• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:級友の暴力をどう対処したら良いか・・・)

級友の暴力に悩む中学生の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 中学生の男子が級友からの暴力に悩んでいます。掃除中にぶん殴られたり、廊下ですれ違う時に首絞められるなど、危険な行為が続いています。言葉で止めることもできず、怒りを抑えていますが、対処方法に悩んでいます。空手の経験があるため、相手を制してしまうこともできますが、友達に見られるのが心配で手を出せません。どう対応すれば良いでしょうか?
  • 中学生の男子がクラスメートからの暴力に悩んでいます。箒でぶん殴られたり、廊下ですれ違いの際に首を絞められるなど、危険な状況が続いています。言葉で注意しても聞かないため、どう対処すべきか困っています。空手の経験はあるものの、友人たちに見られるのが気になり、手を出すことも躊躇しています。このような状況にどう向き合えば良いでしょうか?
  • 中学生の男子が級友による暴力に苦しんでいます。掃除中にぶん殴られたり、廊下ですれ違う時に首を絞められるなど、危険な行為が頻発しています。言葉で止めることもできず、怒りを抑えていますが、どう対処すべきか悩んでいます。過去の空手の経験があり、相手を制する力もあるのですが、友人たちに見られるのが気になり、手を出せません。このような状況にどう立ち向かえば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

自分の時は本気で怒る。怒られるだったねー。 本気かどうかは顔で分かるでしょう? 殴るまではいかないけど本気で怒ると相手も気がつく。 後は足を結構本気で蹴ったり。 思わず蹴った蹴られた形だけど双方一番の方法だったと今は実感してます。 殴ると歯が折れるかも。鼻血出るかもだから大惨事だもんね。 それで調子に乗りすぎたなとか気が着かない相手なら分からない。ごめん。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • doimQ
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

先生と親に相談すべきです。悩みを一人で抱え込まないこと。人間一人で生きてはいけない存在なのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115195
noname#115195
回答No.10

同意見もあったので評価しましたが、暴力反対といっても攻撃に対する反撃は良いのですし、周囲の人々も真っ先に攻撃反対と言えるようにならなければいけないと感じています。 頭・顔以外で、それ以上その場で遭わないように対処するのは遭った本人なのですから、受けた攻撃よりも反撃は抑えて対等にどうにかもっていくまでは、恥ずかしいことでもありません。 人に向かわず物に八つ当たりしろという言葉も、よく耳にしてきました。 辛抱してたら物が壊れまくりますが、他であれば先生や警察署に相談すると良いと思います。 余裕があれば裁判に向かう前に弁護士をつけて検察官に実態を知っていただいておけば良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosuke123
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.8

あなたが抵抗しないと彼の暴力がエスカレートしていきます。あなたがやり返すのが嫌なら恥ずかしいですが親なり先生に報告すべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

暴力は警察の範疇です。 やられたらすぐに最寄の警察へ通報しましょう。 そして罪の要求をしてください。 甘くしているとまたやられますよ。 中学生だから逮捕されないかもしれません。しかし慰謝料は取れるでしょう。 同級生だし・・・なんて思ってはいけません。 暴行が続くことにより、あなたは一生をフイにするような障害を持つかもしれないのですから

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.6

経験で、 私は、格闘技やスポーツをやっていたわけでないので、腕には覚え有りませんが、 同じような奴を、ボコボコにしたことがありました。(小便を漏らしていました) 親や先生に凄くしかられました。腑に落ちないし、なぜか気分もはれませんでした。 40過ぎた今、そいつは、その時からずーっと、私に敬語です。 同窓会など、顔を合わせるとき、いつもご機嫌伺いしてきます。 それがすごく頭にきます。ちなみに20歳ごろ、1回ボコボコにしています。 つーか、一生好きにはならないと思います。 回答でなくてすみません。

uj56tup3lk
質問者

お礼

俺、小学生の時にも一回同じような境遇で 反撃して殴った事があったんです。 それ以来みんなが「様子見」してくるみたいな目線で 接してくるのになんか 嫌な感じを味わってきました。 やっぱこういう奴に限って肝が小さいんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.5

相手の襟首をつかんでつるしあげて・・・ 「中学3年にもなって、お前は幼稚園児か! いい加減にしろ!」 と、ビシッと言ってみてはどうでしょうか。 相手の子は・・・幼すぎます。 逆に質問者さんは、中学3年なのですから、大人の対応として「ダメなことはダメ」と毅然とした態度で接するのが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187048
noname#187048
回答No.4

あなたね、護身のために空手をやっていらっしゃるのでしょう? 醜い嫌がらせをする相手にはヤキを入れる・・・・当然なんですよ。 これは粗暴な暴力ではありません、攻撃に対する示しなのです。 それが出来なければ道場はお辞めなさい。 空手は『武道』ではありません。 少林拳や沖縄空手の歴史を調べれてみれば、根源は武士道精神とは相容れないことは充分に理解できるでしょう。 私は40歳代ですが、大人の世界でも同様なのです。 言葉の暴力に対し、エスカレートすれば身体で教えるなんぞ当然なのです。 特に学校のいじめ問題が解決しないのは、保護者や教師(教育委員会)などの対処や判断が甘く、だらしな いからなのです。 己の身は己で護る=男の責任のとり方です。

uj56tup3lk
質問者

お礼

教師が生徒をひっぱたいて粛正出来なくなったのはおかしいです。 今の時代がきんちょ共の口も達者になって来てるから先生のストレスも 溜まるばかり もう、生徒が生徒をひっぱたいて粛正するしかない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

質問者さんの空手の技量が判らないのですが、可能であれば、次に仕掛けてきた際に顔面に2~3発の寸止めの突きをお見舞いしてみる。 それで駄目なら、関節を決めて、詫びを入れるまで締め上げる。 上記2個とも無理なら、次に被害を受けたら直ぐに外科に行って「ここが痛い!ので診断書ください!」と痛い部分を指差して診断書を作成し、それを学校の担任に提出して「ガリガリ級友にやられたが、相手の出方次第では、この診断書を警察に持ち込み傷害で訴える!」と言いましょう。 空手をやっている以上、反撃は非常にマズイですよ。 逆に貴方が少年院の可能性も出てしまうので、空手を用いた打撃による反撃だけは避けましょう。

uj56tup3lk
質問者

お礼

実は、教育指導の怖い先生が居るんです。 話してみるのもありかなぁと思ったんですけど、 大事になってもやだなぁと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.2

今度やったらただではおかないとまずは忠告して、それでもやってきたら、同じ強さで同じ暴力をしてやりましょう。このままでは、いつまでもやられますから。

uj56tup3lk
質問者

お礼

完全になめられてるんです。 「何もしてこないだろう」と・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手がふざけてやっているのかどうかがわかりませんが、 あなたがそれだけ強い気持ちを持たれているのなら、毅然とした態度に出るべきです。 又、相手が暴力をふるう際にそれを防御することをしてみてはいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A