- ベストアンサー
お墓の事で教えて下さい。主人は一人っ子で墓守りをする予定です。
- お墓の事で教えて下さい。主人は一人っ子で墓守りをする予定です。義父の弟が、墓を買うお金がないから妻の遺骨を墓に入れさせてと言ってきました。
- 義父は「可哀想なので公正証書を作って後で問題が起こらないようにして弟夫婦のみ墓に入れてあげたい」と言います。でも、その二人の子供も義父にお金を借りに来たり、自分の母親が危篤になっても、義父に頼り自分たちには関係ないという態度です。
- 法的には、相手に権利が無くても、私達や息子の代で揉めるのは避けたいのです。叔父の子供二人は叔父の老後も看るつもりも無く、墓もおやじの責任だろうと話し合いにも絶対に参加しません。どのようにしたら、よいのか意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>義父は「可哀想なので公正証書を作って後で問題が起こらないようにして弟夫婦のみ墓に入れてあげたい」と… それは、舅さんの考え方が間違っています。 兄弟は子供のうちは家族ですが、結婚してお互いが独立したら近い親戚に成り下がります。 お墓は個々の家のもので親戚一同共有では決してありません。 その叔父が生涯独身だとかなら一緒の墓に入れることもありますが、少なくとも子がいる以上お断りすべきです。 それでその公正証書に何を書くのでしょうね。 例えば、 「△年以内に自分でお墓を建て出ていくこと。出ていかない場合は勝手に処分する。」 とでも書くのでしょうか。 現時点ではお金がないとのことなので、そのような内容なら相談に乗るのもやむを得ないかも知れません。 >主人は一人っ子で墓守りをする予定です… 舅とさんもまだ若いのかと想像しますが、いずれは夫の代になります。 墓があるということはお寺とのおつきあいがつきものだということです。 親や祖父母の供養は当然としても、叔父一家の供養に関わる御布施等まで夫が第一当事者になってしまいます。 >叔父も義父も私達夫婦の意見をきくより、先に話を進めて… 心を鬼にして断固拒否しましょう。
その他の回答 (2)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
>法的には相手に権利が無くても、私達や息子の代で揉めるのは避けたいのです。 これが目的なら答えは二者択一しかありません。 お義父さんがご主人の家族以外を墓に入れないか、或いはご主人が墓の管理をやめるかです。 後者の場合、お義父様の家系の墓は、お義父様が永代供養の手続きをするなリ、叔父様に任せるなりすればよい。その代り、ご主人もお義父様の財産はないものと思ってください。但し、法的に認められている遺産の権利まで捨てる必要はありません。 叔父様家族のお義父様の面倒を見る気がないことなどを話した上で、お父様に決めさせればよろしい。もし同居であるなら、預金などを抑える事は出来なくても、通帳や印鑑を管理して、金銭の流れを把握することは出来ます。 それでも叔父様に情けをかけるなら、きちっとけじめをつけるべきです。なぜなら、お義父様亡き後に頼ってくるのはご主人の所だからです。
墓は終(つい)の住処です。 あなたの墓は、先祖代々のものなのか親が建てたものなのかで意味が違ってきます。 基本的に受け継ぐものの直系以外は、入れるべきではありません。 親の兄弟で身寄りが無いのなら入れるべきですが、その妻で成人した子供がいるのに入れさせてくれでは筋が通りません。 犬、猫の墓ではないのですよ。 まず、あなたの墓に誰が入っているのか。それから、どう受け継いで行くべきかを決めるのが墓守りの務めです。あくまで筋を通す事が肝要です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。お墓は義父(長男なので)が買ったもので、義祖父母が眠っています 身内の情に流されず、主人とよーく話し合いたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。まさに私が義父や義叔父に言いたいことズバリです。いただいた回答を主人に見せて、話し合いたいと思います。ただ、主人が鬼になれるかどうか… 夫婦喧嘩にならないように話をするのが大変だ~!! でも、私の心はなんだかスッキリしました。ありがとうございました。