- ベストアンサー
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・PCは故障しないですか? もし、プラグインパワー方式の録音マイクをそうではないPCに繋いだとしても自分の考えでは、 マイクに電気が流れないからマイク・PCは壊れないと思うのですが、この考えで 合っていますでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆に、「プラグインパワー方式ではない内蔵マイク端子を持つPC」というものの方が、普通は考えられません。内蔵マイク端子が「プラグインパワー式マイク用」である事が、PCの製造上の規格ですから。 規格外れのPCというものは、かなりのパワーユーザーの「規格外完全自作機」でも無い限り存在しません。少なくともメーカー製のPCは、内蔵のマイク端子はすべてプラグインパワー式でないと、むしろダメなのです。 あくまでも「PC以外」の、プラグインパワー式ではない「フォン端子仕様のマイク端子」を持つ機器であれば、その端子にプラグインパワー式のマイクを繋いでも、それは確かに機器は壊れません。マイクが稼働しないだけです。 ただ、プラグインパワー式のマイク端子は(一部はメーカー独自仕様や、携帯電話用などの別規格はあるが)基本的には『3極ミニフォン』です。 で、プラグインパワー式ではないフォン仕様のマイク端子は、本当に滅多にない特殊仕様の物を例外として、ほとんど全ては『2極標準フォン』です。 一応は、使うマイクによって端子の形状もサイズも違う規格になっています。 間違ったマイクを繋ぐことがないように…という製作者側の配慮のうちなんですが、変換プラグという小便利なもののせいで、無茶苦茶な繋ぎ方ができてしまうのが難しい所ですけどね。
お礼
回答有り難う御座います。 今までプラグインパワー式であるかないかは、PCごとに違っていると思っていました。 詳しい説明有り難う御座いました。大変参考になりました。