• ベストアンサー

皆さんは、“ノンポリ”という言葉を知っていますか?

皆さんは、“ノンポリ”という言葉を知っていますか? 今も使うでしょうか? 今の時代、ノンポリっていいことですか? 悪いことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.4

若い私はよく知りません。 日和見主義とかノンセク、ラジカル同様全く知らないと言っていいくらいなので誰かにゲバ棒で粛清されそうな気がします。(笑) 若者が熱かった時代ですね。 『ノンポリ=組織に属して個を失うことを嫌う』であればいいのですが、『ノンポリ=無関心派』だと若者の姿勢としては寂しい気もします。 ただ、私が思うには今の若者が熱さを持てなくなったのは、我々の代がそうしてしまったではないでしょうか。 PCを使える環境を与えられていながら「うちは貧乏だ」と嘆く者、年収1000万円が生活最低限必要指数だと嘯く者、彼らがTVや活字媒体、ネットで声を上げることで昔とは全く違う「生活苦」が生まれている気がします。 坂本龍馬や幕末は今も人気があるとおり、今の若い方々も環境が違えば天下国家を憂いてみる晩もあるでしょうね。 私は・・・思いっきりノンポリでした。^^;

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 昔はノンポリが軽蔑される時代で、みんなが熱く政治を語る、日本の未来を語る時代でもありましたね。 (とは言っても経験してませんが・・) でも今では価値観が多様化して、そういう政治参加を価値と認める風潮が退化した結果、逆にダサイという感覚で見られてしまうのかも知れませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

知りませんでした。 「ポリスじゃない」 = 例)警備隊のおっちゃんたち じゃないかと推測を立ててからタイトルをクリックしましたが、 違ったようですね・・・ 私も含め、周りでは政治運動どころか政治ニュースにも関心がない人は多数派です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、知らない人はきっと回答者さまのような解釈をされると思います。 ノンポリ=ポリスがいない=無法地帯、みたいな・・・ その位、死語と化しているのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#137877
noname#137877
回答No.9

ノンポリ??知らないです。 正しい意味教えてもらいたいです。

localtombi
質問者

お礼

1960~70年代は学生運動が盛んでしたが、そういう運動に参加しなかったり、背景となった政治状況に対して無関心だったりした人を、そう呼んでいました。 政治の取り組みや影響に関心を持たず、自分で変えようという意識や行動も持たない人・・という感じでしょうか。 今の大多数の人は、そうなのかも知れませんね。

  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.8

ノンポリシー。 ポリシーの無い質問や回答を繰り返すこと、またはその人。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう意味ですね! 略し方もとりあえず合っている感じです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

40代なんでいちおう、 ノンポリ やら ひよった。。 程度の言葉は存じ上げております。 今の時代は使わないでしょう。

localtombi
質問者

お礼

確かに使わないですね。 ノンポリという言葉も、違う略語で解釈をする人の方が多いかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.6

No1~No4回答者さんのおっしゃっている通り(多分同世代です)、ノンポリティカルですね。 私も当時はそれに近かったと思います。なつかしい~。 今の時代、私達は「あ!あいつノンポリだ!」「あいつは昔ノンポリだった」なんてやってますが、若い世代にはわからないでしょう。 このご時勢、殆どがノンポリになりつつあるのでは?一億総批評家?あまりいいこととは思いませんがね。 ちなみに「日和った」などはご存知で?

localtombi
質問者

お礼

>一億総批評家 ネットインフラ的には自由に「一億総批評家」できる環境にはなっていますが、迎合しやすいということもあるかも知れません。 私は全共闘世代ではないですが、当時は「日和ってた人」というのは何となく軟弱なイメージがあったのではないでしょうか。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#113009
noname#113009
回答No.5

おはようございます。 ”ノンポリ”は存じ上げておりますが、使った記憶はありません。 政治的無関心のことですよね。良いことではないと思います。 なお、私はかつて保守化していると言われることのあった「今時の若者」だと思っています。 今後ノンポリは減っていくのかもしれません。

localtombi
質問者

お礼

国民が政治的に無関心になった結果、政権がだらしなくなったのか、それとも政権がだらしないから国民の目が政治に向かなくなったのか・・・ もっと意識して見るべきだと思いますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

non-politicalの略ですよね、イデオロギー全盛だった頃に良く使われてましたね。自分はそんな面倒なことに関わりたくないし、イデオロギー自体ようわからん、って感じで使っていたような気がします。 昔は、警察がこわかったし、特にこれを政治信条にするというと、なかなか生きづらかったこともあったと思うので、あえてノンポリということで軟弱振りを示して、警戒されないようにするためにしていたということもありましたね。 今では、イデオロギーと政治の結びつきが変化したので、ノンポリといってもピンこきませんね。逆に民主主義である以上、国民の政治参加が望まれるようになっている流れの中で、ノンポリといってしまうと、無責任といわれそうな気がしてきます。ただ、まだ、あるかたがたにとってはイデオロギー的なものとノンポリの結びつきは消えていないようで、無責任どころか、軟弱者と言われそうな気がします。

localtombi
質問者

お礼

50年前の6月は、日本中が熱かったですね。 >イデオロギーと政治の結びつきが変化したので 政治的無関心が政治的無責任に転換していった感じもしますね。 猫の目政権と言いますが、数ヶ月~数年でコロコロ代わると、総理の資質も言質も軽くなって、監視する側も当然軽くなっていきますね。 ありがとうございました。

回答No.2

「ノンポリ」で何人分かるだろう。 立場と状況によりますが、敢えて「良いコト」に1票。 「ノンポリ」=「主義/主張の無いコト(人)」と定義して話しを進めます。 某前首相は「ぶれる」とか「朝三暮四」とか言われました。 トップの人間は最終判断をする必要上、「主義/主張の有る人」にお願いしたい。 ただ、これだけ世の中が流動的で不安定な場合、調整能力と、フレキシビリティを持つ「ノンポリ」の出番は有ると思います。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございました。 猫の目政権と言われますが、結果的に個々の総理大臣の資質や言質も軽くなりますね。 国民がノンポリというのも影響しているかも知れません。 ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 今のご時勢、共産主義や社会主義は壊滅し、民主党にしろ自民党にしろなんら変わりはないわけで。 そういう意味では共産党に投票する人以外はすべてノンポリなんだと思います。 で自由主義の中で安定を求めている人が多いとするならばノンポリでいいんだと思います。  ノンポリって言葉が分かるのは、やはり50歳以上ではないでしょうか?ほとんど死語ですね。 ノンセクトラジカルって言葉ももはや死語でしょうね。

localtombi
質問者

お礼

50年前の6月というのは、日本全国が熱かったですね! 皆ノンポリならぬポリで、まさしくポリと対峙してました。 >ノンセクトラジカルって言葉ももはや死語 懐かしい言葉です。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A