- ベストアンサー
PCやLAN上のディスクの秋スペースを統合するソフト
PCやLAN上のディスクの秋スペースを統合するソフト 無いでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別々のストレージ装置は、通常は別々の保存装置として機能します。 これはそれぞれの特性の違いと、利用者の管理ルールにより 必然的に別々の装置として運用されます。 これを同一視した運用は、特別な設定なくして成り立ちません。 そして、こういった特殊な運用を行なうスキルがある人であれば その特性の違いを配慮しますから LAN上のストレージとPC内蔵ストレージを統合した運用は行なわれません。 技術的には、ソフトウェアRAIDなどで連結することはできます。 が、実際にはそれを実現するソフトウェアはたぶんありません。 このデータは速い内蔵HDDに入っているのか? 遅いLAN上にあるのか?不特定だと困りますよね。 重いウェブサイトに出くわした時のように、大きなストレスとなるはずです。 連結方法によっては、すべてのストレージが もっとも遅いストレージに足並みを揃えて、遅く機能することになります。 バックアップを行なうにしても、すべてをバックアップすることは困難で バックアップを行なうHDDとそうでないHDDを使い分けることで バックアップの対象を絞ることができて効果的です。 内蔵とLAN上の二つの場所に保存することで データの二重化による保全ができますが これらを統合してしまえば、そういった効能は得られません。 強いて言えば、データ保存ディレクトリーを二つ設定し 使用頻度の低いデータを遅いストレージに移し買えて 高速な内蔵HDDの有効活用を図るシステムは可能かもしれません。 ただ、これはOSの機能として実現されない限り 必要なデータの読み出しによけいな手間が増えることになりますし シンボリックリンクなどの手法で実現したとしても 全体的なデータ管理に、より複雑な要素、つまりバックアップミスのリスクが生じます。 このリスクを気にしない無責任な企業であれば こういったツールを開発し販売できるかもしれません。 普通に考えると、保存場所の変更ツール自体が 統合的なバックアップツールの一部で無ければ バックアップミスを無くすことは難しいと思います。
その他の回答 (1)
まだ、これから夏です。PCもますます暑くなりますね。 それで、そんなことしたら、HDD1台こわれたら、全部おじゃんになるから、 誰もやらない方法では、あ~あ~ こりゃまった、あ~りませんか?
お礼
そのへんはなんとかしてくれるようなソフトを期待してます。
お礼
そういうバックアップツールが欲しいですね。