• ベストアンサー

ウィルスはPCのBIOSにも感染する、ということを聞いたのですが、

ウィルスはPCのBIOSにも感染する、ということを聞いたのですが、 本当ですか? もし本当なら、 1.感染を防ぐ方法 2.感染しているかどうか見つける方法 を教えていただきたいのですが。 また、それらが記載・説明されたWebページがあればそれも教えていただければ嬉しいです。 皆さん、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210749
noname#210749
回答No.2

チェルノブイリ、PE_MAGISTR.A等がBIOSに感染します。 BIOSに感染してBIOS自体を破壊して、 PCを起動できなくしてしまう恐ろしいウイルスです。 1. 対策は、 ウィルス対策ソフトを入れるなどがあります。 2. 感染した時点で、すでに手遅れだと思います。 ウィルスが潜伏段階だったらウィルス対策ソフトが もしかしたら教えてくれるかも・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

1.ウイルス対策ソフトを導入し、普段から予防に努める。 2.そもそも感染した時点で起動不能になっていることがほとんど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A