでしょうから、夏冬の負荷はバランスする方向なので設計は楽だと思います。 只、エアコンは立ち上げに時間が掛かるので、(つまりファンヒーターの様な温度の高い空気が出て来ない)タイマー等を利用して起床前・帰宅1時間前位に運転しておくと良いと思います。  尚、計算方法の詳細・エアコンの除霜運転を加味した特性曲線等に興味がありましたらご連絡下さい。資料等提示可能です。

  • A-Kawa
  • ベストアンサー率32% (69/215)
回答No.2

20畳の対応機種となると選択肢も限られてくるのでは。 最近は14畳位は選択肢も相当ありますので、1台を14畳(高性能機)でフル回転、残りを8畳位(不朽機)で補助的に、というところなら、この辺の量販店では2台目半額の恩恵が受けられたりします。 ところで暑さの対策はどのようにされるのですか。暖房はピンポイントでハロゲンとか使えば電気代もおさえられると思うのですが、エアコンの能力は冷房能力を元に決めていたようにおもうのですが。

回答No.1

もしも1台だと故障したら・・・ 暑さ寒さを耐えしのぐしかありませんよね。 2台にしましょう。 そして極寒時・酷暑時に2台がフル運転だと寿命にも 影響しますので余力ある機器にしておきましょう。 で、200vにしましょう。

関連するQ&A